6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 1082 件中 1031 - 1040 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

3.0/5

★★★★★

第一印象は、薄いけど大丈夫かな・・と思いました。写真右は同社のオイルクリーンボルトと付属のガスケット(厚さ2mmチョット)です。対して、この商品は厚さ1mmもないように見えました。現在のところ、オイル漏れなどトラブルも無いので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

3.0/5

★★★★★

加工精度もわるくない製品でした。
ワイヤーロック用の穴が2箇所あいてます。
これにマグネット付いてこの値段なら★5個付けれるのですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

以前、販売された際に買い損ねたため、
今回の再販を知り、つい購入してしまいました。
100%見た目だけのパーツですし、
まして、どノーマルのバイクなので
付けようかどうか考え中です。

もちろん仕上げや見た目のインパクト等、
価格相応の価値はあると思います。
バイク自体が製造中止のため、
再々販はアヤしいと思います。
とりあえず未装着で保管しておきます。

ガスケットは純正品が付属しますので購入不要です。
本商品はノーマルのネジを流用します。
ネジ2本で外せるパーツですので、
盗難防止ネジに変えるなら、同サイズのもの
M6x30(座付き)2本が必要になります。
ネジの頭(ネジ座部分)の直径は10mm以下じゃないと
収まりませんのでご注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

3.0/5

★★★★★

この商品にも絡んできますのでこちらに投稿します。
最近古い2stのバイクを調達したのですが、ミッションオイルのドレンからオイル漏れが。気付かず走っていましたが、ミッションオイルは殆ど空でした。奇跡的に壊れませんでしたが・・・
原因を探ってみたところ、ドレンワッシャーの部分から浸みて来ていました。右側のキタコのアルミワッシャーが付いていたのですが、どうも前オーナーが再利用したらしく、ここに出来た傷から漏れていたようです。また、ドレンの穴がリコイルタングで修正されており、しっかりと締まりはするのですが、元のネジ穴ほどドレンボルトとの密着性が無い事も原因だったようです。
通常の状態のドレンであれば正直ドレンワッシャーを数回再使用しても漏れませんが、古いバイクだったりヘリサートされたようなケースだとこういう事も有るようです。念を押して今回はアルミより柔らかくて密着する左の銅ワッシャを組み、無事オイル漏れも止まりました。
そういう訳で皆さん、ドレンワッシャーは高いものでは有りませんのでしっかりと毎回交換しましょう。ちなみに左に写っている銅ワッシャーも工具店等で10枚300円程度で購入できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

3.0/5

★★★★★

KLX250のオイル交換の時、いつも近所のバイク用品店に置いてあるコレを買いますが、他社の物より割高です。
締め付けをしっかり行っているので、オイル漏れは今までありませんでした。

ドレンワッシャに良い悪いはないと思うので、Webikeで何か買い物をする時、ついでにコレよりも安い物を買っておくのがいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

翼人さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS )

3.0/5

★★★★★

 クランク交換に伴いフライホイールを開ける必要が生じましたので、補修用として使用しました。組み付け後のオイル漏れも無くちゃんとシーリングしてくれてます。
 組み付け方はフライホイールのコイルASSYについていた純正品と交換するだけですが、少し注意があります。というのもコイルの溝にはめてからそのまま入れようとするとこのゴムリングが突っ張って上手く入らない事があります。なので、コイルにはめて外側から薄くなぞるようにグリスを塗ってやるとスムーズにに作業ができます。セットにはコイル取り付け用の皿ビス二本も同封されているので、もしもなめてしまった場合にも即リプレース可能です。とくにこの部分はなめやすいので。
 決して高い部品ではないので、フライホイールを開ける際には交換することをオススメします。補修品ということで星三つとさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルは黒なのですがアルミ系を増やしたくて購入しました

最初はピカピカでかなりいい感じなのですが
まめに磨かないとすぐに曇っちゃいます。

少し値段が高いかな?

装着は2、3分ですね。

この値段なら、、、ほかの選択もありかもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAYOさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-07 | NMAX )

3.0/5

★★★★★

簡単に取付出来ます。
標準のOILキャップと交換するだけです。
Oリングは付属していないので標準キャップから付け替えました。
エンジン回転数により針が共振します。
信号待ち等で目視出来ます。
振動するので耐久性が心配ですが500k時点では正常です。
油面のメモリは無い(はっきり見えない)のでOIL交換時、
標準のOILキャップは必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正に比べ、ろ紙面が20%upということで、ろ過効率が上がることから、デイトナのオイルフィルターにしてみました。製品が届いた時には、バンデッド、スカイウェーブ用と表示されていて、どこにもGSX1300R用の表示がなく不安でしたが、純正のオイルフィルターレンチも適合し、問題なく取り付けることが出来ました。めでたし、めでたしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

マグネット付属ということで、これにしました。周りでは、マグネットにしている人はいないので、効果は薄いのか、どうでもいいのかのどちらかな?オイル交換でしか用がないので、まだ効果がわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP