6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2086件 (詳細インプレ数:1998件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのエンジンパーツのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jahrideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
  • 何点か使いましたが十分な性能です。

    何点か使いましたが十分な性能です。

  • 純正との比較。

    純正との比較。

アドレスV125用

KN企画のはほぼ全種類入っていて、スロットルボディ?エンジンバラした時などOリングも入っていて安くてかなり助かりました。KNの材質は全て紙製で、純正の硬いプラスチックゴム(オイル回り)と比べると耐久性は純正ですが、正直オーバースペック(完璧過ぎる)で、快速に走る分にはKNの物で十分だと感じます。かなり酷使/めちゃぶん回す人はエンジンヘッド/シリンダーガスケットは純正の方が良いです(ヘッド面研/ボアアップなどしている方も)。

基本整備ならセット内容を全て揃えるなら値段が1/3以下になるKN企画のガスケットセットで十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/28 13:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

補修用クランクシャフトとして購入しましたが、このクランクシャフトは通常のクランクシャフトとは異なる点があります。
それはクランクシャフトのカウンターウェイト部分を見ればわかります。
左右のウェブの間に赤い樹脂が充填されています。
この樹脂のお陰でクランクケース内の圧力が高まり、2stエンジンとしては性能向上に期待が出来る一次圧縮の圧縮比UPに期待できます。
私はこのクランクシャフトにあわせ、クランクケースに付いているオイルシールを規定値より押しこむことで更に圧縮比をあげています。
圧縮比UPにより低速でのトルクがUPします。
逆に高回転では若干の抵抗になりますが、そこは駆動系の再設定を抜けの良いチャンバーへの交換でどうとでもなります。

エンジンをカスタムされている方にはお勧めです。
ボアアップ車両などでも、燃焼室に入る混合気の量が増えるのでよりパワーが出ますよ。

赤い樹脂に関して心配な方も居ると思います。同じクランクシャフトを何本か使用していますが、樹脂が剥がれたり劣化したりという症状は経験したことがありません。
比較的頑丈な樹脂では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 01:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF27のスーパーDioのボアアップに使用しました。
Dioは空冷エンジンなのでボアアップをすると発熱が増えクーリングファンからの送風だけでは冷却が間に合いません。
72ccのボアアップで冷却不足と思われる抱きつきを2回起こしたことがあります。
両方共夏場でした。
オイル量はエンジンがカブるギリギリの量まで増やしていたのでこれ以上は冷却効率を上げるしかありませんでした。

水冷化にあたり別途ラジエーターと冷却水ポンプとリザーバータンクを設置する必要があります。
ラジエーターはクーリングファンの空気取り込み口の横に固定しました。
クーリングファンで冷却しようという目論見です。
リザーバータンクはリアフェンダー付け根の裏に設置。
冷却水ポンプは電動式の物をエンジンヘッド前のスペースに設置しました。
制御回路を自作しエンジンがかかっている時のみポンプが作動するようにしました。

キャブは以前ボアアップした際にオーバーサイズに変更してあるのでそのままです。
ジェット類の変更のみで済ませました。
排気量が100ccを超えるので恐らくノーマルのキャブではジェットを大きくしてガソリンの量を増やしても空気の流入量が足りないと思います。

ノーマルマフラーでしたがセッティングはすぐに出ました。
100cc超えということもあり加速は申し分ないです。
もともとが軽い車体でエンジン自体2stで軽いのでアクセルだけで簡単にフロントアップします。
振動は72ccの時と大差ないと思われますが、ノーマルよりは確実に振動が大きくなります。

これから夏にかけて気温が上がりますが、水温計と相談しながら様子見していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 03:09

役に立った

マジェさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

比較的安価です。
商品の作りこみもいいです。
ブリーザーの中にフィルターが詰められています。
空気の逆流時にもフレッシュなエアーが流れるように
工夫されています。
公道以外の走行時に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

自分が乗ってるのは初期Dioの後期型です。

マフラーを外してシリンダーの中を見るとピストンリングの下の方まで
黒くなってるので、腰上オーバーホールをしてみようと思い購入です。

安い割には作りがしっかりしていてバリ等も見当たりませんでしたが、
袋にAF27、28専用とシールが貼ってあったので焦りましたが、
特に問題は無いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP