6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 48 件中 41 - 48 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポキさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

消耗品なんで安くまとめ買いしましたが、黒い塗装がすぐに剥げてみすぼらしくなります。性能面では問題ありませんが次回は買わないかな…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 03:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいすけさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

純正のドレンボルトで特に不満も問題なかったのですが、エンジン内部の鉄粉が取れないよりは取れた方が良いと思い購入しました。しかし思っていたよりもだいぶ磁力が弱いので、この程度で本当に効果があるのかは不明です。次回オイル交換時に確認します。
もっと磁力が強い製品があれば乗り換えるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 11:46

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

何度も何度も何度も悩んで、ピストンオイルリングが長い事が分かり、自分で加工した。

ほかに買った人は大丈夫なのか気にかかる、俺のだけなのか?

どうやっても、加工しないとシリンダーに入らなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

TOMTOMさん 

 根気よく何とか入れて、本当に、エンジンをかけるまでひやひやしていました。
 1段、2段が各1枚で、3段目が、3枚で、重なってしまうために入れにくかったです。
 長いので切るという発想は起きなかったので、参考になりました。
 ピストンリング押さえみたいな工具が有ると良いですよね。

hikaruさん 

TOMTOMさん、こんにちは。

私が加工(切り詰めた)リングはスペーサリング、オイルリングよりピストン中に引っこみ、直接シリンダーに当たらないリングです

スペーサーリングが長いため 重なったところが逃げ場がなくなったり スペーサー重なり厚みが増えたりで、

最初は、ピストンの溝が一か所だけ狭いのかと思いました、でもリングの動かなくなる点が変わる・・・おかしい。

ピストンにリングセットした時点で一点だけ(歪の分)ピストンの溝に食い込み動かない この時点でアウトだと思いました。

そこで、禁断の・・・

一山カットしてもまだダメ 二山カットして、リングが手でスムーズに回せるようになり(シリンダにもすんなり入る)ました。


私、エンジン組み付け初めてじゃないんです こんな事初めてでした。

マユゲさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

安さで購入してしまいましたが、バルブの腹の部分が結構追い込まれてるので(純正に比べて)圧縮比が低くなるかも。それと、コッター溝が丸溝、角溝、両方当ててみたけど上下のガタが気になり、(純正はガタ無し)エンジン始動後が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺろんちゃんさん(インプレ投稿数: 24件 )

3.0/5

★★★★★

JOG-Z(3YK2)にて、吸排気ノーマルの状態でSJ46、MJ80がベストセッティングでした。
純正マフラーの場合、説明書にはヘッドガスケット1枚、ベースガスケット2枚と書かれているが、その通りに組むと圧縮圧力が低くなり発進時に一瞬トルクが抜けたような症状が出た。
ヘッド、ベース共にガスケットは1枚の方が良好な結果が出ました。
無加工での性能は可もなく不可もなく。しかしこのキットを装着後、とにかく燃費が悪くなってしまったので、見切りをつけて別のキットに変更しました。

自分のだけかもしれないが、ピストンリングを入れる溝が一部狭く、そのままではピストンリングが落ちなかったので手直しした。
シリンダーのマフラー取り付けネジ穴の切り口が微妙によろしくないのか、ネジが嵌めにくいのも少し気になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホシノさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

ちゃんと説明書通りに取り付けたのですが、レバー本体がタンクのフチに当たりました。
14リッタータンクになる前の85年式12リッターSRなので、それが原因かもしれません。
作り自体はキレイです。
ラバーカバーがつくともっとクラシカルでいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニックネームさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 )

3.0/5

★★★★★

これを取り付けた時は、フルノーマルでした。

峠で回転数が落ちにくくなっり、ノッキングが減った様に思えます。
あまり大きく変わったという感じがありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/19 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

3.0/5

★★★★★

【モニター】
6Vモンキーのボアアップに合せて購入。
6Vモンキー用の大容量オイルポンプの選択肢が
少なく、更に強化(3枚)クラッチとの干渉を避ける
ため、シフトアップ製にしましたが、武川製と比べる
とあまりにも薄いので、本当にノーマル比3倍の流量
があるのか疑問。
まぁ88cc程度の排気量なので問題ないとは思います
が。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP