6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4219件 (詳細インプレ数:3944件)
買ってよかった/最高:
2229
おおむね期待通り:
1437
普通/可もなく不可もない:
366
もう少し/残念:
89
お話にならない:
77

YOSHIMURA:ヨシムラのエンジンパーツのインプレッション (全 123 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンボリルドリームさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ドリーム50 | STREETFIGHTER848 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】必須
 バルブスプリングがへたり気味で純正買うならヨシムラ製を入れてみたかった。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
 バルブスプリング自体のばね定数は意外と柔らかく、シムを利用して
 セット長と合わせ使用するもの。
 バルブスプリング強化のほうはさらさらする気がないので純正と同じ
 様に組みました。
 
 純正より柔らか目のばね+チタンリテーナーのおかげで低回転初期の回り方が
 なめらかになったのは◎ですが、
 回しすぎは注意が必要ですね。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
 Engヘッドをばらす工具や技量があれば難しいことはありませんが
 初心者程度の技量ではプロにお任せしたほうがいいです。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
 ぽんと取り付けするだけでなく、ばね端のバリ取りとか
 おさまりのいいところにセットするとか
 ちょっとひと手間かけると耐久性も上がります。

?【期待外れだった点はありますか?】必須
 ばね乗数が純正より柔らかいところは(いい意味で)
 期待外れでうれしい誤算でした。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
 なし! 

?【比較した商品はありますか?】必須
 なし!

?【その他】任意
 このような商品に目を向ける方は
 すでに相当マニアックなことをしてると思います。
 そのような方への助言になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 15:13

役に立った

コメント(0)

kazura1234さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

インジェクション用のKLXにも取り付ける事ができる…とのことで購入、装着しました。

・装着の難易度
必要な工具(シックネスゲージ、トルクレンチ、マイクロメータ等)が揃っていれば難しくはありません。
ブログ等で沢山データを公開しているので、そちらを参考にするのも良いです。

・装着後の感想
体感ですが、中高速の伸びが良くなったように思います。
大体4000~5000RPMからの加速の伸びが良くなりました。
燃費については、装着前リッター30~35kmから、装着後リッター25~30km程
回しまくれば25以下となります。
(高速道路等で高回転を維持した走行を続けない限りそこまで悪くなりません。)

・注意点
純正のインジェクタでは噴射量不足となってしまい、3000~4000回転で一時的に失速してしまいますので、
ビッグホールインジェクタへ換装する必要があります。
(FIコントローラがあっても失速してしまいますので、インジェクタ交換は必須となります。)

・感想
慣らし走行を終えて上まで回してみましたが、
確かに少しだけパワー感が上がった感じがあります。
しかし、メーカーのHPの説明文にある、ボアアップした際の欠点である頭打ちをなくし…、
といった文章を見る限り、300ccへボアアップしたこと前提での装着が一番良いと感じます。


機会があれば、ボアアップしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/22 02:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

利用車種: 848EVO

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

純正フィルターよりも使い勝手が良くて愛用中。細かいことだがフィルターにゴミ防止のフィルムが貼ってあるのもいい(純正品はそのままなのでゴミとか入ってそうな気がする)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 21:53

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換2回に1回のペースで交換しています。
使う頻度が多いので同時に5個買いました。使う頻度が多い物はまとめ買いがお得です。
ステッカーも付いてきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 22:02

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

5.0/5

★★★★★

やはり、K&Nなら間違いないというお考えの方が多いと思います。そして、ラチェット対応というのが非常に嬉しい。
フィルターレンチを持っていれば問題はありませんが、さくっと取り外せるのが一番です。
またヨシムラのフィルターだとステッカーが付いてくるのでお得感があります。
是非、突起部分が嫌ではない方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 22:27

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

前回はデイトナフィルター、今回ヨシムラK&Nにしました。性能は体感出来るものではありませんが、ヨシムラと書いてある限り信じられるものでしょう。昔から色々なヨシムラ商品使ってきましたが、はずれはありません。付属の金色のステッカーもさりげなくカッコいいです。
頭に12のナット見たいのも付いているので、交換がとても楽で嬉しいですが、締め過ぎに注意を、あとパッキンにオイルを塗るのもお忘れなく。お勧めの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 21:22

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★

長年縦型エンジンでXR80カムを使用していましたが、ヨシムラカムを使用してみたかったので購入。
表面のタフトライド加工にヨシムラロゴがマーキングされて組むテンション上がります。5000km程使用しているがタフトライドの磨耗も殆ど有りません。
また他メーカーでは焼結品で熱処理が甘く摩耗してしまう物も有ったが、ヨシムラは鋼材から削り出しで芯部の肉抜き加工して有り回しても軽さが実感出来ます。
際限無く回転が上がると言うよりも5000回転辺りから(50km/h)パンチが出て街中で美味しいカムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 09:55

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

利用車種: TL1000R

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターといえばKN
ヨシムラから発売されているものには、オリジナルのステッカーが付属します。
それが目当てで買う人もチラホラいるという噂です。
※自分も。

一番の売りは、やはりフィルターレンチいらずで交換できるところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 20:50

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

他社で購入し、GSX1400に取り付けました。ヨシムラフルエキとウオタニパワーコイルおよびアイコンスリー調整の組み合わせです。ダイノマシンでAR比ほぼ13前後で、後輪出力は132PS、最大トルクは14kg-m出ています。9200rpmくらいまでパンチのある加速が体感できます。
もともと排気量が大きいので低速トルクがさほど細くなった感じはありません。カム交換前の112PSに対し、交換後は20PSのアップとなりましたので、対費用効果は高いと言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 21:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

・・・どの商品にするか、迷いましたが~今後の交換作業の事も考えて(やっぱり、頭に六角ソケット形状があると便利だと思います)こちらをチョイス!!!
バッチリと収まりました!!!
ニンジャ250・品番・KN-303でOKです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/28 18:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

YOSHIMURA:ヨシムラの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP