6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのボアアップキットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: NSR50

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

無加工ではあまり回りませんが、トルクがでるので乗りやすいです。自分はシリンダー、ヘッドを加工に出して満足いく状態になりました。純正マフラーとの相性は◎だと思います。あとピストンが弱い(頭が陥没した)ので過激なチューニングには不向きだと思われます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/12/16 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

思っていたほどのパワーではないと、思いました。

50ccノーマルからこのキットを体感すれば、相当なパワー感が感じられたと思いますが、私の場合...NRマジック56.9ccボアアップキットからの組み換えなので、71ccといえど若干のトルクアップを感じただけでした。
当然、最高速度もほぼ変わらずです。
やはりデイトナのこのボアアップキットは、耐久性を重視した、公道用のキットなんだと思いました。
ポート等の加工をしなければ、耐久性は十分にあると思っています。ノーマルキャブ・ノーマルマフラーに合わせた作りなのでしょうから.....

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 16:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

JOG-Z(3YK2)にて、吸排気ノーマルの状態でSJ46、MJ80がベストセッティングでした。
純正マフラーの場合、説明書にはヘッドガスケット1枚、ベースガスケット2枚と書かれているが、その通りに組むと圧縮圧力が低くなり発進時に一瞬トルクが抜けたような症状が出た。
ヘッド、ベース共にガスケットは1枚の方が良好な結果が出ました。
無加工での性能は可もなく不可もなく。しかしこのキットを装着後、とにかく燃費が悪くなってしまったので、見切りをつけて別のキットに変更しました。

自分のだけかもしれないが、ピストンリングを入れる溝が一部狭く、そのままではピストンリングが落ちなかったので手直しした。
シリンダーのマフラー取り付けネジ穴の切り口が微妙によろしくないのか、ネジが嵌めにくいのも少し気になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ボアアップキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP