【7月5日更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内

点火系のインプレッション (全 610 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 285件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR100モタード

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

パーツを一つずつ装着して、違いを確認しながらセッティングするのが楽しみでようやく装着できるところまで来た為、インプレッションを投稿させて頂きます。

個人的意見として、再セッティングが必要無いパーツは性能が著しく向上するとは考えてなく、ノーマル+αくらいで標準車両の安全マージンの範囲でしか、パフォーマンスアップする要素が無いと思っています。

耐久性は、安全マージンたっぷりの標準車両がメーカーが何千万円もかけた設計で、バランスが取れていると思っています。

チューニングは、うまくバランス良くして制作して行けば標準車両と同じように、故障せず乗りやすい車両が出来上がります。

今回は、排気量アップしてキャブセッティングも完了して、ツーリングと通勤にしばらく使用してきました。
点火時期だけで何処まで変化するのか知りたい為、とりあえずポン付けしました。
PWK28を使用しているのですが、結果は、アクセルの開け始め(スロットルが動き始めるギリギリのところ)でハンチングしてギクシャクしたため、再セッティングが必要となりました。
レスポンスと吹け上がりが長所のPWKががっかりになりました。そこでスローを2番手アップ。メインも1番手アップ。
これで良くなりました。
ただし、今のところ設定2と3で良いところを探している途中なので、これで決まりってところまで行って無いけど違いはかなりあります。
わたくしの車両の場合、設定2と3でなぜかジェットが変わるので、しばらくかかりそうです。

作業前 PJ42 MJ110 ニードル真ん中 スクリュー1+270° アナログCDI
暫定値 PJ48 MJ112 ニードル真ん中 スクリュー1+180° デジタルCDI設定3

セッティングが完了するまでは、固定も暫定でスイッチ操作ができるところに仮固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 15:49

役に立った

コメント(0)

ラウトさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | ホーネット250 | XRV750アフリカツイン )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

PCX125 JF28に使用。
イリジウムプラグからMotoDXプラグに交換したが、感じられるほどの変化は無かった。
MotoDXプラグは8000キロ?10000キロ使えるので、イリジウムプラグよりコスパいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 23:58

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

プラグキャップがリークしているカワサキの空冷750に装着しました。

新品だけあってキャップのゴム製品がしっとりと弾力性がありこれなら

雨天時も心配なさそうです。

キャップの「NGK」のロゴが白だと思っていましたがキャップと同じ黒色で

自分で白く塗ろうかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:23

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

PCXに使用しました。
始動性がいまいちよくなかったのでリフレッシュの意味も込めて交換しました。
使い古したものからの交換なので性能が明らかに変わるのは百も承知ですが、わずかながら始動時間が早くなったように感じます。加速も若干の向上が見られました。

標準プラグと比較すれば確かに高い商品ですが、変化の違いは間違いなく感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:21

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

エイプ100に装着しました。
ノーマルプラグからの交換ですが、やはりイリジウムは違いますね。始動性、アイドリングの安定性、多少のトルクアップ、小さいバイクだとその違いが顕著に感じられます。これからも愛用していくつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 16:34

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

定期的にプラグコードを詰めているため、純正のコードが短くなった為交換しました。プラグキャップ部が電極部のみカバーしている為、プラグ取付面がヘッドカバーから凹んでいるタイプは雨水が溜まる心配があります。プラグカバーと併用するのがいいと思います。空冷エンジンもプラグの露出が多いため、サビには気をつけたほうがいいと思います。旧車にプラグカバー無しで使うのは辞めた方がいいと思います。電極が酸化したりプラグとの接触部が変形したコードを使用しているようなら、性能も良くいい商品だと思います。使い方だけ気をつけた方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 09:19

役に立った

コメント(0)

わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: ランツァ (DT230)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ランツァで使用しています。
空間が狭いため大きなプラグキャップは使用できませんが、これなら純正とあまり変わらない大きさなので使用できます。
使用感は純正と変わりありません。
接続するプラグコードは純正と同じ太さのものが適しています。

昔乗っていたバイクが雨の日にプラグキャップからリークしてエンストを起こしていたこともあり、古くなったら定期的な交換をするようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:21

役に立った

コメント(0)

単発愛好家さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

99年式SR400、TAYLOR製プラグコード、ASウオタニ製SP-Uフルパワーキット取付車両に使用。
フルパワーキット装着車はプラグの火花ギャップを1.1mmに調整するよう指定があるため、BPR6ESと同寸法、同熱価、火花ギャップ寸法1.1mmのこのプラグを使用。ターミナル一体型のため、TAYLOR製プラグキャップにそのまま使用可能。
性能については特に不満なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 16:45

役に立った

コメント(0)

八重桜さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ダックス

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

DAXのレストア用に購入。
形状はモンキー系のコイルの為、DAXに取り付けるのにアルミプレートを加工して取り付けました。
ケーブル長さも充分届く長さで、NGKのプラグキャップを取り付けて使用中です。

JAZZジェネレーターに武川CDIの仕様と、中華軽量ジェネレーターと中華CDIの仕様で、どちらも1回200キロ越えのツーリングを数回していますが、今のところ問題は出ていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 18:24

役に立った

コメント(0)

biker_Tamaさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: FL ショベル | FLH1340 | TW200E )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ショベル後期から初期エボで採用されていた日立セルモータ用ブラシです。
消耗品で、長年セルを回しているとアーマチャーと接触するので段々ブラシが擦り減ってきます。
限界を超えるとセルの回転が悪くなり、エンジンの始動性が悪くなります。
取付は結構面倒くさいのですが、セルを分解して、はんだ付けされたものを一旦、溶かして
外して、またはんだ付けするという感じです。はんだゴテが使えるなら自力でできると思いますが
下手な取り付けするとハンダがすぐに取れるのでプロに頼んだ方がいいかもしれません。
でも、アーマチャが限界まで擦り減ってない限り、こいつを交換するとセルモーターが
またまだ使えるので、ありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 02:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP