6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8311件 (詳細インプレ数:8083件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのミッション・ギアのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • カウンター側交換後

    カウンター側交換後

  • メインシャフト側交換後

    メインシャフト側交換後

クランク割ったついでに何かしたかったので価格からこの商品にしました
キタコさんの説明通り3速からの4速が落ち込みもなくなりスムーズになります
ただし、私の場合ファイナルをショートにしていた為よりショートになり、4速が回り過ぎて燃費がハンパなく悪くなります、ミニサーキットなどいい感じに走れそうです、次回はサーキットも走行してみます。
とは言え、このままじゃツーリングなどではかなりしんどいのでファイナルで調整しようと思います。
耐久性についてはいま大凡300KM走りましたがわかりません><。
@左右のガスケットが着いているので何気に助かりました、純正部品で頼むと大凡3000円ほどするのでかなりこの商品はお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/01 16:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

kinjiさん 

高速の速度は、落ちますか?
 取り付けに どれぐらい時間かかりますか?

バニボスさん 

Kinjiさん こんにちは、私のグロムはボアはそのままの125で、友人のグロムがほぼ 私と同じ仕様でこのミッションだけ違うのですが、坂道では全く問題にならないぐらい速いですが、平坦ですとジリジリおいつかれる、スプロケは前後ともノーマル数です、取り付けですが外注もしくは自身で作業されるにしても、クランクを割らないといけないので4速ギヤだけの交換より5速ミッションをおすすめいたします。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップしてパワーが上がった車両におすすめです。
ボアアップ後は高回転をキープすると、焼きつく可能性が高くなりますのでハイギア化してエンジンの回転を抑えめにする必要があります。
装着前はうるさく回っていたエンジンですが、装着後は静かに巡航できてます。
装着にあたっては駆動系の再構成が必須だと思います。
またボアアップ車両以外ではハイギアすぎて回しきれないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:28

役に立った

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

純正クラッチカバーを使用していた時は、武川の5枚ディスククラッチキットを使用していました。武川は1次減速ギアも同時交換でしたので、低速もちょうどいいギア比で調子よく走っていましたが、その後ネクトのカバーを購入に変更したため、武川のクラッチアウターを付けることができず泣く泣く純正のアウターとプライマリーギアに戻しました。クラッチ板はヨシムラFCCにて対応していましたが、1次減速ギアがノーマルのままなので、走りはとても忙しく5速もすぐに吹けきってしまう状態になってました。いくらスプロケを変更しても改善されず、どうにかならないか模索していた時にこれを見つけました!
商品内容はクラッチアウター&プライマリーギア&強化スプリングとオイルポンプギアのセット。アウターの高さがノーマルと同じなのでネクトカバーも使えるし、ヨシムラのFCCディスクも使えるのでGOODです。私は強化スプリングとオイルポンプギアは不要となりました。
ちなみに純正アウター71丁プライマリー16丁が、キタコアウターは68丁プライマリー18丁オイルポンプギアは33丁です。交換後、試運転しました。感想はすべてのギア間がのびるようになりとても乗りやすくなりました。ボアアップされててスプロケ調整で悩んでいる方にはお勧めです。最後に「かゆい所に手が届く」部品ではありますが、少し値段が高い気がします。ちなみに純正品はアウター&プライマリードライブギア合わせて15、000円くらいです。そこを何とかできればもっと定番になる商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

新しくエンジンを組むのに購入しました。
組む前に確認!!バリがありました
やはり組む前には一度バラして組むのが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

N17908さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

届いた商品のミッション軸サイズはカブ系の12ミリでした、カブ90の純正ベアリングを4つ共取り付けて確認しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

93.4ccにボアアップしてるTodayにつけましたが、ノーマルだとすぐにフロントが浮いてしまいじゃじゃ馬でしたがこのハイギアを組んだら実にジェントルな加速・最高速UPになりました。
キタコと悩みましたが、値段が安く説明書も分かりやすいSP製にしましたが正解です★
初心者の方にはオススメです↑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

4.0/5

★★★★★

ストロークアップでトルク型にしたため、スプロケでの2次減速だけではなく1次減速比で調整するために装着しました。
クラッチ自体の回転数が上がるため、オイルポンプの回転数も上がり排出量も増えます。ギヤの音も高回転っぽい高い音になりました。

クラッチの回転数が上がったためか、ミートがややシビアになりましたが、エンジン自体低回転で走れるため通勤燃費45km/lをキープしたまま車の流れをリ-ドできる性能になりました。

100の場合はクラッチの強化にはなりませんが、余程でない限りディスクとスプリング程度で大丈夫ではないでしょうか。

地味な部品ですがギヤ比で困る場合にはオススメの部品です。チョット値段が高いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

価格は高めですが、ギヤがとってもクロスしていてつながりが良く速度の載りが良いです。
ただ、ワイドレシオではないため高速の伸びは期待できませんでした。当然ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ミッション・ギアを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP