6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

CF POSH:シーエフポッシュ

ユーザーによる CF POSH:シーエフポッシュ のブランド評価

「CF ポッシュ」は、レーシングCDI スーパーバトル、モンキー用カスタムパーツを中心とした製品に加え、HARLEY DAVIDSON用ボルト&ナットなど、多数の商品を取り扱っています。国内最高峰の総合パーツメーカーPOSHはミニバイク系の「CF ポッシュ」とビッグバイク系のPOSH Faithを展開!

総合評価: 4.2 /総合評価2251件 (詳細インプレ数:2199件)
買ってよかった/最高:
1005
おおむね期待通り:
798
普通/可もなく不可もない:
377
もう少し/残念:
40
お話にならない:
25

CF POSH:シーエフポッシュの点火系のインプレッション (全 138 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

カブ90に装着しました。
純正がかなりガビガビになってきたのと、コードの硬化が著しかったので。

90度でスタックハイトが低く、安価で信頼性があるキャップ+コードという条件だと
ほぼテイラーしかありませんでした。

カブの場合レッグシールドを付けているとプラグ周りのスペースが意外にタイトです。
まず90度の角度は絶対条件で、さらにスタックハイト(総取り付け高)が抑えられる
ものが理想。NGKの安価な90度キャップのものはシールドと干渉しますが、テイラーは
この点は問題なくクリア。

キャップとコードが一体なので雨天時のリークもありませんし、接合部が無いのでその
部分の経年劣化も無い(と思われる)のがGOOD。

着脱もスムーズで作業しやすいのも良いです。
抜き差しが硬いと、キャップを抜くときに勢い余ってメンテナンスホールのエッジに
手が当たって流血することもあるので(笑)これはかなり助かります。

なおカブの場合はコイルとコードが一体式のため、プラグコードジョイントつきのこの
製品が適合します。
(コイルとコードの接着部分を掘ってそれぞれを分離できなくはないですが、相当綺麗に
工作しないとリークするのでおすすめできまへん)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 09:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

BJの5XN5に乗っていますが、これと別のを買ってしまい返金をお願いしたところ迅速に対応して無事に返金していただけました。
対応がすごく早くて助かりました。

本体に取り付けたところ、52~53しかでなかったポンコツが60キロ超えるようになりました。
プーリーの方も交換してメーターカンストして何キロかわかりませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 12:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

まさか23年前のカブにリミッターがあるとはしりませんでした。
最高速アップの為に購入しました。

各ギアを引っ張ってギアチェンジをしていけば、メーター読みで、約70kmまで出る様になりました。

上り坂は、50ccのままなのでそんなに性能アップはあまり感じませんが、平地では効果が感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 07:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ろりっくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NS-1 )

利用車種: NS-1

5.0/5

★★★★★

純正のコイルに比べ低回転からパワーが出るようになったので乗りやすくなりました。

純正では坂の勾配がきつくなってギアを落とすしかなかった場面でも、交換後はそのままのギアで登るようになったので満足しています。

取り付けも純正と同形状なので楽に取りつけることが出来ました。違いがわかりやすいのもあり費用対効果はとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リミッターカットを取り付けたので上限の規制された回転数よりもまだまだ上がるようになったので乗っていて気持ちよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/15 19:08

役に立った

metalslave777さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX-R750 | アドレス110 | GSX-R125 )

利用車種: BJ

5.0/5

★★★★★

リミッターカット目的で取付しました。

取付は簡単、且つ説明書が親切なので
誰でも簡単に取り付ける事が出来るかと思います。

純正CDIのままだと55キロ程でレブる感じでしたが、
これに交換するとメーター振り切ります。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 17:50

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

 レース関係者の評判の良いCDIということで交換しました。ノーマルチャンバーでも中速域のトルクがアップしたほか、何より2009年の交換以来ノントラブルで、耐久性も折り紙付きです(個人的な意見ですが)。現在LIBRA★PROのチャンバー、PE24、CR80ビックリードバルブ、ポート加工のチューニングを施し、点火時期を調整範囲でフル進角で使用していますが、焼き付き等のトラブルもありません。エンジンの仕様にもよりますが、うまくキャブセッティングを出せば13000rpmまで回ります。
 取り付けは50ならば年式さえ間違わなければカプラーオンで簡単に取り付けできます。N8の場合には、カプラー部の加工が必要だったと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 22:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

NSR80にポッシュさんのNSR50銀ポッシュ(現在は黒)
CDIの配線加工をすれば使えて、しかも良いと知り量販店へ。
NSR50CDIの隣にNS-1~94(品番230062)のCDIがあり
接続口を見てみると純正NSR80CDIと全く一緒の
形状と配線色。(写真右は純正)
NSR50とNS-1は同じエンジン。
って事は配線加工無しにポン付け出来き使用できるのでは?
早速試してみる事に。
結果、接続は見事にピッタリ♪
しかもCDI本体形状が純正と比べ長さが少し
長くなっているだけで(黒ポッシュの場合)
車体取り付けステーゴムも使用でき
結束バンドを使わずにバイク本体にもポン付け出来ます。
そしてエンジンもかかり走行も出来ました。
純正との比較ですが始動が良くなりエンジンが
力強く回っている感覚が分かります。
6000回転付近までは大差は無いですが
6000回転を超えた辺りから純正だとトルク感が増し
回転上昇速度が若干速くなり加速していくところが
ターボがかかった様にはっきりと鋭く強く加速して
いくのが分かりすごく楽しい!
最高回転数も6速約1万1500回転で頭打ち感がありましたが
1万3000まで回る様になりました。
約1年間純正CDIを使用していたのでこの変化が分かり正直驚きです。
後で知ったことですが他の方のブログに銀ポッシュNS-1(~94)は
NSRmini・NSR80に使用できると書いてありました。
(年式によっては使用できないかもしれません。)
こんな小さなパーツの交換だけでここまでの結果が出て大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 19:35

役に立った

コメント(0)

えぼさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: NSR80

5.0/5

★★★★★

まず、製品オリジナル(NSR50用)での使い方ではないので、これを見て購入する方は必ず自己責任でお願いします。
製品のコネクタ形状は110型2極とギボシ端子3つですが、NSR80のCDIは250型6極ですので変換が必要となります。配線の色は純正配線と同色(アース線色だけが違います)で接続できます。
昔から「NSR80は50用銀ポッシュ(現在は黒に変更されている)に交換するといい」といわれていたので、私も迷うことなく購入してみました。交換後エンジンをかけてみると、まず始動性が良くなったことを感じます。そしてスロットルをあおってみるとあきらかに純正CDIとの違いを感じました。回転上昇のスピードが早くなります。走行インプレでは少しですがトルクが増して乗り易く感じました。純正CDIに戻してみたりしながらのインプレなので間違いありません。
今までCDI交換でここまで変化したことはなかったので、自身正直ビックリして満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 08:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fiagt1さん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

CF POSHのスピードプロ ツインシリコンプラグコードをNSR50用に購入。
シリコンコードなので柔軟性が有り、取り回しが楽ちんです。

同じくポッシュのレーシングイグニッションコイルと同時に交換しました。それまではコイル/プラグコード共に純正で、交換後の違いは体感出来ませんでした。

値段は安いですし、電気系のトラブルが考えられる時は、とりあえず交換してみるのも良いかもしれません。
特に古いプラグキャップはエンジン不調の可能性が有ります。実際に別のバイクでそういう経験有りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 22:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CF POSH:シーエフポッシュの 点火系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP