6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2251件 (詳細インプレ数:2199件)
買ってよかった/最高:
1005
おおむね期待通り:
798
普通/可もなく不可もない:
377
もう少し/残念:
40
お話にならない:
25

CF POSH:シーエフポッシュのCDI・イグナイターのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

利用車種: ベンリィ50S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
  • 商品に付属しているタイラップで固定。向きを考えないとバッテリーと干渉するので注意

    商品に付属しているタイラップで固定。向きを考えないとバッテリーと干渉するので注意

  • ベンリィ50Sはフレーム内に取り付けます。右上のタイラップ固定しているパーツです

    ベンリィ50Sはフレーム内に取り付けます。右上のタイラップ固定しているパーツです

ベンリィ50Sに取り付けました。ベンリィ50Sにはカプラーサイズも同じで純正品から差し替えるだけで簡単に取り付けできます。

マシンのカスタムとしてはエンジンはキタコの75CCキット、キタコハイカム、PB16キャブレター、ベンリィ90用マフラーを取り付けています。

ボアアップしたエンジンだと違いが感じられるかな?と思って導入しましたが、常用回転数はノーマルと変化がないからか何も変化はありませんでした。
さらなる高回転エンジンに改造して10000回転以上を常用するようなマシンだと違いが感じられるのかもしれませんね。
走行動画は下記の通りです。高回転までスムーズに回ります。

まぁ20年以上使用して少なからず劣化しているであろう純正品から変更したと考えるとリフレッシュできたのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/07 13:41

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

遅角、進角という言葉が点火系で使われる言葉。
進角タイプのこちらの商品は、加速タイプに分類されます。意外と最高速も伸びる傾向があるようでした。カブのセル無は元々速度リミッターはないので。
ポン付けでは、エンジンが軽く回るようになるなって印象です。その現象は、キャブをノーセッティング状態だと低回転から中回転域では薄く出るので、少しトルク弱くなる傾向があります。なのでエンジン負担をかけずにパワーアップをするのであれば、
キャブセッティングの低速域(スロー系)、中速域(クリップ位置)を若干濃くするとすこぶる元気に走るようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/22 00:15

役に立った

コメント(0)

aroweさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | CRM80 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

CRM80を少しでも元気良く走らせるために、純正CDIからCRM50用の当商品へ交換しました。

CMR80乗りとしては、定番のカスタムです。

CMR50用の製品であるため、カプラが違うのでそのままポン付けはできませんが、
カプラを準備するか、小加工で簡単に接続できます。

(もちろん、防水対策は必要になります!)

交換後は、始動性が良くなった気がします。

中・高はもちろん、低速も若干良くなります。

最近、CRM80用に同製品が出ているみたいなので、これから購入を検討している人は
そちらを購入した方が、ポン付けできるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/08 12:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2

メインキー関連のカスタムの為に購入致しました。
走りに関しては変化が楽しめるパーツですが、ノーマルエンジンには特に必要ないかと感じました。
キー変更も出来てそこまでは良かったのですがデメリットが多く、出費や労力もかさみましたが対策も概ね終わったのでインプレさせて頂きます。
最大のデメリットは始動性がとんでもなく悪くなりました。
・ノーマルCDIに比べると電気の消費が多く始動電圧がかなり下がり始動の際ノーマルだとキック1発だったのが何十回とキックしないといけなくなりました。

・キーONでヘッドライトがつくようになりこれも電圧が下がる原因でした。
対策としてバッテリーを新品にしてヘッドライトをLEDに交換した所マシになりましたがやはりまだまだストレスを感じる所でした。
・最後に辿り着いたのがノロジーホットワイヤーとの相性でした。試しにNGKのノーマルケーブルに交換してみるとすんなり始動出来るようになりました。しかしノロジーの出足の力強さが好きだったのでそれが無くなり残念です。
この辺りの仕様をメーカーホームページや商品説明に記載してあれば納得した上で購入して対策も出来たので、評価は説明不足に対するものです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/27 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: NSF100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

変化したのか?
ノーマルでCDI変えただけでは解らない。
エンジンは回る?のかもしれないが、伸びはノーマルでは無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 18:07

役に立った

コメント(0)

MSX125さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

レストア中のアプリオ4JP3に、取り付けました。
純正品に比べ始動性が悪くなり60kmまでの加速は、良くありません。
でも、60kmを超えたあたりからの加速は、気持ち良く加速していきます。
WR等の駆動系をセッティングすれば通勤での実用性は、良くなっています。
チューンを考えている方まずは、交換をお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FREESIAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ50カスタムに装着
配線カットでリミッターは外せるのですが、安全にリミッターを外したかったのと、今後カスタムするうえで必要と思い購入
ノーマル状態への取り付けでしたが、純正状態より良い加速をするようになったので満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 20:16

役に立った

コメント(0)

太陽神さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジェベル250 )

1.0/5

★★★★★

取り付けるだけで良好な変化が得られるかのようなインプレッションを参考に、ノーマルエンジンのイリジウムプラグ仕様スーパーカブカスタム50に取り付けたところ、低速が無くなった上に、苦労してノイズ対策をしてあったタコメーターが不安定になってしまいました。
取説には、点火系を強化した車に取り付けてはいけないと書かれています。すぐにお蔵行きです。キャブのリセッテイングをする気が無いのであれば、買うのは無駄でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/03 22:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お猿さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | VTR250 )

1.0/5

★★★★★

ヨシムラのクランクにこれががっちりはまります!
しかし火が出ないんですねw
ノーマルフライホイールと違うところは点火タイミングの出っ張りの長さがだいぶ違います。
いろいろやっても火が出ないんで、まぁダメってことなんでしょうw
メーカーでも使っちゃ嫌っていってるからノーマルクランクで使ったほうがいいんでしょうねw
むしろこれで火がでた人がいたらコメントくださいって感じですがw
ちなみにノーマルエンジンだとすこぶる調子はよくなりますねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAZYAさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRM50

4.0/5

★★★★★

デイトナをつけていたが断線、プラグの失火にあい
ノーマルの持ち合わせがなく探していたところ
ポッシュに出会う。

アイドリングの安定高速伸びがスムースになった。
まだキャブセッティングが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CF POSH:シーエフポッシュの CDI・イグナイターを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP