6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2317件 (詳細インプレ数:2253件)
買ってよかった/最高:
817
おおむね期待通り:
744
普通/可もなく不可もない:
421
もう少し/残念:
143
お話にならない:
157

MINIMOTO:ミニモトのエンジンパーツのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 並べてもどっちがどっちか分からない。

    並べてもどっちがどっちか分からない。

  • お約束の場所で使用しました。

    お約束の場所で使用しました。

DAXのエンジンオーバーホール時に使用しました。
写真の通り、純正品と並べても差は感じません。
お値段も安いので、とてもお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/09 15:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オイル交換するたびにマグネット付にして良かったと思う。
1000k毎にオイル交換してもそれなりに鉄粉がついてるので。
エンジンダメージは体感出来ませんが、車両に愛着があるなら付けるべき物だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

所有してる4miniには全部付けてます。
オイル交換時の鉄粉を見ちゃうとエンジンが可愛そうで。
気にしない人は気にしないよね?
カムチェーンのボルトと間違える人はいないと思いますが、色付きの方がスグわかる(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 11:12

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

二回目の購入です、他社で最近同じ物が販売されているみたいですが、現物を見て無いので何ともな答えようがないですが、こちらの商品は良い商品だと思います。
前回はゴリラ110ccの6V車に取り付けて、取り付け感も性能も良かったので、今回はモンキーDOHCの12V車に取り付けました。バックステップを取り付け無いとやはりサイドスタンドの長さが合わなくなるのでサイドスタンドカットもしくは交換をしないとバイクが直立姿勢になりますので注意が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/23 06:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iroha83さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | MAJESTY125 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

知人のC50カブボアアップに使用
安く仕上げたいとのリクエストがあるのでこちらにしましたが
90カブのオイルポンプコピーなのか?オリジナルポンプなのか?どっちにしろ排出量が増えてくれればよいのでメーカーこだわりませんでした
近いうちにオイルクーラーも装着したいとのことなのでオリフィスは拡大をオススメしました
横型弄りの先人達の最近の流行は拡張しないっぽいですが
うちの拡張した75カブ(オイルクーラー装備) 拡張してない75カブ 拡張した105カブ どれも数年乗ってますが焼き付きしてませんので個人的にはオイルクーラー装備や社外ヘッド交換するなら拡張 80程度でノーマルヘッド仕様ならしないで良いかと思ってます。2mmも拡張するべきなのかは疑問ではありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 21:48

役に立った

コメント(0)

ぽんたさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けはとても楽です。
見た感じはアルミ削り出しでとてもカッコイイです。
15センチメートルは出過ぎずに見た感じも良くとてもカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 12:30

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★


これに変える前はタペットキャップからヘッドの圧抜きをしてましたが、見た目が良くないので、こっちを買いました。ネジ山タップの仕上がりに若干のバリはあったけど軽くバリを落として付けました。見た目もグッと良くなり満足してます。オイルクーラーの取り付け場所にユトリが出るので、これからブリーザーホース装着を考えている人には絶対にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 12:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

SOLOのボアアップに伴い使用。

定番のブリーザーキャップは別の用途に使用中のため、ヘッドから抜くために購入しました。

他の人も書いてますが、細かなバリが酷いので使う前にチェックと処理が必要です。

ガスケットやバンジョー込みでこの値段は相当安いと思います。
カブやオイルクーラー取付でスペースの無い車両ならこれで圧抜きを!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 12:43

役に立った

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

5.0/5

★★★★★

マグネット付きドレンプラグを探していると、コレが適合品でした。
カラフルな設定でしたのでゴールド?(黄色)に、少しだけお洒落に変身です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 21:29

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

同社及び他社製品の中にアルミを使用したマグネットドレンボルトは多々ありますが、”レースに参加するわけでもないのにドレンをアルミにするのは強度的な部分でちょっと…”と思い色々探していたところ、本商品にヒットしました。

届いた商品を開封してみると形状は純正同等、正確な数値は図りかねましたが、かなり強力なネオジウム磁石が装着されているようです。
所謂エンジンに対する心遣い的なパーツですが、だからこそ”鉄にメッキ”という潔さに好感が持てました。

アルミ製品と比較すれば価格も半分以下ですから、ワイヤロックやオイル温度センサー等の取付に興味の無い方であれば、とてもお勧めできますね。
イメージとしては、日常使用の中で少しでもエンジンを労る気持ち…といったところでしょうか。
変な話、送料調整にも持ってこいのお値段かと☆

一箇所だけ…取付時に一瞬焦ったのが、商品をドレン穴に入れようと手で回したところ、ピッチ違いを疑うレベルで固かったんですね。
お見受けしたところ恐らくメッキはニッケルメッキ…なので、その分の厚みで最初が回りづらかったのだと思います。
穴に対して垂直な状態で挿入できた事を確認した後、工具で回す分には何の問題も無くスルスル入ったので特に気にする必要も無いかと思いますが、ドレン穴へのダメージを細かく気にされる方は、その辺りも十分ご留意の上ご購入を検討されると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 02:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MINIMOTO:ミニモトの エンジンパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP