6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエンジンパーツのインプレッション (全 28 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

利用車種: ZX-7R

2.0/5

★★★★★

同じデイトナ製のフィルターレンチを使っているが、しっかりフィットしなかった。
かろうじて噛んでる感じで取り付け時に不安を覚えた。

前回はキジマ製のマグネットINフィルターを使用していたが、こちらはフィルターレンチに喰い込みすぎて外すのに難儀したくらいで、取り付け時は安心できた。

フィルター能力の高さを謳っているわりに鉄粉除去用に同社のマグネットボルトを薦めている(鉄粉は除去できないフィルターなのか?)など、ちょっと不審感も残る。

他社製品と比べて体感できるような違いが期待できる部分ではないだけに「安かろう、悪かろう」で無いことを祈ります。

コストパフォーマンス最優先の方以外にはオススメしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/21 21:51

役に立った

コメント(0)

ごんたパパさん(インプレ投稿数: 46件 )

2.0/5

★★★★★

ガスケット自体が薄い、純正のガスケットの半分位の厚さです。

使用には問題有りませんでしたが、再使用はできないでしょう!!
まぁ再使用するものでも有りませんし♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONSTER696 | バリオス2 )

2.0/5

★★★★★

とりあえず、新品でも小傷がついてるのがデフォルトだそうです。(メーカーに確認してもらい、在庫品と遜色無しと判断が出ました)
小傷が付いてても気にしない方、もしくは自分で研磨、バリ取りをする気がある方以外は、少し値は張りますが他のメーカーのものを買った方が後悔しないと思います。。。
ヘッドカバーに着けるパイプが、くの字鉄パイプではなくアルミのストレートタイプに変わっています。写真を見て購入を決める方は注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/24 22:24

役に立った

コメント(0)

te28さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: FTR223

2.0/5

★★★★★

元々のホースが劣化していたのでFTRのオイルキャッチタンク用に購入。
特にロゴ等が入っている訳ではないので、ホームセンター等で安いホースを買っても良かったかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 14:52

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

2.0/5

★★★★★

デイトナのオイルフィルターは安いのでよく買っています。今回買った商品は、フィルターと金具を接着するボンドが金具の部分にはみ出ていました。爪でこすったら落ちました。デイトナの商品は安くていいと思いますが、それなりです。前回もデイトナの商品で嫌な思いをしたので、デイトナ製品を買うときは気をつけようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/01 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mochaさん(インプレ投稿数: 25件 )

2.0/5

★★★★★

最初に購入した同キットが焼き付きを起こした為、2度目の購入。
ポート&ピストン下部等のバリ取りを念入りに行いました。
と言っても、製品自体のバリは皆無に等しく、組み込み作業の一連の流れ程度の処理ですが。
キャブはノーマル。MJ88。SJ42に交換。純正エアクリーナー内パワーフィルター装着の状態(吸気音対策の為)。
200km程、50km/h縛りで慣らしを行いました。
初速の伸びも良く、車の流れを先導出来る加速です。
駆動系はハイスピードプーリー+強化ベルト+WR7.5*6です。
しかしながら、結局再度の焼き付き。慣らしを終えて60km/h迄加速した直後でした。この速度で焼き付くようではノーマルで十分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/26 20:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

あまりの薄さにガスケット本来の性能を満たせるのかな?・・・不安を覚え、結局使わず仕舞いで元のガスケットのまま締め付けた。
で、今も漏れは有りませんが・・・。
本体厚味の表示もお願いしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/14 17:15

役に立った

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

2.0/5

★★★★★

今まで無名(中華?)のフィルターを付けていましたが、気張ってデイトナのフィルターにしてみました。
1.フィルターの折目を約20%増やし、ろ過面積を拡大
2.れたフィルター能力で、ノーマルに比べオイルを長持ち
3.すべて国内生産です!
このふれこみで購入決断。

早速装着。
赤いフィルターはカウルを付けると見えません。。
交換後エンジンを掛けたら煙が「ワァー」っとオイルが漏れてます。
今まではoリングパッキンにオイルを塗って手締めでバッチリでしたが何故??
新聞紙を敷きもう一度外し、良く点検。
再度装着。まだ漏れる(=_=)
フィルターレンチできつめに締める。ようやく止まりました(^^♪
oリングパッキンの出来がチョッと悪いみたい。
次回、いくらか走ってのインプレをしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

2.0/5

★★★★★

良い点として期待通りの性能、としましたが、いいかえると単純に悪い点がない、という言い方もできるかと思います。

ただ、現在市場には純正以外にかなりの商品があり、値段相応の粗悪品がある事を考えると、デイトナブランドとして安心して使えるという点は評価出来るかと思います。

ちなみに私は基本純正志向な所があり、マグネットタイプは差額を払ってまで取り付ける意味を感じないため(本当に必要な機能ならメーカーが純正採用している)きちんとサイクルを守って、このようなスタンダードな物で充分と思います。

ただ、純正よりは安いですが、もう少しお安くなるとうれしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

2.0/5

★★★★★

本当にアルミでしょうか…(笑)

なぜか届いた物は黒かったです。

確かに値段は安いですが、厚さは実測で1ミリ

毎回交換する方はこれで充分かと思いますが、私の場合はケチって何回か使い回しするので、ちょっと割高でももう少ししっかりした作りの物のほうがコストパフォーマンスはいいかもしれません。

値段相応  といった所です

もちろん新品で投入して漏れるような事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/11/26 10:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP