6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンパーツのインプレッション (全 355 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラックベース三宮さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CUB [カブ] | CB750 )

5.0/5

★★★★★

二輪免許が取れたので、思いきってボアアップしました!車種はスーパーカブ50のFI車です。

(1)取付けの難易度
簡単。説明書通りにやれば誰でも出来ます。
トルクレンチ等の基本的な道具で組付け可能です。

分解→ピストン、シリンダー交換→組立まで半日で出来ました。

(2)燃費
リッター50キロ程度。
マフラー、エアクリはノーマル
ラフに走ってこのくらい。

(3)他に必要なもの
オイルポンプとクラッチ交換がメーカー推奨。
まあ、クラッチは乗ってみて後から替えても良いでしょう。

オイルポンプは必ずしもオリフィス拡大の必要は有りません。武川の社員に聞きました。

同梱の原付二種シールのうち、Fフェンダー用はカブには合いません。400円で純正シールがメーカーから買えます。

(4)感想
全体的に満足度は高いキットでした。オススメ出来ます。

このキット+Dスプロケットを17Tにすると中々良いカブに仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 02:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

グロムにはオイルフィルターがないので、少しでも異物を減らそうと、1回目のオイル交換の時にマグネット付のこちらに交換しました。以前乗っていたD-トラッカーでは鉄粉がびっしり付いていましたので、効果は期待できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 23:46

役に立った

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★

最初に、車両を購入した店員さんからのアドバイスをお伝えします。

ドリーム50で速度リミッターを解除している方は、必ず強化オイルポンプとオイルクーラーを装着した方が良いそうです。

例え50ccのままでも、リミッターを解除するとかなりエンジンに負担がかかるそうです。

ホンダのエンジンは丈夫なので、直ぐには壊れないとのことですが、愛車を末永く使いたいのならば、冷却とオイルの質に気を配ってくださいとのことです。

当方は、50ccの時からオイルクーラーを装着していました。

この度、89ccにボアアップしたので、この強化オイルポンプを取り付けました。

付属の工具で、オリフィス(オイルの通路)加工のする必要があります。

オリフィス加工は既存の穴を少し広げるだけなので、簡単に拡大できます。※付属工具の太さより広げないように!

武川社さんも推奨しているように、ボアアップによる発熱量がかなり増えるので、オイルポンプの強化は必須加工だと思ってください。
 
取付作業は、少し時間を要することになりますが、重要な作業なので根気よく、確実に行ってください。

ドリーム50ユーザー様の参考になれば幸いです。
   

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★

ドリーム50用のボアアップ・キットは、幾つかのメーカーから発売されています。

その中で、武川製は、お求めやすい価格で、評価も高いので、この度購入しました。

また、取扱説明書が初心者でも非常に分かりやすい事も好感が持てます。

車両を買った店員さんから『ドリーム50は、ボアアップすると、最高回転が落ちる』と言われていました。

でも、実際には、最高回転は落ちません。

ただ、回転の上昇の仕方が若干鈍くなるだけで、ドリーム50本来の回す楽しさは、損なわれません。
※CR-miniキャブを装着しています。

当方は、予算の関係で、ハイカムシャフトを同時装着できませんでしたが、ボアアップ+ハイカムを装着した車両に乗る機会がありました。

乗ってみて、やはり武川社さんは、このボアアップ・キットには、同社のハイカムを同時装着することを前提にしていると強く感じました。

また、ハイカムは低回転が犠牲になるイメージがありますが、そこはボアアップで補われているので、全く問題ありません。

近いうちに武川のハイカムを買う予定です。

皆さんにも、ハイカムシャフトの同時装着を強くお勧めします。

カスタム上級者の方には、当たり前のコメントになりましたが、カスタム初心者の方々の参考になれば幸いです。
  
    

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 12:26

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

今まで旧スーパーヘッドの124ccでした。

今日届いた4バルブは友人も搭載しててレスポンスの良さには太鼓判です!

組み上げが今から待ち遠しいです!(^-^)

納期には多少時間が掛かりましたがどこよりもお値打ちに購入できて良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 21:14

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110 | SV650 )

5.0/5

★★★★★

取付は説明書通りに進み特に問題なく完了。いじりなれていれば4時間くらいで終わると思います。デコンプは取り付けませんでした。デコンプなしでもセルは苦しそうな感じはなかったです。
1つ、ピストンリングの説明でトップリング(茶色)、セカンドリング(茶色)となっていて片方は黒色なので?となりました。形を見てセカンドに黒色を使用しました。
走行した感じは明らかに速くなりますが、過激な感じではなく、スロットルを開ければその分ちゃんと加速する感じです。スプロケはノーマルのままです。まだ慣らし中でうが乗った感じ最高速は110キロ以上はいけそうです。
オイルクーラーはまだ付けていないのですが、結構熱くなるので付けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 16:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおきさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換のタイミングでボルトを交換しました。純正は17ですが、このボルトは15のレンチで交換です。
磁石で鉄粉を取ってくれる、ということですが、まだ見ていないので、そこは未評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 15:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

4.0/5

★★★★★

とにかく安いです。純正と比べて遜色ないです。
耐久性も問題ないです。純正より安いですし、これで十分です。
もう一声、500円くらいになりませんか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 14:16

役に立った

コメント(0)

ちーしゃぁさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: アドレス110 | モンキー | Z1-R/Z1-RII )

5.0/5

★★★★★

ポンプとクルクル回して比べてみましたが、確かに吐出量が増えていました。

これは期待できそうです、モンキー系のエンジンより熱を持ちやすいのでエンジン保護に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

星二郎さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: モンキー | TT250R レイド | TT250R )

5.0/5

★★★★★

純正部品を取るよりも安いです。
品質も全く問題ありません。
安物の海外製オイルシールは漏れるので、コチラがオススメです。

こいつと、POSHのジェネレーター部オーバーホールキットを買えば完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/28 23:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP