6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのボアアップキットのインプレッション (全 84 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

思った以上までとは言えませんがこの値段で確実にトルクアップしているのに満足しています!
乗った感じはまぁまぁのトルクです!
まだ慣らし中ですが早く全開までまわしてみたいです!

悪い点は説明書がもう少し詳しくても良いと思います。
あと説明書に書かれているタペットのクリアランス(in0.05ex0.07か0.08)と虎の巻に書かれているクリアランス(in0.05ex0.05)の相違があったのでもう少ししっかりしてほしいですね。
当方はin0.05ex0.05でセッティングしましたが異音もなくノーマルキャブのほぼノーセッティングで普通にアイドリングと普通に走れました!50ccより乗りやすくなりました!軽い馬力アップには是非と思います(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

プレスカブに初めてキットを組み込みました。
付属のマニュアルがあるので安心して作業を完了できました(まだ慣らしなどの調整はまだですが・・・)。
作業の細部については、
キタコの虎之巻(腰上編)やサービスマニュアルを参照する必要がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

老犬!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DAX [ダックス] )

4.0/5

★★★★★

以前このキットの組付を失敗してしまい結果85ccを組みました。そして今回違うバイクで再挑戦です。遠心3速・ノーマルヘッド21パイポート加工・ハイカム・ビッグキャブ・社外マフラーで85を確認しました。最高速を求めている訳ではないので大変満足です。耐久性もそこそこある様なので、長く乗るのでしたらお勧めです。キットを組んだ後、若干クラッチは滑り気味です。クラッチを強化する事もオススメ致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

tanacabinさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

概ね満足かな。
ボアアップは初めてでしたが、そんなに難しくない。
ただ、私の車両は古いせいかノックピンが固着して抜けず、
プライヤーで引っ張ろうとしたらつぶれてしまった。
近所の2りんかんに行ったらあったので買ってきて交換。
高いものではないので、古い車両の場合は
ノックピンを買っておいてもいいかもしれない。
まだ少ししか走っていないし、スプロケも替えていないが、
思った以上のトルクで3、4速だけで走れてしまうほどだ。
予想外の欠点は振動が増えた。
ある回転数で共振ビビリ振動&音がする。
タペット?・・・は関係ないと思うが、対策方法あるかな・・・
トルクが増えたから、低回転で走れば良いのだが。
ちなみに私はパワーやスピードを求めたのではなく、
2種登録したかっただけなので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

tanacabinさん 

追記、ビビリ振動はマフラー固定ネジが緩んでいたためと思われます。失礼致しました。 ところでこの商品、お勧めしないわけではないですが、やはり純正の90ccに比べると、 純正はイロイロと完成度が高いなぁ・・・と感じます。 完成度を求めるならば、純正90ccへの買い替えも検討したほうがよいかもしれません。 あと個人的には、もっとライトな65ccくらいのキットがあっても良いと思うのですが・・・

ちびちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップKITの購入ははじめて、、、
エンジンの分解と、取り付けにつては説明書もあり少し知識のある方なら、十分です。
組み付けよりも、分解後のガスケットはがしに時間がかかります。
組み付けについては、web上でも皆様方が書かれているものを十分に参考するほうが良いと思います。
組み付け後のキャブレター調整をしっかりとすると、試乗するときに泣かなくてすみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルボロさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

付属の説明書に見やすい図があったので、分解時に気を使わなくても迷わず作業できました。
中古車両購入時既に圧縮が抜けていたので、製品自体の性能は評価できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ジョルカブに装着しました。
同時にキャブレターもPC20に交換しました。

組立説明書が少し分かりにくく、理解するのに何度も何度も読み返しました。
もう少し図解説明を増やし、字を大きくしてもらえればと思いました。

装着後は最高速も少し伸びましたが、そこまで達する時間がかなり短縮されました。また、上り坂も加速しながら登れるようになりました。
キャブセッティングとファイナルの変更でもう少し速くりそうな感じがします。

購入しやすい価格で、コストパフォーマンスに満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EINさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ゴリラに取り付けました。
他の方のインプレッションで説明書が不親切とありましたがその通りでした。
エンジンをいじるのは初めてで、ドキドキでした。
取り付けには、取り付け工程をアップしてあるサイトを見て事前に勉強しました。
注意するところやコツのいる所がありますが、決して難しい物ではありません、事実僕にも出来ました。
トルクが増え上り坂が楽になりました、Fスプロケも2丁増やしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取り付け前からハイカムとビックキャブが付いてたこともあってか、そこそこ高回転も回り調子良いです。
取り付けも簡単で、基本的な知識があれば説明書に従い誰でも取り付けられるかと思います。75CCとはいえパワーも体感できるほど上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30

役に立った

コメント(0)

Xel-BRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CL50 | DR-Z400 )

4.0/5

★★★★★

通学用にCL50を購入しましたが、あまりの非力さに愕然としボアアップいたしました。
作業自体はネットで情報がたくさん提供されていたのでそれほど難しいことはありませんでした。
1万円かからずにボアアップできるため、初めての方でも手を出しやすいのではないでしょうか?
ボアアップ後のキャブのセッティングなど気を使うところもありますが、それもカスタムの楽しみといえるでしょう。
贅沢を言うならハイカムやマフラー交換などもしたいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP