6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 473 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

むき出しのラジエーターを保護するために購入しました。取り付け方法はラジエーターの上に引っ掛けて、下で付属の金物を引っ掛けてガードとネジ留めという単純なものです。が、しかし、ネジとワッシャーとナットが小さすぎて、大きな手の私にはとても説明書の通りに付けれなかったです。ちっさいおっさんどこかにおらんか。って叫びたくなるほどです。
普通に手でやるのはとっとと諦めて、付属の部品とネジとワッシャーとナットを仮にセットして、ワッシャーとナットの側にテープを貼って固定して、ネジだけ抜く。そして組み立てることにしました。
説明が下手ですみません。まぁ、これで4箇所のネジもあっという間に取り付け完了しました。
ガードの切り口は若干鋭利です。面倒でしょうが、取り付け時にはフェンダーを養生したほうがいいと思います。私はこの養生テープでナットとワッシャーを仮止めしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

siegさん 

言い忘れていましたが、付属のボルトはかなり短く小さなプラスネジですので、トルクも掛けにくく緩みやすいと思われます。緩むとナットはすぐになくしてしまいそうです。本体の脱落の可能性も出てくるので、ナット緩み止めの対策は必要かと思います。メーカーは定期的に増し締めしてくださいと言って脱落時の逃げ道を作っていますので、自ら脱落を防ぐ対策はしておいたほうがいいと思います。
私はもう少し長いボルトを購入してダブルナットにしておこうかと思っています。

ぺろりんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ズーク | XRM125 DS | テネレ700 )

4.0/5

★★★★★

マニュアルが質の悪いコピー用紙なうえ、英文ですらないので(フランスの会社ですしね)マニュアルは見ずに組み付けました。
まぁ実際に当てながら組み付ければ問題はないのですが、国内品のような親切さはないです。(国内代理店でのマニュアルもないので、右から左の輸入代行屋ですねぇ)

製品自体は一部エッジの面取り加工などされており、品質はかなりいいです。
ボルトは一部純正と入れ替えとなり、シュラウドを外すのに工具が2種必要になるのは減点ですねw

あと梁の部分はアルマイトではなく塗装です。
アルミ部材なのでちょっとここは貧乏くさい処理ですね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Cloverさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1100 | CRF250L | ゼファー1100 )

4.0/5

★★★★★

飛び石やこれからの、虫シーズンに向けて対策です。

冬場のオーバークール時にはコアガードとオイルクーラーの間に風除けを入れるのにもちょうどイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 19:26

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

見た目重視で取り付けました。
品質はさすがアグラス!抜群です!
アグラスのロゴに施されたエッチング加工が良い仕事しています。
取り付け自体は非常に簡単なのですがアンダーカウルを外す必要があるのでそこが厄介です。私の場合は手を抜いてカウルを外さずに取り付けたのでラジエター周辺に多数の傷を付けてしまいました(泣)取り付けの際にはカウルの取り外し、又は周辺の養生を強くお勧めします。
フィット感も良くコアにしっくり合います。

悪い点は特にありません。

純正の黒色のコアがカッコ良くなり、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 14:36

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

2014年式Z1000の納車でラジエターにコアガードがないのに気がついた。
取り付けは、説明書通りにやれば問題ないはずですが、上の左側のフックの掛かりが多少甘いので上側を針金で固定しました。
アグラスのロゴが小さ目の製品を選びましたが、シンプルで良いと思います。
値段がもう少し安ければ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 14:46

役に立った

コメント(0)

よっぴさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

取り付けボルト・ナットM3が小さいので苦戦します。

広い場所での作業がお奨めです。

でも完成したら、目立って知らない人から話し掛けられます。

注目度は完璧ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K16さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-14R | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

先日、ツーリングの最中にメンバーのラジエーターにトラブルが発生したので購入を決意。

取り付けはホーンを外すだけで簡単に装着できました。
夜中に携帯のライトを使用して30分程です。

フィッティングも良く、作りもしっかりしているので安心してツーリングに出かける事が出来ます。

しかし値段が高いので☆-1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/06 22:59

役に立った

コメント(0)

zeronineさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

最初は取り付けるつもりは、無かったのですが、コア保護のためのコアガードを取り付けたところコアガードだけが目立ち見栄えが気にいらなかったので追加したところ見た感じが良くになり自分なり満足しています。ただ取り付けるときに付属のフランジボルトが長めなのとヘキサゴンレンチで締めるためフレームと干渉して難儀しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 07:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

類似商品は目が蜂の巣状であったり、目が大きいのでは?といった物が多く、あまり意味が無いのでは?と思わされました。が、こちらは隙間の実面積は類似品と同じくらいなのでしょうが、目が横長に細いためかなり小さな飛び石にも効果が出るのではないかと購入しました。結果、小さいゴミが引っかかってるのを目視し、期待した精度を発揮してくれたと思いました。
不安だった風通しもちゃんとしているようです。コアが1箇所潰れてからの購入だったので納車時に付けておけばよかったと激しく後悔しました(>_<)値段がはるだけの精度と作り手の試行錯誤があったひと品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 13:22

役に立った

コメント(0)

なふさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

不安でしたが、素人な自分でも取り付けられました。

他の方のインプレでも言われてますが、本当に取り付け説明書が説明書の役割を果たしてません。取り付け後の白黒写真と補足的なことが書いてあるだけです。素人の自分みたいな者にも取り付けられましたけど、説明書をつけているならもう少しきちんとした説明を記載ほしいです。。

商品自体は良いと思います。とてもシンプルですし、自分の車体では今の所ビビリ音はないです。
価格はもう少し安くてもよいかなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 01:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP