6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのボアアップキットのインプレッション (全 77 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NSF125さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NSF100 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

速いっ!他社の145ccは乗った事ないから比較出来ないけど
ヨシムラの125ccよりも断然にメッチャ速いしトルクがある
やっぱ排気量アップが簡単にパワーあがるね
これは買って良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
ノーマルエンジンにビッグスロットルボディ、大容量ディスチャージポンプを装着していましたが、それでもパワーに物足りなさを感じたので装着してみました。

ボアアップキットを購入してまず最初にすることはピストンとシリンダーの加工のチェックです。
バリや切削痕があれば綺麗に削ります。
今まで幾つものボアアップキットを見てきましたが、このキットの加工は一番綺麗だと思います。
バリは存在せず、研磨痕も非常に綺麗です。
クロスハッチも綺麗に彫られており素晴らしいです。

組み込みはエンジンを降ろしサービスマニュアルを見ながら半日かけて行いました。
このキットはハイギアも付属しているので、シリンダーだけでなく駆動系もバラします。
注意点としてはこのキットにはシリンダーのガスケットは付属しますが、クランクケースカバーやトランスミッションカバーのガスケットは付属しません。
上記2つのガスケットは分解時に高確率で破けます、純正品を予め用意しておくと良いです。

アドレスはエンジンにセンタースタンドが付いているので、エンジンを取り外すと自立しません。
四輪車の車載ジャッキを2つ使い自立させました。

キットの組込み後はFIコントローラーを接続します。
ボアアップに伴い必要な燃料の量が増加するのでこれで調整します。
車体の状態によってセッティングの出し方がかなり変化するので、セッティング内容に関しては記載しません。

セッティング後は期待していたようにものすごいパワーになりました。
スピードメーターのメモリがもりもり上がっていきます。
ブレーキを強化しないと危ないレベルです。
ナンバーも軽二輪登録し大きくなったので貫禄(?)が増しました。
小柄でヒラヒラ曲がれる車体にボアアップパワーのエンジンは非常に楽しいです。

と、最高のボアアップキットでしたが組込み後6500kmの走行でクランクベアリングが砕け散ってしまいました。
パワーは出ますがエンジンへの負荷は非常に大きいです。
今は壊れたエンジンをO/Hし、ボアアップキット組込み前の状態でおとなしく乗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

今までやってきたカスタマイズの中で、一番効果を体感することができました。

説明書がかなり詳しく書かれているので、取り付けはスムーズにできました。

慣らし運転中の6、000回転以下の走行でも十分な実感があり、早くそれ以上回したいという衝動に駆られながら慣らしを続けました。

全回転域で力強さを感じられますが、特に高回転域はかなり変わったという印象です。

放熱フィンの作りがかなり荒く、オイルなどの汚れを拭き取ろうとすると必ず引っかかります。
中身はしっかりしていますが、外身の荒さは諦めるしかないといった感じです。

自分で作業したせいか、以前よりもエンジンと車体への愛着が増した気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

田舎モンさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

JAZZに取り付けました
ノーマルヘッドでライトボアアップ出来て
満足しています。
詳しい説明書もあるので初心者でも気軽
に出来ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

取り付けする為には、タペットアジャストレンチや
シックネスゲージ(隙間ゲージ)、トルクレンチなども
必要となるので一緒に買っておくといいかも。

説明書は詳しく写真付で丁寧に書いてくれてあるので、
取りつけも難しくなかったです。

同メーカーのプーリーをセットで組むと、
結構なパワー(速度)も出るようになりました。
WRは付属の物か、軽めのWRを使用する方が速度の伸びがあります。
Dio110のエンジン性能に物足りない方には、
オススメのパーツです。

燃料は完全にハイオク仕様となります。
ガソリン価格が高騰している昨今、
お財布にはよろしくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

製品の取り付けにはある程度知識が必要だけど、
取り付け説明書は写真付きで丁寧に解説されている。
サービスマニュアルがなくても大丈夫。
取り付けに自信がないならバイク屋へ依頼。

取り付けには、下記の工具も必要。
エンジンの組み立てなので必ずトルクレンチは必要。
シックスネスゲージ、タペットアジャストレンチも必要。
シール剤(液体ガスケット)、モリブデングリスも忘れずに。

ガソリンがハイオク仕様になる為、財布には優しくない。
オイル管理がシビアになる。
武川パーツ装着が大前提。

しかし、トルクUPで坂道もぐいぐい登るし
スムーズに気持ちよく加速してくれる。
ハイカム効果で高回転の伸びも良くなりました。
もちろん出力も上がります。

FI CON2(インジェクションコントローラー)の取り付け、初期設定もも非常に簡単。
カプラーオンで、配線を切ったりすることはない。
1箇所エレクトロタップで割り込みするのみ。
取り付けた満足感は非常に高くオススメできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

スーパーカブ110プロ(JA07)に付けた。
既に同社のスポーツカムシャフトを装着済みで、追加でボアアップキットを付けた。
これとは別に同社のFIコントローラーも付けた。
作業は自分で行ったが、取説に従えばサービスマニュアルがなくても出来る。
しかしこの様な作業は初めてだったため、時間は掛かった。
僅か15ccの排気量アップだが、効果は予想以上だった。
トルクが大幅に上がり、登り坂が随分楽になった。
燃費は5km/L位下がったが、まだ燃調設定を探っている状態なので、セッティングが決まると改善されるかも知れない。
最高速は数km/h程度しか上がらなかったが、確実に加速は良くなりトルクに余裕が出たため乗り易くなった。
ハイオク仕様になったが、元々燃費が良いのであまり気にならない。
エンジンの振動は確実に大きくなったが、効果を体感すると許容出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AF62さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

昨日、Dio AF62 に取り付けてみました。
説明書通りで取り付ける事ができましたが、ピストンピンのサークリップの取り付けで少し時間がかかりました。台湾製の76ccボアアップキットを取り付けた友人のTodayAF61に比べて、カムシャフトが良いせいか明らかに高回転の伸びが良くさすが武川製だなと感じました。2種原付への格上げ登録も済ませスーパーハイギアも一緒に組み込みましたので、楽に50Kmで巡航できますのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAMIさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

以前までは、駆動系のみでしたが、臨時収入があったので、思い切って購入しました。
プーリー、センタースプリングなどがセットなので、セッテイングがだしやすく、ノーマルエンジンとは、くらべもんになりません、低速からのトルクもあり、購入して正解です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マットーユフさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ドリーム50のレストアを兼ねて、キャブレターと共に購入しました。

取り付けは、ショップにお願いしました。まずはエンジンの復活に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP