6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8308件 (詳細インプレ数:8081件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのボアアップキットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ディオ(4サイクル)

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

部品がなくなる前にと思い、だいぶ前に購入して保管していました。
純正エンジンの調子が悪くなり、これを機にいよいよ出番だと交換に取りかかったのですが……。
カムスプロケにかけるチェーンのテンショナー取り付け部のシリンダー側ボルト穴のネジ精度の問題か強度の問題か不明ですが、規定トルクがかかることなく仮止めの段階でねじ穴がバカになりました。
もちろんボルトは真っ直ぐ立ててましたし、馬鹿力をかけて締め付けたわけでもありません。
また降ろしてねじ穴広げてヘリサート入れるかタップ切り直すかするより無さそうですが、非常にバカらしい思いです。
知られたブランドですからそこまでの粗悪品とは思っていませんでしたが、いざ交換となって使えないとなると非常にガッカリしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/02 12:07

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

1.0/5

★★★★★

03年式の車体で、走行約8000km時にショップにて取り付けた際の感想になります。

●長所●
・全域で若干トルクアップはしました。

●短所●
・燃費が一気に落ちた。38km/l→22km/l
・ハイオク仕様になってしまった。
・ピストンが弱すぎて、たったの600kmで割れてしまいました。シリンダーにも深い傷が付いたので結局ノーマルに戻しました。
・原因はおそらくオイルクーラーを付けていなかったため、熱に耐えられず割れてしまったみたいです。ライトボアアップとはいえ、オイルクーラーは最低限必要です。できればマフラーも。

●総評●
14ccアップですが、モンキーをボアアップしたときのような劇的な変化は全く無かったです。むしろマイナス面が増えてしまった・・・
ちょっとだけパワーアップしたいという方は、まず他のパーツでパワーアップしてみることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP