6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHIFT UP:シフトアップ

ユーザーによる SHIFT UP:シフトアップ のブランド評価

Forever heat at heart.シフトアップは、ホビーとしてモーターサイクルライフを楽しんでおられる皆様にお届けします。個性的に自分の感性で選んでみたい、厳選されたモノ達を。シフトアップからの提案です

総合評価: 4.2 /総合評価1007件 (詳細インプレ数:986件)
買ってよかった/最高:
458
おおむね期待通り:
374
普通/可もなく不可もない:
118
もう少し/残念:
27
お話にならない:
28

SHIFT UP:シフトアップのボアアップキットのインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップのために購入しましたが
コストの割りに性能は大満足。
低回転から高回転までスムーズに回り
トルクアップも十分感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/18 21:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

5.0/5

★★★★★

そこそこに速く走れます。ミクニVM26とミニモトの中華純正ルックもどきアップマフラー(エキパイが28mmのタイプ)、デイトナパワーアドバンスフルデジタルCDIで11馬力チョイ。武川コンプリートと比較すると遅いけどフロントの上がりも少ないし、鍛造ピストンだしで良いです。
上記組み合わせでは10000回転チョイで頭打ちするのでスペシャルクラッチも不要です。そこそこで良い人は狙い目です。私は88ccからのスケールアップ組ですので、お勧めは最初から110ccのこちら。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 01:43
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろすけさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

このキット、これで2基目です。いわゆる「リピーター」です。
値段も他のメーカーからすると安い理由の一つですが、1基目は5000km程走りましたが調子が良いというのが、一番の理由です。
HRとHR2がラインアップされてますが、何故HR2にしなかったかと言いますと、スリーブもアルミだから。
セラミックコーティングがされてますが、自分的に耐久性がイマイチ解らないのが理由です。
ま、結局は今使っているから鉄スリーブに。
 
クランクも交換なので敷居が高いかも知れませんが、やってみると以外に簡単です。
特殊工具を揃えないと外す事の出来ないパーツもありますが、工具は値段も安いので持っていても損はしません。
逆に、オーバーホールをかねてクランクケースを割るのも一つの考え方です。初めてでも、1日あれば作業は出来ます。
この1日の作業で、全く違うバイクに変身出来ると思えば、楽しい作業になりますね。
あと、ガスケットは勿論オイルシールやパッキンの入ってるので、わずらわしさもありません。
 
排気量は倍以上になり耐久性が心配と思うかも知れませんが、このキットは8500回転も回せば十分に早いので、88ccで10000回転以上回して走ると思えば耐久性は十分に有ります。
最高速を求める人にはオススメ出来ませんが、街乗りで流れに乗って走りたい人には特にオススメです。
 
ガスケットは勿論、オイルシールやパッキンの入ってるので、わずらわしさも有りません。
 
それと、登録はピンクナンバーにするのをお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

今回入手することができましたので、
取り付けた感想を書いてみようと思います。
取り付けに関しては、スプロケット交換等も
同じ日にしましたので、丸1日かかりました(二人で)。
ボアアップ後は二種登録し、走っています。
エンジンを初めてかけるときは緊張しましたが、
数回キックすると見事にかかってくれました。
余裕で55km/hで巡航できたときは感動でした(笑)
まだ、慣らし中なので回していませんが、
それでもパワー感は別物ですね。
早く上まで回してみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08

役に立った

コメント(0)

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

前回インプレを投稿しましたが問題が発生したので再度投稿したいと思います。


インプレ投稿まではなにも問題なく使用できていましたがその数日後ヘッドガスケットの左側とベースガスケットの前と右側からオイルが滲み出てきました。
特に酷かったのがヘッドガスケット側でカムチェーン側から滲み出たものが前側に垂れてクランクケースの下まで垂れてました。

2度エンジンを組み直し2度目は新品ガスケットを購入して組み直しましたがその日にオイルが滲みでており症状は治らずおそらくシリンダーの歪みが原因ではないかと思います。

あと200km走行後組み直しの際にスリープを確認したところ前側上下2箇所と後側にピストンスカート幅の縦傷が入っていました。
圧縮が抜けるほどの深い傷ではなく浅い傷でした。


メーカー側にも連絡しましたがメーカーの対応としては正しいのだと自分でも思っておりますが、自分の納得のいく結果ではなかった為こちらのキットは外して純正に戻そうかと思っております。


パフォーマンスとしては納得のいくモノだっただけに残念で仕方がありません。

自分の購入したものが稀にあるハズレだったのだと思うことにしたので星一つ減らして星3つとさせていただきます。

オススメは「はい」にしてますが、あくまで正常に作動した場合に限ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

まっつんさん 

私も似たような症状で困ってます。

まぼさん 

シリンダーの傷はメーカーの回答ではオイルリングがきちんと収まっていないと傷が入るというものでしたがバラした時に確認してもきちんと収まっているので原因は不明です。おそらくスカートが擦れたことによる傷ではないかと思っています。(首振り?)ヘッドガスケットからのオイル滲みは止まったと思うのですがベースガスケット左前はシリンダーフィンが黒く汚れてきました。(ブローバイガスが吹き出てる?)
純正に戻すつもりで純正部品を買いましたがバラすのが面倒になったので今はまだ使用しています。

まぼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ニンジャ250 )

4.0/5

★★★★★

シリンダーヘッドを交換しないタイプのボアアップは思ったほどの効果が出ないというインプレッションがたまに見受けられるのでシリンダーヘッドも交換したい!でもシリンダーヘッドまで交換するキットは結構お値段が・・・という方向け。


別段レースで使用するわけでも1馬力でも速く!という感じではないのでリーズナブルなシフトアップの115ccボアアップキットに交換してみました。

取り付けはエイプ、モンキーのボアアップ経験のある友人に手伝ってもらいながらの作業でしたが強化クラッチ、オイルポンプ込みで5時間程度で終わりました。
なんか取り付けしづらい?ようなところもありましたが無事取り付けし終わりエンジンもかかりました。

取り付けに関してですが他社のキットでは専用品とかでもこのキットは安い分純正パーツを流用するところがたまにあります。
こちらのキットはガスケットを1枚にするか2枚にするかで圧縮比を調整できます。

※メーカー推奨上限回転数は12000回転になります。

見た目は純正のフィンよりも大きくシリンダーヘッドのフィンは空気が通るところが有りよく冷えそうです。


走行インプレッションですが慣らしの段階では6000回転以下で走行していたのでそこまで変わったかなー?って感じでしたが6000回転以上からの吹け上がりは純正では味わえないようなものになりました。
10000万回転以上はまだ回していないですがキタコのSEよりはパンチはないようです。

XR80ハイカムにPD22の組み合わせに乗ってましたがまったく別物になりました!
排気音も野太くなりアクセルを開けたときの排気音は最高ですね!
これだけ劇的に変わればキャブも更に大きいのに交換したくなりますね(ゴクリ・・・
125ccとかになると更に凄いんでしょうね!



ただエンジンからの金属音がちょっと気になりますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zoomingさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
デイトナのボアアップキットを使用していましたが首振りによりシリンダー、ピストンが傷だらけになってしまったため、もっとも安価なシフトアップ製に交換しました。コストパフォーマンス性が非常に高いと思います。どの社外品にも言えますがピストンのスカート部分が短いためアイドリング時などは首振りによるカタカタ音が気になります。性能や耐久性はメッキシリンダーを除けばどのメーカーも大差ないかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/18 19:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CHALY [シャリー] )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスではかなりオススメです!今回2セット目の購入です!前回シャリーにも同じキットを組みました、新潟県中越地方から琵琶湖までの往復1000キロツーリングノントラブルでした!トルクもあって街乗りが楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/05 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

国道で車の流れに乗りやすくするために導入。他のキットは使ったことが無いので比べようはありませんが、PD22+ノーマルマフラーでもはっきりとパワー、トルクアップは認められ、とても乗りやすくなった。2011年4月25日現在、MJ 110で少し薄いかな?くらい。ボチボチセッティングしていこう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ンダヲタさん(インプレ投稿数: 92件 )

4.0/5

★★★★★

ガスケットからオイルシールまで付いていて他に何も準備しなくてもよいのは助かりました。
加速から巡航時の快適さは50ccとは別次元です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SHIFT UP:シフトアップの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP