6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのエンジンパーツのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ドレンボルトのガスケットは消耗品です。絶対交換しましょう! とどこのサイトや指南書にも書いてありますが、実際やってみると買い忘れや吝嗇で交換しないこともしょっちゅう……だと思います。
が、これはガスケットの質や締結トルクで失敗していると、取り返しのつかないことになりかねませんので、やっぱり毎度の交換は必要です。

デイトナのガスケットは、他ではあまりみないフッ素加工みたいな黒い焼き付けがしてあり、いかにもオイル漏れしないよ! という感じではありますが、つぶれによって密着するタイプではありません。
が、実績としてはなんの問題もなく使えていますので、トルクにだけ注意しましょう。

また10枚入りというのがお得で非常にいいですね。まとめ買いしておけば、面倒くささからくる交換忘れはしっかり防げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 23:25

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オイル交換のタイミングでエンジン内の鉄粉回収効果を期待して...

取り付け・精度:
純正品と同じ程度で、取り付けることができました。オイル投入後も漏れ等なく精度もバッチリでした。

品質・質感:
触った感触としては、しっかりとした重みのある質感でした。
内臓されている?磁石も金属(冷蔵庫)へ簡単につけることができたので磁力が強く鉄粉の回収も期待できそうです。

コストパフォーマンス:
評価しづらいです。効果がどれほどあるかわからないのでなんともいえませんが、しっかりと鉄粉が除去できるのであればコストパフォーマンスは高いかなと思います。

純正品にはないワイヤリングの穴があるので、SSなどでも使えるかなと思います。

ホンダ車に利用しましたが、ヘッドの大きさが異なるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 21:17

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取り付けたら、文字盤が逆さまでしたのでスナップリングを外して調整しました。調整後、スナップリングが溝に入りにくかったです。アイドリング時は、指針の振れは、ないんですが、走行時は常に指針が約5度の幅で振れていますが大体の目安になるので、私は、あまり気になりません。気になる方は、オイルが封入されているタイプをおすすめします。エンジンオイルはモチュール7100の10W-40を入れているからかどうかは、わかりませんが、ストップ&ゴーが多い市街地走行では、70度です(外気温は28度)。高速道路では、まだ試していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 15:34

役に立った

コメント(0)

hide@Tさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR500 )

利用車種: SR500

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 取り付けはオイルフィラーキャップと付け替えるだけなので簡単ですが、文字盤の調整は他社製品のようなCリングを外して回すタイプではなく、油温100℃程度の状態で回転させるというものです。
 Cリングプライヤーのような工具を用意しなくて良い反面、冬場の油温が80℃止まりの私の環境では文字盤調整は暖かくなるまでお預けな感じです・・・

 ディップスティック部はオイルレベルの目盛が刻まれておらず、プレーンな状態なのでオイルレベルはおおよその目分量で測るか、別のオイルレベルゲージを使った方が良いかもしれません。

 造りはとてもしっかりしており、高級感があります。
 ミネラルオイルが封入されているので走行中も針が暴れることなく、ちゃんと油温が読み取れます。針が跳ねまくるような製品と比べれば、壊れる心配もいらず長く使える製品だと思います。
 現物を見れば価格も納得という感じなのですが、同様の製品が1/2?1/3の価格で購入できることを考えればコストパフォーマンスが良いとはいいにくいですね。
 こだわりたい人にはオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/22 02:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らぁ~manさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: モンキー | エイプ100 タイプD | R&P )

利用車種: モンキー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

デイトナのハイパーヘッドのキットを購入し、ヘッドとシリンダーの間より
オイルがにじんできたので、補修用として購入しました。
ヘッドガスケット、その他ガスケット紙のガスケット類の制度は良いと思います。
ただ、オイルの戻り通路に取り付けるオレンジ色のOリングが、ガスケットの穴より
若干サイズが大きく、シリンダーおよびクランクケースの窪みに上手くはまりませんので
HONDA純正の91303-035-000に交換してエンジンを組立てました。
付属のOリングをHONDA純正部品にすることで、オイルの戻り通路からのオイルのにじみは
なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

いままではヨシムラのデジタル油温計を使用していました。デイトナの油温計と同時装着してみると同じ温度を示してくれました。自分の場合はサーキット走行のみでバイクを使用しており真夏の走行で油温100℃を目安にしていますのでこれで十分です。
純正のオイルレベルゲージと同じ位置に印をいれてくれているのもうれしいです。

純正と違ってネジ部分が金属なので締め付け加減に注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 20:03

役に立った

コメント(0)

わたるさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: ジョグZR

3.0/5

★★★★★

ZRのボアアップに使用しました。説明書をよく読めば誰でも交換できる部品だと思います。一つだけ言えることは慣らし後も分離+混合で走ったほうがいいと思います。プラグの焼け色がベストでもオイル量が足りてないと焼付くので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 01:58

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

3.0/5

★★★★★

思っていたほどのパワーではないと、思いました。

50ccノーマルからこのキットを体感すれば、相当なパワー感が感じられたと思いますが、私の場合...NRマジック56.9ccボアアップキットからの組み換えなので、71ccといえど若干のトルクアップを感じただけでした。
当然、最高速度もほぼ変わらずです。
やはりデイトナのこのボアアップキットは、耐久性を重視した、公道用のキットなんだと思いました。
ポート等の加工をしなければ、耐久性は十分にあると思っています。ノーマルキャブ・ノーマルマフラーに合わせた作りなのでしょうから.....

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 16:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

楓さんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

他の方のレビューを参考にして購入

今の所 大物は捕まっていませんが

まぁ 捕まったら 
捕まったで嫌ですが・・・・^^;

お守りがわりに購入しました

不満があるとすれば 色に種類があれば
もっといいかな~と思います  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 09:02

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

説明が必要でしょうか(笑)

3枚入りです。
見た目には変わった材質です。

1度使ったら再利用は出来そうにない?
しかし、出来る事なら毎回取り替えたいパーツですね。
オマケに安い!
1回買えば3回オイル交換に使える!
値段合わせに買えば良し!
送料の関係でついでに買っておけば良いと思います。
もちろん手元にあっても予備でいくつかあれば安心ですね。

汎用性も高いので困った時の友人にあげてもいいかもです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP