6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのボアアップキットのインプレッション (全 72 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

SP武川PD22ビッグキャブキットを購入後、取り付けました。説明書も丁寧で初心者でも苦労無く組む事が出来ました。(ピストンリングの表記が多少違いましたが)走行してからの感想はカムの特性か6千回転付近から気持ち良く吹け上がるようになり別物のエンジンになったように思えます。最高速はそこまで変わらなかったように思いますが、回す事が楽しくなってきます。チェーンアジャストスクリューからオイルが漏れて来る場合がありますので液体ガスケットを塗る事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

初めてタケガワのキットを購入しました。
シリンダーにオイル取り出し口があるのが購入の決めてになりました。

今のところ問題無く動いています。
特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

FI対応のキットはなかなかでないのでありがたいです。
性能も価格相応で満足です!欲を言えばもっと上のキットもだしてほしいです。
説明書が薄くて読みにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

強化クラッチやオイルポンプ等の取り付けも一緒にしたかったので取り付けはショップに依頼しました。上り坂でも登っていくしトルクが増した印象でした。ただもう少し回転数が欲しい。SステージキットのFI CON(インジェクションコントローラー)にはその機能がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cubtodigさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

キタコ製と迷い武川製を選びました。ノーマルキャブ・マフラーでも(メインジェットは替えました)満足のいくパワーアップをしました。ただ、私のだけかもしれないけどピストンピンリングが上手く入らずノーマルの物を使用しましたので、星4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けに少し手間取りましたが、きちんとセッティングも出せましたし、吹けあがりも良いです。パワーもあがりました。

ただ、ガソリンをハイオクにしなければならないようです。
ハイオクのほうがエンジンにも良いし、始めのうちは大して気になりませんが、次第に81ccのバイクにハイオクを使うのが馬鹿らしくなってきます。良く走る人なので出費がかさみます。
それでも不調になったらいやなので、レギュラーで走行したことはないですが、試してみたことが有る人は是非インプレ投稿お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

50mmピストンでシリンダースリーブ3mmと88ccに比べ耐久性が高そうなので購入しました。
この価格なのでシリンダーは鉄製でアルミシリンダーに比べ放熱に不利ですし、88ccに比べ出だしの速さは劣りますが価格と50?にないパワーでコストパフォーマンスは高いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

え~ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | WR250R | CRM80 )

4.0/5

★★★★★

3年前に新車で購入し、今度こそノーマルのままで信頼度最優先の確実通勤仕様で…。
と思っていたのですが、あろうことかドノーマル状態で焼付発生。もうクランクケースまで分解してしまったのだから信頼性も何もあったものではないと開き直り、費用対効果の大きそうなパーツをリストアップした結果と、この商品のセット内容が恐ろしい程合致していたので、即買決定。
肝心のインプレですが、とても同じバイクとは思えないほど、元気良く走ります。
そして、元気良くキックしないとエンジンはかかってくれません。つまり、セルは使えません。(バッテリー強化でいける?)
まだ慣らし運転の段階なのでフルスロットルまで引っ張っていませんが、50km/h巡航がものすごく楽です。
その気になればまだ充分加速できるだけのトルク感が精神衛生上、プラスに働きます。(あえてハイギアにはしていません)
また、ハイオク指定になっていますが、レギュラーでもノッキングは起きていません。
但し、それはレギュラーでも走れるようにわざとデチューン(吸気抵抗を大きくし、吸気量を減らすことで圧縮圧力を低下させた上に、ギア比を上げず、負荷を低減。さらに燃調をリッチに振り、燃焼温度を下げる)しているからで、
当方のようにレギュラーガソリンがタンク内に大量に残った状態でキットを組み込んでしまった…というようなウッカリ者でなければ、不要な処置なので、おとなしくハイオクを入れましょう。

しかし、ボアアップにしたがって、当然、熱の問題が発生してきます。
先日、試しにシリンダ周りを分解し、チェックしてみたところ、やはりというか、排気側(つまりシリンダ下側)にあたりが強く、クロスハッチが消えかけている部分があり、この周辺の放熱を少し考えてやる必要がありそうです。
この問題が解決できれば、後はハイオクを給油し、給排気系をリファインし、出力を高めたところでハイギアを組み込めばこのキットの本当の実力が発揮されると思います。
そのためにも、油温計が必須なので、先日注文しました。
後日、改めてインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

蛮 黒さん 

このキットをいま検討しています、是非その後のインプレ楽しみにしております。
でも、ノーマルで焼きつきとは。。(汗)災難でしたね。
長所・短所その他気がついたことなんでも教えてください。よろしくお願いします。

え~ちゃんさん 

その後、色々とありまして…
長所
キャブレタは事実上CVK20しかない上に、
プーリーもキタコの物と比べると最高速度はこちらの方が上。
ハイギアは好みの問題もあると思いますが、
このセットだけで大体パワーアップは果たせます。
よって、費用対効果は最大級といえるでしょう。
セルスタートの件ですが、しばらく走り回ってバッテリーを充電してやると、ちゃんとセルでかかるようになりました(バッテリはそのままです)
あと、マフラー交換はした方が良いです。
これはキタコのにしました。

短所
ハイギアいらない…
都内だとストップアンドゴーが多いため、
最高速度よりもそこに到達するまでのタイムが重要。
ちなみにポン付で0-50km/h加速8秒。
現在、同加速6秒。最高速は68km/hくらい。
これを音をうるさくしないで5秒にするのが当面の課題。

あいうさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

お金がなかったので、まずこのボアアップキットのみ購入しました。

これだけ取り付けた感想は、トルク感はアップしているけどいまいち?って感じでした。

次にマフラーとキャブを変えました。そしたら本来の性能がでて
加速最高速共に調子いいです!

一般道では十分ですね。耐久性も割りとありそうだし。

ほどほどな私にはちょうどいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カムカムカムさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | TL125 | APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ボアアップは初体験だったけど、一人で説明書見ながら1日かけて組上げました。説明書は白黒ですが必要な工具も明記されています。一番難しく手間取った箇所はピストンピンサークリップの取り付けですね。
キャブセッティングも標準のままでほぼOKです。
走行してみて、かなりトルクがあがり、一般道でも坂道でも車の流れに遅れることなくスムーズなライディングができました。後日、キット内のPC18からPC20へ変更してみましたがさらにトルク感が向上いたしました。パワーを望む方は別売のPC20キャブの購入をお勧めいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP