6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエンジンパーツのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

S1000RRのドレンガスケットのサイズが特殊なサイズなので、他BMW乗りのライダーにとっては、ありがたい商品だと思います。こういったサイズの商品は多くないと思いますので、特に代替商品を探さずにリピートしていくと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 16:02

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

以前組んだシフトアップ製88tハイレボリューションキットと組合わせデイトナ製本クランクにて110tにしました。ボア×ストローク 52o×52o

クランクをクランクケースにセットした際、スラスト方向に0.6oのガタがありタケガワのアキシャルシムで調整しました。ノーマルクランクではこのような大きなガタが無かったのに個体差なんでしょうか?取付後のフィーリングはアイドリングの振動も減り高回転までスムーズに回ります。ストロークアップによるレスポンスも取付け前は不安でしたが、圧縮比が少し上がったこともあり88tの時より格段にレスポンスアップしました。
88tに比べたったの22tアップですがトルクアップしてかなり乗りやすくなりましたね。
苦労して取付けた甲斐がありました。

梱包に関しデイトナさんの梱包は段ボール箱にプチプチ等緩衝材が全くなしでクランクウエイト部が底に当たった状態で送られてきたこのあたりは是非改善していただきたいです。ユーザーとしては大変不安です。今回開封したら上記状態だったので精度がどうなのか不振に思いWebikeさん経由デイトナさんで精度確認のうえ使用しました。良いクランクだと思うのでこのあたりは非常に残念に思います。
なおその際webikeには大変良い対応をして頂いたと思っています。その節はありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 23:01

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付けたら、文字盤が逆さまでしたのでスナップリングを外して調整しました。調整後、スナップリングが溝に入りにくかったです。アイドリング時は、指針の振れは、ないんですが、走行時は常に指針が約5度の幅で振れていますが大体の目安になるので、私は、あまり気になりません。気になる方は、オイルが封入されているタイプをおすすめします。エンジンオイルはモチュール7100の10W-40を入れているからかどうかは、わかりませんが、ストップ&ゴーが多い市街地走行では、70度です(外気温は28度)。高速道路では、まだ試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 15:34

役に立った

コメント(0)

ケンタロウさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ネジ穴の遊びが少ないので車両によっては少しきついかもしれませんね。黒塗装を選択しました。 フィンの上面をヤスリで削りアルミ地を出したコントラストが綺麗なので、その加工前提の選択です。塗装はかなりしっかりしたものでした。質感はバフからの塗装ではなく梨地っぽい状態での半ツヤなのがちょっと古い私のSRには良く合います。作りのしっかり具合は流石ドイツ、バッチリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 14:03

役に立った

コメント(0)

hide@Tさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 取り付けはオイルフィラーキャップと付け替えるだけなので簡単ですが、文字盤の調整は他社製品のようなCリングを外して回すタイプではなく、油温100℃程度の状態で回転させるというものです。
 Cリングプライヤーのような工具を用意しなくて良い反面、冬場の油温が80℃止まりの私の環境では文字盤調整は暖かくなるまでお預けな感じです・・・

 ディップスティック部はオイルレベルの目盛が刻まれておらず、プレーンな状態なのでオイルレベルはおおよその目分量で測るか、別のオイルレベルゲージを使った方が良いかもしれません。

 造りはとてもしっかりしており、高級感があります。
 ミネラルオイルが封入されているので走行中も針が暴れることなく、ちゃんと油温が読み取れます。針が跳ねまくるような製品と比べれば、壊れる心配もいらず長く使える製品だと思います。
 現物を見れば価格も納得という感じなのですが、同様の製品が1/2?1/3の価格で購入できることを考えればコストパフォーマンスが良いとはいいにくいですね。
 こだわりたい人にはオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/22 02:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

デイトナのハイパーヘッドのキットを購入し、ヘッドとシリンダーの間より
オイルがにじんできたので、補修用として購入しました。
ヘッドガスケット、その他ガスケット紙のガスケット類の制度は良いと思います。
ただ、オイルの戻り通路に取り付けるオレンジ色のOリングが、ガスケットの穴より
若干サイズが大きく、シリンダーおよびクランクケースの窪みに上手くはまりませんので
HONDA純正の91303-035-000に交換してエンジンを組立てました。
付属のOリングをHONDA純正部品にすることで、オイルの戻り通路からのオイルのにじみは
なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★

クルマ用にM12を買ったらたまたまデイトナの商品だった。
同じM12でも24233(左)は薄くペラペラだが、この商品(右)はしっかりとした厚みがある。しかもなんか耐熱繊維コンパウンドとやらでシール性を高めているらしい。このコンセプトいるかね?銅ワッシャーで十分な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

ガソリン不可のホースだったんですね。購入してから知りました。
今回の用途はキャブレター内に残ったガソリンを抜くためにこのホースを購入しました。バイク量販店でこちらのホースが一番、安かったです(内径4ミリメートル)
ガソリン不可ですが、長期使うわけでなく、メンテナンスで使ったので問題ありませんでした。ホースもしっかりした作りで柔軟性もあり、とても信頼できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 14:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

油温管理するには十分です。ただし停車時でないと油温の確認できません。
雨の日はガラス部の中に水が入ります。
オイル量が確認できるのはいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 10:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.0/5

★★★★★

油温管理するために購入しました。

温度が簡単にわかるのでGOOD!

アナログなのでワンポイントになりますね!

残念な点が、構造上水滴がメーター内に発生してしまうと説明書にも書いてありますが、発生します。
後は、レベル確認するところがメッキなのでオイルの確認が見にくいかな。

なので評価は3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP