6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

イグニッションコイルのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

NSR50を作製中で電装系は可能であれば新品を使いかったのでこちらを購入。レース用のためなのか純正とレギュレーターに白と黄色の線2本がない。なのでこの2本は純正をそのまま使わざるを得なかった。それと青黄の線の取り外し、取り付けには半田ごてが必要となかなかポンで取り付けと言うわけにはいかなかったが詳しい画像付きの取説があるのでよく読めば大丈夫です。ただし前述の白、黄色線については記載なし。まあ新品が出るだけでもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/18 17:43

役に立った

コメント(0)

鍛冶屋物語さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
  • 開封すると青のコイルが出て来ました。コイル配線は結構、太めです。

    開封すると青のコイルが出て来ました。コイル配線は結構、太めです。

  • 純正品より若干大きい?感じで、コイル線は長めです。

    純正品より若干大きい?感じで、コイル線は長めです。

  • 整備にも書きましたが…苦労して取り付け完了しました。

    整備にも書きましたが…苦労して取り付け完了しました。

知り合いが同商品を取り付けて…

[パワーが上がった気がするわ]

との事で、感化されて付け替えちゃいました。
交換後、純正品との比較ですが…

少しアイドリングが高い?あまり変わらない?

ぐらいの差だと思います。
試しに近所で走行しただけなので長距離運転すれば変化は分かるかも?知れません。

冬場はガソリンが濃くなり燃費性能がガタ落ちなので少しでも改善されたらとの期待を込めて様子を見てみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 15:37

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

ジェネレーターレスで使用したら15分もバッテリーが持たないことから
かなりの電気食いと思われる
しかしその分低回転のトルクはすごく感じる
RSコイルと比べてもとても良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 22:26

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

点火系チューンが好きでして、色んなモノを試したくて買いました。
カブ専用ではなく、ホンダ系汎用のコイルになります。
加工無しで純正コイルと付け替えるだけです。
効果は、うーん…って感じです。
多分、組み合わせ。プラグ、キャブ、CDIとかセットにすると良いかと。

良い点
●比較的安価です。

●純正よりはアクセルのつき、始動は良い。

●カブ以外でもモンキーなどにも使える。

悪い点
●単体のみの交換だと変化がわかりにくいかも。
●カブの場合、燃料タンクも取り外しが出てくるので作業は大変かと。

●車体によってはホースの取り回しに困る事も。その時はカットするなりで。

なかなか体感はしにくいですが、マフラー交換のみよりは、効果はあると思います。安いので試す価値はありそうです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:12

役に立った

コメント(0)

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 4

110ccにボアアップしたモンキーに装着しました。装着に難儀しました。まず一般的な太さのNGKのコードは太すぎてコイル本体に加工なしには入りませんでした(コードを削って細くしました)。ゴム製のブーツもNGKのコードはなかなか入らず、力技で入れましたが、何箇所がブーツが裂けてしまいました。設計に問題があるように思いました。
バイク本体への装着もホームセンターで部材を購入したりいろいろと工夫しながら成し遂げました。
機能的には満足しています。爆発力が増したので、アクセルに対する反応がよくなりました。タケガワのローター、CDIとヨシムラキャプの組み合わせの相性は良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
  • ボックスはこちら

    ボックスはこちら

  • フレーム下に

    フレーム下に

【使用状況を教えてください】
ノーマルキャブ
海外カムシャフト
フルエキマフラー
パワーフィルター式エアクリ
にて使用。
この製品の良さを引き出せる仕様でないものの、古くなった点火系をリフレッシュするなら、ついでにこれを。
しっかり普通に機能していますし、水色ユニットがカスタム感を上げてくれます。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
そうでもない。

【使ってみていかがでしたか?】
普通。

【付属品はついていましたか?】
最低限

【期待外れな点はありましたか?】
ノーマルだと劇的には分からない。

高いが安心できるし満足感も得られる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 23:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

早急に商品が届き助かりました。
プラグキャップから火花が出るようになったので、こちらの商品を取寄せました。
DIO JF58に取付け、問題なく動作してますので商品自体は今のところ問題ないです。

取付はカウルを外して作業した方が簡単なのですが、かなり固く締められたボルトで固定されてるリアキャリーも外す必要がある為、非力な私はカウルを外すのを諦めて作業したので、手先の器用さを必要とする、とても困難な作業になりました。

ボルトを外す力や電動工具等をお持ちの方なら問題なく取付られると思いますが、カウルを外したり面倒な作業が苦手な方は素直にバイク屋さんに頼んだ方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 15:41

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: CB400SS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

凄い取り付け場所に困るアイテムです。。。

付属していた青いアルミプレートを取り外し、メインフレームに空いている穴を利用して後ろ側をボルトで固定。前の穴はメインフレームとタイラップで共締めしました。(間にゴムクッションはさみました)

パワーケーブルの固定方法が何とも・・・穴にぶっ刺してタイラップ固定という、ちょっと不安になる。
とはいえ何とか取り付け始動。

恐らくこのパーツを取り付けたことによる違いを一番感じやすいのが、エンジン始動でしょう。
めっちゃかかりやすくなります。
空キックを軽く2回ほど踏んで新鮮なエアとガソリンを送り込んだら本キック。
一発でかかるようになりました。

あとアイドリングが力強い。
排気量あがった?というのは言い過ぎですが、明らかに排気音は太くなりました。
走り始めるとそこまで違いは感じなくなるのですが、おそらく全体的にトルク感は増しているのでしょうね。
自分ではあまり感じられませんでしたが・・・

とはいえしっかりと違いを感じ取れる電装パーツですのでオカルトではないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/22 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
  • イグニッションコイルとプラグケーブルの外し

    イグニッションコイルとプラグケーブルの外し

  • 燃料タンクを外さないと作業ができない

    燃料タンクを外さないと作業ができない

  • 干渉したフレームスライダー(黄色丸部位)

    干渉したフレームスライダー(黄色丸部位)

  • 装着状態(のぞきこまないとわかりません)

    装着状態(のぞきこまないとわかりません)

【実際に使用してみてどうでしたか?】
商品の説明書きの通り、低速?中速がわずかですが、パワフルになったような気がします。
街乗りメインで、かつノーマルで乗っている期間が長い人は変化に気づけるかと思います。

主に6,000rpm?7,000rpmに「溜め」のような、谷があったのですが、7,500rpm程までの
回転がスムーズになり、特に3速においての乗りやすさが向上しました。
今まで、4速に入れようかどうか微妙なラインだった速度域が、3速で補えるようになった感じです。

劇的な変化ではない、というのが正直なところで、変化を感じられたのも上述のようなごくわずかな部位なので、この価格を支払う価値があるかは、個人的には微妙だと思いました。
(※私が特に鈍感なせいかもしれませんが。)

また、始動性もよくなるとのことでしたが、R25は私が乗ってきたバイクの中でもトップクラスに冬場の始動性がいいです。どんだけ寒くても一発で始動していますので、ノーマル状態でも「エンジンのかかりが悪いなー」っと思ったことは一度もありません。なので、この点の良さはもしかしたら体感できないかもしれません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
お店にお任せすることをおすすめします。

それでも「自分やるんや!」という人は、以下が満たせていれば理想です。(私が苦労した点です)

? R25のカウルがほぼ全部外せること。
? 燃料タンクが外せること。
? 外したカウルやタンクの置き場所に困らないこと。
? サービスマニュアルを持っていること。(★必須ではないが、外し方も書いてるので持ってた方が吉)
? 換気の良い場所で作業できること。(★燃料タンク外すのホースに残ってるガソリンが漏れます。火気厳禁・要換気です。)

です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
とにかく取り付けに至るまでが大変でした。
私は、不器用なので取り付けにはおおよそ4時間程度かかりました。

付属のマニュアルは、理解できないわけではないのですが、
A4 1枚の紙に最低限の記載しかなく、「写真が少ない」「写真が小さい」ため、初心者の方には優しくありません。

家電機器を買ってきて接続・配線ができない人は、絶対やめた方がよいです(笑)

なので、ポイントやコツといったものは特に記載できるものはないです。

ただ、最大の痛手だったのは、フレームスライダー(Babyface製)と干渉してしまい、
結果、スライダーを外さなければならなかったことです。
付属のイグニッションコイルの固定に使用するボルトは、フレームスライダーの固定具でも使用されています。そのため、共締めすると、フレームスライダーの固定具と
イグニッションコイルの分厚さでカウルが絞められなくなります。
(※フレームスライダーの写真も添付しています。共締めされる箇所は、黄色点線で囲んだ部分です。)

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ハードパーツのため、なし。

【期待外れだった点はありますか?】
思ったより、効果が実感できなかったこと。
(冬場の始動性で再度確認してみたい。)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
梱包は、丁寧にされており、大変好感が持てました。
ただ、説明書の部品名の表現を統一してほしいです。表現に揺れがあり、部品が入っている袋に記載されている名前とマニュアルに記載されている名前が若干違うため、少し戸惑いました。

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
総評通り、価格に見合ったものを感じ取ることができるかは、人それぞれかもしれません。私は街乗りメインで、ノーマル状態で5,000km程しか走っていませんが、購入してから3年間、ほぼ毎週のように乗っているので、車体の癖やギアと回転数によって出る速度など、特性や乗り味は大体把握しています。
その上で、上記のような評価としましたが、スポーツ走行などでは使用したことがないので、そういった乗り方をされる人はまた違ったものを感じられるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 23:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XSR700さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: R100 ROADSTER

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

純正コイルは簡単に壊れるものではありませんが、25年以上経つと電装品の不安が出てきました。

高性能というよりは安心感を手に入れる感じです。

アイドリングが安定した気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 21:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

イグニッションコイルを車種から探す

PAGE TOP