6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 587 件中 581 - 587 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
桑名の焼き蛤さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

他の方の記事にもありましたが送料無料の調整品として購入しました。使用する機会は少し先なので外観の感想を・・・

純正より見た目良く『K&N』のロゴもカッコ良いです。フィルターレンチを使用しなくて済むのも良いですね。

気になった点は、中身確認のためか箱に封してあるテープが切られた状態で届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:37

役に立った

コメント(0)

aroosansさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB223S | CB750 | CL50 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

メガネレンチで装着できるので便利です。フィルターレンチいらずで一々工具を用意しなくても良いので。自分で換える時はこれしか選びません。
今のところ特に問題も出ていないので流量とろ過性能に問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01

役に立った

コメント(0)

黒キュベさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R1 | NSR250SE | 1290 SUPER DUKE GT )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

YZF-R1(11)に使用しました。
性能としては普通のエレメントと変わりありません、と言うか判断のしようがないのでまあ普通のエレメントです。
ですがメガネレンチやソケットが使えると言うのが一番のメリットです。その代わりにトルク管理に気を使いますが、フィルターレンチよりも取付しやすく、舐めにくいのでオススメです。
R1の場合ですと純正フィルターより若干小さいくらいなので干渉なしで取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59

役に立った

コメント(0)

ジムクードさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CT110 HUNTER CUB [ハンターカブ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

価格の割にしっかりした作りになっています。

温度計は沸騰水で90度cでしたので、誤差は承知の上で使います。

いままでの安っぽい樹脂製のフタに比べればとてもかっこ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:58

役に立った

コメント(0)

WR-Rさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

見た目が気に入ったので購入しましたが、見えない箇所なので完全なる自己満足です。磁石がついているので、鉄粉を採取してくれます。
交換作業はオイル交換時にやるのがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

hd10乗りさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
JRPのシャワーヘッドからの交換です。
オイルライン位置の変更を行うため購入しました。
性能は穴、位置・数から同程度と思われます。
ですので、シャワーヘッド全般のインプレです。

シャワーヘッドのメリットはシリンダーヘッドの冷却よりもカム周りの潤滑強化になります。
エイプ系のヘッド・カムシャフトはものによってカジリが発生しやすいものがあり、ヘッド周りの潤滑が重要です。
実際、シャワーヘッドを取り付けたまま1万キロ以上走ったものを確認してもカジリが発生しませんでしたが、取り外して300kmで確認したところカジリが発生してました。

したがって、カジリ防止には有効かと思います。
また、最近は、ベアリングカムや、ローラーロッカーアームなどベアリングを多用しているものがあり、そのベアリングの焼きつき防止にも効果があるかと思います。

ただ、シャワーヘッドの導入によりエンジンの油圧の低下がありるので、その分、強化オイルポンプの導入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/18 13:22
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CustomMindN.m.t.さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ゼファー1100 | TL125 BIALS [バイアルス] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルキャブ、DNAパワーフィルタ仕様に変更しブローバイ処理の為、このオイルキャッチタンクを取付ました。値段のわりには出来が良いです。取付はノーマルエアクリーナを撤去しストライカの小物入れに取付穴を開けて取付ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP