6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2086件 (詳細インプレ数:1998件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのエンジンパーツのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

他車種流用で使うつもりだったのですが、意外と高さがあって使えませんでした。そのうちほかの物に使う予定です。物は結構作りもよく質感もいいのですが、脱着が最初は固いです。使い込んでくれば楽にはなりそうですが・・・。ちなみにネジピッチがモンキー系のノーマルケースに使えるサイズなので意外と使える車種は多いはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 00:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: アクシス90

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 冷却フィンは10列となっています。

    冷却フィンは10列となっています。

アクシス90の純正ヘッドが販売終了となり久しくなりました。
現在純正を求めるならば、オークションなどでそこそこの値段で中古品を買うかたまに出る新同品を法外な値段で買うことになってしまうでしょう。

この商品は純正ヘッドと性能に遜色ありませんでした。 ボア径54mm ボアアップ専用ヘッドと記載されておりますが、ビックではありません。ノーマルボアセットでも問題なく使えます。また、1mm程度面研加工することで性能が大化けします。他商品のようにシュラウドカットする必要もありません。加工初心者の方にお勧めです。

だだし、フィン数が初期純正同様10列となっておりますので、後期アクシスの14列より少なくなっていますので、気になる方は要注意です(夏場にも使用しましたが問題ありませんでした)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/11 20:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF27 Dioに使用しました。
縦型エンジン系のDioのキットはなぜか種類があまり無いため、スクーターカスタムで有名なKN企画のキットを選びました。

海外のボアアップキットを購入してまずすることは、バリ取りですね。
掃気ポート、排気ポート、ピストンスカートに大抵の場合は切削時に残ったバリが残っています。
バリは結構硬いのでリューターやサンダーで綺麗に削り落としてから、オイルを塗りながら耐水ペーパーで仕上げます。
ピストン側面は全体的に磨いておくと焼きつきの防止や慣らしの短時間での終了になるのでお勧めです。

ただピストンリングが厚すぎてピストンの溝に入りませんでした。
しょうがないのでピストンリングはオイルストーンで薄くしました。
オイルストーンの上で均一に力が加わるように丁寧に薄くしました。
ピストンリングは薄く加工することで無事取り付けが出来ました。

Dioは分離給油タイプですが、慣らし運転期間中は燃料タンクにも少量のオイルを入れておくことをおすすめします。

排気量が増えることで発熱も増しますのでエンジンオイルの量お増やすことが必要です。
簡単に済ませる方法としては、給油毎に燃料タンクにオイルを入れ、分離給油+混合ガソリンで潤滑することです。
ですが比率の管理等が面倒なのでオイルポンプを改造してオイルの吐出量を増やしました。

ホンダ2st50cc系のオイルポンプの増量方法は調べるとかなりヒットしますので自分で調べてみてください。
面倒な方はKN企画から強化オイルポンプが発売されているのでそちらを使用するのもいいですね。

このキットはノーマルヘッドを使用するため、圧縮比がノーマル状態より高くなります。
若干ノッキングの傾向が見られましたのでハイオクガソリンを使用しています。
パワーは申し分なく燃費の悪化もほとんどずに快調です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 01:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

補修用クランクシャフトとして購入しましたが、このクランクシャフトは通常のクランクシャフトとは異なる点があります。
それはクランクシャフトのカウンターウェイト部分を見ればわかります。
左右のウェブの間に赤い樹脂が充填されています。
この樹脂のお陰でクランクケース内の圧力が高まり、2stエンジンとしては性能向上に期待が出来る一次圧縮の圧縮比UPに期待できます。
私はこのクランクシャフトにあわせ、クランクケースに付いているオイルシールを規定値より押しこむことで更に圧縮比をあげています。
圧縮比UPにより低速でのトルクがUPします。
逆に高回転では若干の抵抗になりますが、そこは駆動系の再設定を抜けの良いチャンバーへの交換でどうとでもなります。

エンジンをカスタムされている方にはお勧めです。
ボアアップ車両などでも、燃焼室に入る混合気の量が増えるのでよりパワーが出ますよ。

赤い樹脂に関して心配な方も居ると思います。同じクランクシャフトを何本か使用していますが、樹脂が剥がれたり劣化したりという症状は経験したことがありません。
比較的頑丈な樹脂では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 01:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDio ZXのボアアップに使用しました。
同じ価格帯のキットにデイトナ製のスーパーDRUGボアアップキットがありますが、どちらと品質の違いがどうなっているか楽しみでした。

まず開封時の外見チェックです。
シリンダーは問題ありませんでしたがピストンに加工後のバリが残ってますね。
特にピストンのスカート部分のバリが多かったです。
リューターで削り落とした後、いくつかの番手の棒ヤスリにオイルを付けて丁寧に研磨します。
シリンダーもおまじない程度に各ポートを研磨しました。
加工品質はデイトナ製に軍配が上がりますね。

取り付けはノーマルシリンダーや他社のボアアップキットと同じく、シートとリア外装を取り外しフレームの隙間から行いました。

参考までにですが98年式AF35 ライブDio ZXで、最終的にはMJ92 SJ40 クリップ一番下に決まりました。
排気量が増えたため排気音がパワフルになります。
どのボアアップキットでも同じことですが、クランクシャフトのバランサーと釣り合わなくなるため振動が大きくなります。
これは仕方がない事ですね。

デイトナ製のボアアップキットと違いエンジンノイズが非常に静かです。
デイトナ製はアイドリング中にカシャカシャと音が凄かったのですが、こちらはノーマルと変わりません。
恐らくピストンのクリアランスの違いでしょうね。

オイルはノーマルと同じく分離給油です。
MOTOREXのT2を使用しています。
エンジン全開で走っても焼き付きません。

また驚くことにこのキットのシリンダーはアルミ製です。
デイトナ製のキットを始め鉄製が多いボアアップキットでアルミを使用していて驚きました。
放熱性能も鉄製と比べ格段に良いので、熱ダレや焼きつき防止に一役買っているのはないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぷーたさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: AXIS90 [アクシス] | リモコンジョグ | JOG [ジョグ] )

4.0/5

★★★★★

「デトネが出やすい」との評判もあるが
純正形状よりはこっちのほうがよっぽどいい。
デトネはセッティング、ポート形状、ヘッドの小加工でどうとでも対応可能。
画像のように鏡面仕上げにするだけでもデトネは改善してくる。
値段が安いので、加工目的でも気軽に買えるし補修用途でも十分な
品質。
純正とは形状の違いから圧縮も変わってくるので、補修用途で使うには若干のセッティング知識が必要にはなってくるが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ノーマル排気量用 高圧縮 シリンダーヘッドということでスキッシュエリアがノーマルをちがい、段がないドーム型になっております。ガスケットが添付されておりませんので、別売りを購入する必要がありますが、ノーマルのガスケットに交換して圧縮を測定しましたところ、かなり高い値になりましたので、厚みが選べるガスケットセットの購入をおすすめします。交換後はスタート時のアクセルのツキがかなりよいです。通勤メインの私にはきびきびした走行ができるので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP