6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24295件 (詳細インプレ数:23507件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのボアアップキットのインプレッション (全 39 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッドランさん(インプレ投稿数: 116件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0

カブのボアアップ に買いました。全て揃っているので、安心できます。値段もバラバラで買うよりお得でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 23:29

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: マグナ50 )

利用車種: マグナ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0

大陸製88ccからの組み換えです。最初は、ガボガボいってましたが、キタコのハイカムを入れたらかなり良い感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/18 17:47

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

キタコさんの85ccにしてましたが、85ってなかなかマニュアックな排気量で今後パーツの入手を考えると不安になったので、85も88も変わらないと思い、デイトナさんの88にしました。
決め手は、シリンダーの頑丈なところ。

良い点
●腰上だけの交換なので、慣れてれば2時間くらいで出来ます。
●もちろんパワーは出ます。
●ハイオク推奨ですが、レギュラーでも大丈夫だと思う。
●パッキン類など全て揃ってるので有り難い。
●シリンダーの耐久性は高いと思います。

悪い点
●最高速度は頭打ちになるので、最低でもフロントスプロケの丁数は上げてください。自分は13→14にしてます。

腰上でまともに走れる排気量は88が限界です。限界と言っても安全マージンもあるので。
これの前にスカットを試したので尚更そう思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 13:53

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

装着後1年7ヶ月。現在の走行距離5000km。特に問題もなく使用できています。
ボアアップを行うと、焼きつかせる事が多いようですが。純正状態での圧縮圧力に合わせるとトラブルは起きにくいと思います。まずは圧縮計を用意してボアアップ前のノーマル状態での圧縮圧力を計測する事をお勧めします。
個体差はあると思いますが、参考までに当方のシリンダーの場合は、ベースガスケット1枚とヘッドガスケット2枚でノーマルの圧縮圧力と同等になりました。
キャブレターはPE24。ビッグインテークマニホールドを同時装着しています。
50cc時と比べ、高回転型からトルク型のエンジンになりました。
無駄に回転が上がる事もなく、リミッターに当たる事もなく50cc時の最高速+αまでいきます。
静かで乗りやすく。絶盤車の2ストエンジンを長持ちさせる良いパーツだと思います。
可能であれば純正よりもワコーズなどの良いオイルを使用された方が安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 22:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カバさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XLR250 )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • フレームと外装だけノーマルです

    フレームと外装だけノーマルです

初めて自分で組み込みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sk1621さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSF1200 | RM250 | RMX250 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★

RZ50のトルク不足を解消するために購入。
ノーマルに比べ上が若干回らなくなりましたが12、000近くまでは回りますので満足です。
トルクは予定以上にアップしたため、フロントスプロケットをノーマルの12丁から14丁に変えましたが2速でもフロントが浮き気味になるため、16丁にしましたがそれでも加速が激しい状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 19:14

役に立った

コメント(0)

masa2さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

マグナ50に取付しました。
VMキャブと同時に組みましたが、トルクが出て
乗りやすくなります。

あとはオイルポンプ、クラッチ、カムを次回入れて
さらにキビキビ仕様にしたいなと計画中です。

登録は多少面倒ですが、おすすめパーツだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 11:42

役に立った

コメント(0)

スーパー(株)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ50 | GSR250 | XV1900CU [レイダー] )

5.0/5

★★★★★

C50イエローナンバー化の為に色々なボアップキットを物色していましたが、今後のバージョンアップと価格を考慮してデイトナを選びました。
今の所、ノーマルヘッド+ハイカム仕様ですが街乗りでは十分なパワーが手に入りました。
PC20にノーマルエアクリーナーでもハーフスロットルで70km/h巡行が可能になり引っ張れば実計測で90km/hを超えます。
性能面では大満足ですね。
今後、エンジンの耐久性を見ながら更に手を加えていきたいです。
附属の説明書もとても親切に書かれているので、組み付けで困る事はありませんでした。
この価格でこの性能が手に入るのはとてもコスパが高いと言えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/22 23:19

役に立った

コメント(0)

すえさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

今回初めてのボアアップでしたが、難なく取付出来ました。
まだ慣らし完了はしていないですが、スタートからのかなり上がってい上がっている感じです。慣らし完了が楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 12:00

役に立った

コメント(0)

Gooさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

他店と比較して、とにかく安さで選びました。注文した翌日には商品も到着して満足です。購入するに当たっては文句なく素晴らしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/03 02:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP