6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンパーツのインプレッション (全 125 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

さすが、信頼の武川製です。
今まで欲しかったノーマル比3倍の吐出量のオイルポンプ!待ってました。
同時に、106ccの4Vスパへと5速クロス、スぺクラタイプRも組みました。
ノ−マルケ−スのフルコンプリ−トなので、このくらいのスペックは当然欲しいところだったので、有難いです。
もう一台同じスペックのエンジンを持ってますが、従来品なので様子を見て、そちら用も買います。ちなみに、ケ−スはジョルカブですが、問題なく付いてます。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 01:07

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

作りは流石、老舗の武川さん。
30年以上買い続けていますが、毎年のように進化し続け、
製品クオリティは上がっています。
一部の商品は、時代遅れ感もありますが、エンジンは良いです。
ただ…
カムシャフトがイマイチです。カムスプロケットの組み込みが異常に難しく…
涙が出そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/03 15:35

役に立った

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

Sステージボアアップキット181ccにあわせて交換?強化!しました。
クランクシャフトが純正では3点で支持されていますが、クランクシャフトサポートアダプターを取り付けると4点支持になり、高回転域に起こるクランクシャフトの振れを制限。また制限することで、振れが抑えられ、ノーマルクランクシャフトの耐久性を高めることが出来ます。Sステージボアアップキット181cc取扱い説明書にもクランクシャフトサポートアダプター取付けをお勧めされていますので、ボアアップをお考えの方はお勧めの商品です。ボアアップ以外の純正でも、高回転域に起こるクランクシャフトの振れを制限されるので効果はあると思います。取付けもフライホイルを固定する工具が必要ですが簡単です。またジェネレーターカバーは磁力がありますので外すのに若干コツが必要ですが、簡単に外せます。部品精度もさすが武川製品!凄く研究され製造してある商品ですのでポン付けです。取付け自信の無い方はショップにお任せしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/10 17:45

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

キット内容は・Sステージボアアップキット181t・スポーツカムシャフト・ビッグスロットルボディーキット・FIコン2のコンボキットです。このキットの内容を単品で購入したら、ハイパーSステージボアアップキット価格よりも更に高くなると思いますので、お勧めのキットです。

・スポーツカムシャフトは純正のデコンプ機能を移植できます。【デコンプ機能とは・・・・】エンジン始動時に若干排気バルブを開き、シリンダー内の圧縮を逃がし、セルモーターの負担軽減を行い、始動性をあげる機能です。エンジンが始動した後は、遠心力でデコンプ機能がフリーになりますが、このデコンプ機能がスポーツカム機能を弊害する場合もありますが、自分はデコンプ機能を移植しました。デコンプ機能を純正からスポーツカムシャフトに移植する際、ベアリングを抜く工具と抜いたベアリングを再挿入する工具が必要です。武川でもデコンプ機能を移植する作業を受け付けされていますが有料になります。小さな部品や扱い注意のパーツ等もありますので自信の無い方はお願いする事をお勧めします。

・FIコン2もSステージボアアップ181t・スポーツカムシャフト・ビッグスロットルボディーを取り付けたセッティングがインストールされていますのでポン付けでいけます。

・Sステージボアアップキット181ccはボア径63mm:圧縮比11.0:1仕様になります。ボアアップキットを組込む際に、セルモーターもキタコの強化セルモーターに交換をしました。キットが組み上がり始動時、強化セルモーターでもキュル・キュル・ブルーンと始動します。ボア径と圧縮比があがった事でエンジン始動時に重たい感じがします。スポーツカムシャフトの弊害になるかもしれませんが、自分は取り付けて正解だったかなぁ?と思いました。因みにイグニッションコイル・プラグコード・プラグは強化品に交換済みで、バッテリーも劣化はしていませんが、一応充電して良好です。又、同時に同社5速ミッションも組込みしています。ノーマルミッション1stは2.500ですが、5速クロスミッションの1stが2.333とノーマルミッションよりも若干高速よりです。発進時、半クラ多目に用いて発進しないとエンストします。これはパワーがあがったボアアップキットでも起こりますので、今までの乗り方が変わりました。5速クロスミッションの影響もあるのか、6千回転を越した辺りは凄くグイグイ行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/10 17:13

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • キタコ製のドレスアップ効果の高いビビッドボルトに交換

    キタコ製のドレスアップ効果の高いビビッドボルトに交換

こちらの商品、最近在庫が無くなってきました(汗)以前からお気に入りにいれており、いつかは購入したいなぁ?と思っていましたが、レッドが完全に在庫無し状態になっていました。自分が欲しかったのは「クロムメッキ」此方は他のカラーよりも若干高目でしたが、セールも重なり、またポイントアップもあったので、購入に踏み切りました。購入した後に、在庫が1個になっていたので、購入を決断して良かったなぁーと思いました。此方の商品・・・交換後、ドレスアップ効果はあがりますが、パワーアップ効果はあがりませんので御注意を!自己満足度100%以上です。ただコストパフォーマンスは高目かなぁ?あと付属のステンレスキャップボルトからキタコ製のドレスアップ効果の高いビビッドボルトに交換して、キタコ製のクランクケースカバービビッドボルトに合わせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/02 23:23

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 ◎最近タケガワ信者です。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 ◎機能やパワーがあがるパーツじゃないので実感はありませんが、外観は変わります。バイク好きの男子にはカスタムアピール度100%以上です。
【取付は難しかったですか?】
 ◎六角6と10があれば交換できます。さらにトルクレンチがあれば、なお良しです。
【取付のポイントやコツを教えてください】
 ◎Oリングにエンジンオイルを少量塗る事!と締め付けの際、Oリングを噛み込まない事!です。
【説明書は分かりやすかったですか?】
 ◎タケガワ製品の説明書は白黒画像と規定トルクが記載されていますので、初めての方にも安心です。
【付属品はついていましたか?】
 ◎30mmと14mmのOリングが付属されていますので、純正Oリングの再利用や新品を準備したりしなくても大丈夫です。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ◎改善点は在りませんが、希望として・・・カラーが3色なので、あと2色(ゴールド・ブルー)が仲間入りしたらいいなぁ?と個人として思いました。
【比較した商品はありますか?】
 ◎某メーカー製品からの変更です。やっぱりタケガワ製品に戻ってきましたwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 16:35

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 純正4速

    純正4速

  • 武川5速

    武川5速

  • 玄関で作業ですwww

    玄関で作業ですwww

  • クラッチ強化!でも正確に組まないと・・・

    クラッチ強化!でも正確に組まないと・・・

  • 開けたついでに強化パーツT

    開けたついでに強化パーツT

  • 開けたついでに強化パーツU

    開けたついでに強化パーツU

【何が購入の決め手になりましたか?】
◎グロム純正4速ミッションは、乗車しているとついつい幻の5速に変速しています。純正でも5速ミッションでも良いのでは?と思いますが、コスト的に・・・ですね。購入の決め手は、幻の5速を現実に!
【実際に使用してみていかがでしたか?】
◎実際に使用した感想は純正の3速と4速の間に、もう一つギアがある感じで、凄く乗りやすくなりました。メリット・デメリットをあげるとしたなら、メリットはギア間がクロスしているので、スムーズに加速していきます。デメリットは信号停止する前のギアダウン!?1速増えた分、忙しくなりました(汗)
【取付は難しかったですか?】
◎初めての腰割作業でした。エンジンを降ろす段階から緊張と上手く交換出来るかの不安な作業でした。付属の説明書とは別にネットで下調べをして、気を付ける箇所は何度も確認しました。
【取付のポイントやコツを教えてください】
◎ミッション組み込み後の再確認は、ケースを液体パッキンで閉じますので、再確認するのにも今一度の手間がかかっります。閉じる前に再確認が重要ですし、小さなパーツを隙間から液体パッキンで閉じたケース内に落とさないように気を付ける事です。あとクラッチも、しっかりと組まないとクラッチが切れません。自分はクラッチ組み込みで失敗して1週間悩み、色々調べて無事に解決しました。しっかりクラッチのセンターを出す事が重要です。
【説明書は分かりやすかったですか?】
◎組み付け前は、必要最低限な説明書!?と思いましたが、いざ組み込んだ後は、ちゃんとポイントも説明されていましたが、5速ミッションに対する説明なので組み込む前に、その他の下調べと説明書を何度も読んでおく事が重要ですね!
【付属品はついていましたか?】
◎L.クランクケースカバーガスケット、R.クランクケースガスケットは付属されますが、スラストワッシャ15mm・ブッシュ・シフトフォーク(ホンダ純正部品)と液体パッキンが必要です。シフトフォークは外した純正部品を流用できますが、スラストワッシャ15mmとブッシュは純正ミッションから取り外すのも大変な作業です。価格も安くウエビックでも取り寄せ出来ますので、一緒に購入された方がいいですよ!
【その他】
◎工具も必要ですし、作業スキルも必要です。また個体差により加工が必要な部分もありますが、組み上がった5速ミッションGROMを試乗した時には、純正では味わえない楽しさが待っていました。あとミッション組み込み後は新車と同じ、各稼働部分が馴染むまで慣らしが必要だと思います。自分は休みの度に慣らしツーリングをして500`走破し、近々オイル交換を予定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/25 21:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2Bレーシングさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

6Vビンテージモンキーの前期型には、使用出来ない。6Vモンキーの後期型には、使用可能ですが調べずらい、タゲガワのウェブカタログ見ても分かりずらいので、専門知識ある人に相談しながらワイワイ楽しく組み立て出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/29 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換取付後

    交換取付後

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

  • 左:タケガワ

    左:タケガワ

評判にひかれて交換しました。峠でぶん回しても、油温3桁行きませんでした。安定した油温をキープしてくれてます。耐久性が・・・ちょっと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 19:01

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX150

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 取り付け後

    取り付け後

  • 取り付け前(純正)

    取り付け前(純正)

オイルが滲んできたのでOリング交換のついでにプチカスタムしました。
交換後オイルの滲みなどもなく精度は問題ありません。
グレーを選びましたが、カスタム感がなさすぎるのでいっそのこと赤か青を選べば良かったかも知れません。純正のプラスチック製のものなら一個200円程度の部品の4個セット(キャップ×2、Oリング×2)なので、コスパがいいとは言えないカスタムです。
取説には取り付けトルクも記されており親切です。
一応ステッカーもついてます。

取り付け時の締め付けは信じられないくらい軽く締める感じなので、適当にやったら絶対オーバートルクになります。必ずトルクレンチを使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/01 22:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP