6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンパーツのインプレッション (全 1082 件中 1001 - 1010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
westieyukiさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

カム交換後体感的には速くなったような気がします。
加速動画も撮ってないしシャシダイにもかけてないし燃調も合わせてないので何とも言えません。
交換作業が非常に面倒臭かったので評価は3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

westieyukiさん 

シャシダイで測定しましたが27馬力しか出ませんでした・・orz
空燃比は13のラインにばっちりのってましたがハズレ車両かな。
以前は29馬力出てたのですが、今回測定したショップとは別のお店ですけどね。

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

 カスタムコンセプトが『ブルー系』なので、アクセントの一つとして装着。

 もちろん性能に影響を与えるパーツではありませんが、結構目立ち、『カスタムしてる感』を出すのに一役買ってくれますw

 ただ、少々高価なのとオイル量の点検がしにくくなることから☆3の評価となりました。オイルレベルを見る部分が純正のように網目模様入りだと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したVTR250に使用しました。オイル交換と同時に交換しました。Oリング等も同梱されており、余計なものを購入する必要がありません。カートリッジタイプがあると良いのですが、バイクの構造上仕方ありません。次回のオイル交換でも使用し、どの程度効果があるのか見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:44

役に立った

コメント(0)

NO2さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

3.0/5

★★★★★

純正のドレンボルトに傷が入っていた為、オイル交換のついでに購入しました。暗めの青で好みの色なのですが、場所が場所だけに殆ど目立ちませんw
取り付けの際にはメガネレンチで直接回すのではなく、薄めの布などで保護してから締めたほうが良いかと思います。私の場合レンチで直接締めたせいで塗装に少し傷が入ってしまいましたので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エンジンのボアアップキットを組むのと同時に、購入交換しました。
セットの中に含まれていなかったので、ノーマルをそのまま使用しようかとも思いましたが、そんなに高い物ではないので安心の為、こうかんしました。
違いは、後々わかる事でしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ボアアップキットの購入と共に交換しました。
チューニングエンジンには、オイルを多く回してやらなければイケません、エンジンの中の事なのでバラシた時一緒に交換するのが、手間が少なくていいです。
ボアアップキットと一緒に交換するものと思ってもいいかもしれません(自論)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

3.0/5

★★★★★

DUCATI:ストリートファイターに装着。
このパーツは単純に純正と入れ替えるだけのもの。
しかし、ワイヤリングする為の穴が開けられているのでサーキット走行時には必須のアイテムです。
ただ、DUCATI:ストリートファイターにはアンダーカウルが出ていないのでサーキット走行できないかもしれませんが。。。

写真の右が純正、左がAELLA製です。
マグネットの長さが変わりますが、磁力は上がっていますので十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

o-nakaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

3.0/5

★★★★★

エンジンカバーのボルトがさびてきていたので、交換しました。
まぁうちのバイクはエンジン自体の塗装もハゲハゲでぼろっちいので、このボルトに換えたからといってキラキラ劇的にカッコよくなるわけではないです。
でもねじ山部分にさびが浮いたボルトを使い続けるより精神衛生上よろしいですね。
ついでに塗装のタッチアップとか、NINJA系エンジン常套手段のカバーバフがけとかとあわせ技でやればカスタム度合いはアップすると思います。私もいつかは・・・!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

番長さん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

ただの見た目だけのチューンです。見た目は純正よりいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/20 16:21

役に立った

コメント(0)

adventureさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

R1150GS-Aにも取り付けていましたが、新しく買ったR1200GS-Aにも取り付けてみました。
取り付けはホースを切断し、差込みホースバンドを閉めるだけというとっても簡単です。取り説は親切とはいえませんが、とりあえず絵の通りすればできるでしょう。
肝心の効果ですが、1000kmの車両につけてみましたが、変化がわかりにくかったです。私が鈍感なだけかも知れませんが・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP