6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのボアアップキットのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カバさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XLR250 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • フレームと外装だけノーマルです

    フレームと外装だけノーマルです

初めて自分で組み込みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • 箱立派でした。

    箱立派でした。

  • 説明書などはこんな感じです。

    説明書などはこんな感じです。

  • プラスネジに要注意です

    プラスネジに要注意です

  • 左:ノーマル、右:強化カムチェーン

    左:ノーマル、右:強化カムチェーン

  • 上:純正、下:88ccキット

    上:純正、下:88ccキット

  • 左:強化オイルポンプ、右:ノーマル

    左:強化オイルポンプ、右:ノーマル

モンキーに積むためのCD50(12V)エンジンのボアアップに使いました。
88ccのボアアップキットに加えて更に強化オイルポンプ、強化カムチェーン、強化3枚クラッチ、ガスケット類が全てセットになってます。
まさにエントリーキットという感じですね。
箱も立派でワクワクしました笑

バラバラで購入すると、この1.5倍くらいの価格になると思いますし、それぞれの適合やら不要なガスケットやらで面倒だと思ったのでこちらを購入しました。

取り付けに必要な物は工具と組み付けオイル以外ありませんでした。
工具はクラッチやフライホイールを外す必要があるので、フライホイールプーラーやクラッチホルダーが必要です。
クラッチはウエスを挟んで回しましたが、フライホイールはプーラーが確実に必要です。

また、通常の工具の他に
・小さめのトルクレンチ
・ショックドライバー若しくはT型のプラスドライバー
・プラスチックハンマー
辺りはあった方が良いと思います。
私はトルクレンチを使いませんでしたが、絶対に使った方が良いです。
また、プラスドライバーですが、クラッチの外側のプレートとオイルポンプ、ステーターベースプレートがプラスボルトで止まっています。

固着していると相当固いのでしっかりと力が入るものを用意しましょう。
普通のドライバーだと舐めて悲しいことになります。(私はT型を使ってもステーターベースが危なかったです。)
キット内にクラッチの外側のプレートとオイルポンプ用のボルトは付属しています。

他の部分は説明書通りに行えば問題ありません。
ただし、説明書は単体のキット4つ用が入ってるだけなので、進める順番は少し考えた方が良いと思います。(腰上組み上げてからカムチェーンとかはやらないように…)
また、あくまで簡易的な説明書なので、不安な方はキタコの虎の巻とかを準備すれば安心だと思います。

初めて作業しましたが、時間にして3時間から4時間程かかったと思います。
初めてだったので、丁寧に慎重にやっていたことと、纏まった時間が取れなかったのでこれくらい掛かりましたが、慣れれば1・2時間で出来そうです。
総じて大満足でした。
が、ステーターベースプレート側のプラスボルトも付属していたら嬉しかったなあ?笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/31 00:47

役に立った

コメント(1)

すがちーさん 

↑インプレ筆者です。
耐久性については未確認なので星3にしました。
天下のデイトナさんなので問題ないと思います。

やまとさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

Z50Jのモンキーをボアアップするために購入しました。
モンキーのボアアップキットは、本当に沢山のメーカーから出ていますが、購入の決め手は

(1)モンキー乗りの友人の勧め
(2)オールインワン
(3)お値段

人生初のボアアップのため、キタコの虎の巻も購入して、虎の巻と取説を見ながら組みました。取説も、各パートごとに分かれてますので、解りやすいと思います。

ただ自分は、初めてのエンジン分解のため、虎の巻が無ければ組めなかったと思います。初めての方は、虎の巻の購入をした方が無難と思います。

出来れば、取説にボアアップ全体の手順書があれば、さらに良かったと思います。

当たり前かもしれませんが、専用工具も必要なので、ボアアップを完成させるためには、それなりの金額が掛かります。自分は、プラグやオイルも含めて、今回のボアアップで7万円ぐらいは、かかりました。

しかし!まだ慣らし中ですが、やはり明らかに50ccとは違います。

数ある中から、この商品にして良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

思っていたよりしっかりしていて綺麗な造りです。
シリンダーは、耐熱スプレーで塗装したほうが良いかと思います。説明書もあり大変良い商品だと思います。
いつもウェビックさんを利用してます。
ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 10:30

役に立った

コメント(0)

ZX DIOさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

皆さんもコメントしてる通り、こちらの商品はかなり出来がいいとおもいます。
デイトナさんのボアアップキットにKN企画さんのインマニ
26パイビッグキャブレター純正エアクリ改
ビッグリードバルブ
NRマジックさんのアストロファイル
デイトナさんのハイプリ
などで走るステージにてWRは調整、大体普段は5g×6
位で登坂力もありいい感じに走っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 02:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

AF35 ライブDioのボアアップに使用しました。
ボアアップキットには中国や台湾や韓国製の安価なキットが存在しますが、上記の様なキットは加工精度が低い粗悪品が多いです。
自分で手を入れれば使えないこともない物もありますが、耐久性等が極端に悪いです。
このキットはデイトナが監修して製造しているだけあり、かなりクオリティが高いです。

キット付属のシリンダーとピストンは、加工痕やバリも完全に取り除かれています。
自分で何か加工する必要はありません。
ピストンピンやスタットボルトの穴等、他の部品と接合される部分もかなり高い精度で加工されています。
流石デイトナ。

写真付きの親切な説明書が付属していますので、ある程度知識があればエンジン分解の初心者でも簡単に組み込めます。
尚、キットの取り付けにはエンジンを降ろす必要がありません。
外装を取り払えばフレームの隙間から作業が行えます。

車体にもよりますが、私のDioはMJ90 SJ42で綺麗にセッティングが決まりました。
マフラーはノーマルですが、吸気系をいじっていなければ十分の性能が出ます。
むしろこのキットはノーマルマフラー前提で設計されているので、変にいじらないほうが良いです。

キット装着後はエンジン音がかなり太くなりました。
音量も若干大きめです。
エンジン音より変化が大きかったのは振動です。
ピストンの大型化や燃焼する混合器の増加に伴い、クランクシャフトのバランサーと釣り合わなくなっています。
2stのホンダスクーターはクランクシャフトとクランクベアリングが弱いので心配です。

ボアアップに伴うパワーアップですが、想像以上でした。
駆動系セッティング後の60km/hまでの加速は、4stの125ccスクーターと同等です。
ただエンジンの最高回転数とミッションの変速比は50ccのままなので、最高速度は80km/hほどで打ち止めです。
ファイナルギアをハイギアに変えると良いかもしれません。

説明書ではエンジンオイルはMOTOREXやCastrolを勧めていますが、ホンダ純正オイルで十分です。
ただオイルポンプのオイル吐出量は増加させることをおすすめします。

このキットを焼き付かせたらもうボアアップは諦めた方が良い、そのくらい良いキットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

よじさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

発売から数年経つ製品ですが、ネット上でレビューを見掛けない事やメーカー推奨のキャブセットの廃盤など、装着前から前途多難な製品だと感じました。

幸いPE24やマニホールド、ジェット類など、主要な部品が手に入り易い状態だったので、キャブセット同様の品を一通り揃えました。

バルブなどヘッド周りは組まれていること、腰上バラしは数回経験していたので、組み込みは比較的容易に行えました。

組み込み後はキックが以前よりも重く、排気音が太く大きくなりました。

武川のキットよりも「ボアアップ感」が一層強く感じられます。

本品以前に組み込んでいた武川製115ccキットとの比較となりますが、パワーアップを体感できました。

同じ115ccでもバルブ2本の違いで、ここまで変わるものかという印象です。

説明書が不親切なところは相変わらずで、締め付けトルクなどは武川キットの内容を参考にしながら作業しました。

キャブ周りの部品を1から集めたり、セッティングを0から始めたりなど、キワモノと言わざるを得ない製品です。

それも楽しみの1つとするのであれば、良い製品ではないでしょうか。

特価セールで購入したのがきっかですが、+αでヨシムラのキットを買うのも選択肢ではないかなと思います。

何より4vという大きな特徴があるので、そこをどう評価するかといったところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

エンジンのメンテナンスを兼ねて、デイトナ ビッグボアキットを購入しました。エンジンもアイドリング時から静かになった感じですね。見た目も純正のシリンダーと違ってやや黒味がかった感じがなんかカッコいいですよ。50ccはパワー使いきって走れるのがオモシロいですが、これは程よくパワーアップ感を感じられるのでいい感じですよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDio規制前に使用。
MJ90 SJ42で調度良い感じでした。マフラーとキャブはノーマルです。
説明書では混合ガスの使用を推奨していますが、私はオイルポンプの改造で済ませました。
エンジン全開で5kmほど走ったりといろいろ酷使しましたが焼きつき等は起こしませんでした。
メーカー出荷状態での加工品質もよく、手直しは不要です。
説明書も非常に丁寧で、しっかりと読めば間違えることは無いと思います。

非常に高品質なキット、丁寧な説明書です。
このシリンダーを焼き付かせた人は相当な初心者ですね。そのくらい良いキットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ごうちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

エンジンが焼けて自分で直そうと思い、買いました。

初めて腰上を触りましたが、付属の説明書を読みながらやれば、
難なくできました^_^

分かりやすく書いてある為、初めての人でも簡単にできるとおもいます!

また性能の方も、最初は所詮12ccで変わるのかよ(´・Д・)」
って思ってましたが、実際付けてみると全くの別物!

乗ってみないとわかりませんが、吹き上がりが良く、グイグイ前へ押して
くれます!値段もお手頃だと思うので、買って損はないと思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP