6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエンジンパーツのインプレッション (全 830 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

この価格でOリングとパッキンが付属しているので大変満足しています。また次回の交換時に購入させて頂きます。リプレイス品とはいえしっかりとした品質はさすがデイトナさんですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/05 20:14

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

消耗品なので、装着して不具合が出るか出ないかの至極簡単な評価になりますが、そういった意味では一切の不具合は発生していないため、コスパから考えると評価は高いです。

取り付けに関しても取り留めて不具合はなく、問題なく装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 19:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ドレンパッキンにいいも悪いもありませんが、強いて言うならデイトナのものなのでパッケージングが丁寧です。プラザで純正を買うと毎回オイルフィルターの箱に裸で入れられていました。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 20:04

役に立った

SV650Xさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: SV650X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前に乗っていたバイク(ヤマハ MT-03)の時からずっとオイルフィルターはデイトナさんを愛用しています。
最寄りの量販店で入手できるし、ネットショッピングでも購入できるし、性能に不満もない。
もちろん過去にオイルが漏れる等の不具合の経験もないので、ずっとデイトナさんの製品を愛用しています。
消耗品だからこそ、信頼できるメーカーを選んで正解だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 05:08

役に立った

コメント(0)

mikeさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ボアアップしたことにより油温は常に気になります。
この油温計はさり気なく付いているのがいいですね。
ボアアップに伴いオイルクーラーが必要かの判断材料のため取付
ポン付けできるので誰でも簡単に装着できる
停止しないと見えないのが難点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 17:09

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

通常のドレンガスケットはアルミか銅の若干柔らかくて追随する製品が殆どだが、この製品はアルミにコーティングを施し、より漏れへの対応が感じられる。
取付時もクイッと挟まる感覚でアルミとは違う。
アルミや銅で問題ないが、安心感を買った感じです。
1枚だとアルミの3倍位の価格ですが、10枚入りだとアルミと、ほぼ同額なので消耗品と思い10枚入を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 20:44

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: イントルーダー250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オイル交換ついでに純正品の代わりにネオジウムがついているこちらの商品に交換。他の車体で使用してことはありますが、目に見えてオイルの鉄粉、スラッジがくっつきますね。いったいどれほどの効果をもたらすのかは正直わかりませんが、働いているのが目に見えてわかるのは精神的にも安心ですね。

交換自体は当たり前ですが、車体についてたのを外して付け替えるだけなので、非常に簡単

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 20:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

 フィルターを交換する時にどれにしようか迷っていたら、純正の半分位の値段だったので、一応レビューも見てみたら問題無さそうだったので決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 14:38

役に立った

コメント(0)

Ridomiさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: ニンジャ 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
  • 同時に購入したものを一緒に写メしましたが、オイルフィルターは右上です。

    同時に購入したものを一緒に写メしましたが、オイルフィルターは右上です。

現在走行距離が20000キロをちょっと超えたところで、オイルフィルター交換は3回目になります。

これまではバイク屋さんでオイル交換のついでにやってもらっていましたので、初めての購入となります。

交換自体は知人にやっていただき見守るのみでしたが、手がオイルまみれになるのが申し訳なかったものの、交換自体は簡単そうでした。

・・・まったく客観的な感想しか書けませんでしたが、お値段的にも気持ち的にも、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 12:29

役に立った

コメント(0)

mikeさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB750フォア(CB750K) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

いい! 見た目がカッチョいい!
とりあえず、機能は度外視して見た目で勝負!
沸騰しているお湯を計っても90度になります。精度が鈍い
定番ですが、油温が分かるのは少し安心感があります、振動で針が触れますが、
値段が安いので仕方ないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 10:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エンジンパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP