6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 692 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジン内部で発生する鉄粉を取り除くのは良い事なので購入、取り付けして結果は次回のオイル交換で分かるはずです。見た目の青いドレンボルトが光って期待に答えてくれるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 12:30

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • モノはzipper'sの製品です(*^^*)

    モノはzipper'sの製品です(*^^*)

プッシュロッドシールの交換が苦手で時間ばかりかかるため整備性の向上を狙い購入しました。
取り付けは全く問題なく、クリップもスプリングの反発がすごいのでは?とおもっていましたが意外と簡単に取り付けできました。(*^^*)

本来はアジャスタブルプッシュロッド用のアイテムですが、メーカーのサイトで確認するとstock length と記載があるので純正のプッシュロッドでも問題なく取り付けできます。

プッシュロッドシールの交換が苦手な方にお勧めです。(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/01 21:09

役に立った

コメント(0)

おたつぼんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • サイドからの出具合

    サイドからの出具合

  • サイドからの出具合

    サイドからの出具合

'17のR6に取り付けました。
取り付け精度も高くて安心感があって良いのですが、付属のネジの割り当てが少し分かり辛かったです。
車種専用品と言う事で製造コストが嵩むので仕方ないとは思いますが、もう少し安くなると消費者としては助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/31 22:57

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: MSX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

St-1m 付けたんですが、st-2m も試してみたく購入しました。

低中速痩せるて谷も出来て町のりしにくくなると思ったんですが特に気にならずフラットなエンジン特性がメリハリ効いて楽しいエンジンになりました!こいつは効くぜ?fuckyou!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/23 12:42

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: MSX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ワイヤリング出来るドレンボルトが欲しくて購入しました。

磁石もついていてエンジン内の金属粉も吸着するようになってます!

こいつは効くぜ?fuckyou!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 21:53

役に立った

コメント(0)

bikemanさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: TZR250R | NSR250 )

利用車種: MSX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

はじめてのハイカム交換でしたが、難なく付けれました。

ノーマルパワーカーブを上乗せした感じで元気にエンジン回ります?上り坂もガンガン登ります!

こいつは効くぜ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/19 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeyanさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

ZZR1100Dのオイル交換する際は、いつでも
このデイトナのフィルターですね。
デイトナというブランドが信頼性抜群です。
バイク商品を扱う会社ですからね。
値段も安いですし、これはいいフィルターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/18 21:40

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

いつものショップに125ccへのボアアップといっしょに取り付けてもらいました。

ノーマルはボトムニュートラルで、これはこれで慣れてしまえばどうってことは無いのですが、やっぱり1→N→2→3→4のほうがしっくりきます。

走り出し時に2速に入りにくかったものが改善され、それだけでも満足です。

不満なところは、ニュートラルは少し入りにくいです。
1速からニュートラルを通り越して2速に入ってしまい、一段踏んでニュートラルにする感じになることが多いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/28 10:25

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつものショップに125ccにボアアップするのと同時に取り付けました。

ドレンボルト経由の油温になりますが、街乗りでボアアップ前は70?90度でした。
ボアアップ+ポンプ装着でも同じく70?90度を指しています。
ボアアップすると油温上昇は必須とするなら、このポンプの効果は確かにあるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/28 09:56

役に立った

コメント(0)

よこちゃんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R750 | XR650 | XR250 )

利用車種: K-16 トコロバージョン 125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

性能や走りには直接関係ないパーツですが、大事なパーツです
見た目も良くなって!キックしやすい形状なので、取り換えた方が良いパーツです。
走っていると、先がクルクル回って笑える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 21:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP