6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの点火系のインプレッション (全 48 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

くまモンキーに装着
取り付けスペースが狭くマフラーの脱着が必要ですが10分ほどで交換可能です。始動性の向上とトルクアップを実感できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/14 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

くまモンキーに装着しました。
シリコンプラグコード、プラグキャップ、イリジュームプラグへの交換が終わり、FI用のハイパーコイルの発売を待っていたので今回のコイル交換で楽しみにしていたので点火系のファインチューンは完了。
装着に関しては、ノーマルよりコイルの厚みが増している為、取り付け用ベースにノーマル同様に下釣りした場合、オーバーレーシングのアップタイプでは干渉してしまうので取り付けベースの上に設置すればギリギリで設置可能。コイル本体とプラグコードが青色なので現行のモンキーシリーズでは色がアンバランスになるのでブラックorレッドが追加発売になればベスト。購入時の注意点としては、コイル周辺の空きスペースが少ない場合干渉して取り付けられない可能性があること、本体が青色しかないので車体色とのバランスに気を付けて下さい。装着効果としてはトルク感のアップ、3速で登っていた坂道が4速でもストレスなしで登れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/20 02:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

普通はCDIはメーカーが違うだけで1種類と思い込んでました。
少々説明書を読めば対応可能ですが、最初は動かないとかでかなりやりとりしましたが・・・・

自己責任ならば自分で対応してよいとのことだったので、自己責任で対応したらちゃんと動きました。
今のところノーマル設定の中華エンジンで90km/hは出てくれるので十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 14:40

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

利用車種: スーパーカブ50

3.0/5

★★★★★

0006と0007リミッター無し(と思われる)のに急いで選んでしまって、
リミッター有り対応のを購入してしまいました。
しかし、最初はエンジンもかからず不良品と思ってしまい検査してもらいましたが、OKとの事でした。
現品が返って来たのでどうしたものかと思いましたが、あくまでも自己責任で配線の違いに気づいて今は快調に動いていますが、詳細部分は割愛させてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 03:04

役に立った

コメント(0)

X-MENさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

レーシング走行にする為に購入、昔の2stの様なスピードリミッターカットの意味は無く、ゆくゆくのハイカム、ボアUP等取り付けに対応出来る様になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 22:03

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

キットを取り付ける前にロードテストを行い、その後取り付けをして再度ロードテストを行いました。はっきりは分かりませんが、今までと違い60km/hメーターを振り切ります。多分70km/hは出ていると思います。取り付けも簡単でしかも金額も手頃で購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/06 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

モンキーAB27-111…に取り付けしました。エンジンはキタコ75ccボアアップキットにキタコSPLハイカム、ノーマルキャブMJ#75、マフラーノーマル風無名88cc用、スプロケF16-R29、タイヤF.R共にTT100-350/8です。取り付ける前の3速で60km出るまでの時間が短縮されました。
最高速はとりあえず変わらないと思いますが4速入れてからの加速も良くなったと思います、今度MJを調整するとフィーリングが変わると思います、SP武川の商品は取り付け方法の説明書がしっかりと書かれていて取り付け時間は0.3h位で10mmのラチエットと本体がノーマルのCDIより一回り小さいので10mm厚ラバーが40mm×40mm位必要です、とにかく老舗メーカーでこの値段で体感出来るのは購入して良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 12:59

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブにとりつけました。武川スカット106ccにしてハイカムも交換しましたので、推奨の武川cdiにしてみました。取り付けはカプラーを差し替えるだけですので簡単です。ノーマルの位置にそのまま取り付けできますので邪魔にもなりません。まだ完全に慣らしも終ってないので全開までしてませんが、いい感じにエンジンが回ってる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/05 17:22

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

それほど大きな変化はありませんが、この値段なら気軽に試せるのでよかったです。配線カットと違い、すぐに元に戻せますしね。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 14:51

役に立った

コメント(0)

山?由紀江さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

何も変わらないと書きましたが、私のカブで限界近くまで回してみたら、メーター読みで3キロほど最高速が上がりました。回転の上がりもスムーズで力強く、いつもより伸びがよくなった様な気がします。タケガワさん、変わらないなんて書いてごめんなさい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 13:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 点火系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP