6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードのインプレッション (全 29 件中 21 - 29 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vvmnjnさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: バーグマン200

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

説明書どおりの取付け大変です。
まず、ねじが多いこと。カウルのはめ込み外すのは簡単でしたが、それよりもアンダーカウルを車体からとり出すのが前輪との空間なくて無理やりです。よっぽど気をつけないと取外しと取付けで、本末転倒ですがラジエータを傷つけます。 ある人のhpみたらL金具買ってきてカウルはずさず付けた人いましたがそれが正解かと感じます。私もそうしようと思ってたのですが、別の部品たまたま部品おとしてしまい外すはめになったので仕方なく説明書どおりにしましたが、てこずりました。
 効果はこらからですが、精神衛生上は良いかと。
兎に角。作業時は慌てず慎重に行うように気をつけるようにお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 21:50

役に立った

コメント(0)

こぺさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | NS-1 )

3.0/5

★★★★★

飛び石による対策のため購入しました。結構簡単に取り付けできると思っていたのですが、ボルトを結構外しラジエータを固定しているボルトに挟み込ませるだけのはずが何故かサイズが微妙に違い、取り付けると上部の中央付近にたわみが発生しました。防振シートを上部に挟み込ませることでなんとか修正できました。
見た目はガラリと変わってかっこよくなったんで良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 16:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

Xにはよほどでない限り必要ではないかもしれませんが、万が一の時のお守りということで取り付けました。
結論から言いますと「ポン付不可」です。
まずフレームを組み立てる際、ラジエターファンのカバー部と干渉するため、このカバーを削る必要があります。
次に取り付け後、シュラウドを付ける際、フレームのステーと干渉します。力ずくで取り付けも可能ですが、後々のメンテナンスのことを考えるとステー部分を削っておいた方がよいと思います。
私はいつもお世話になっているバイク屋で取り付けましたが、工具や取り付けに自信のない方はショップでの取付けをお薦めします。
取り付け後の感想は、シュラウドを付けた状態でもブルーの連結パイプ等、少し外から見えよいアクセントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 15:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

浩ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 | HORNET250 [ホーネット] | LEAD100 [リード] )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

当初説明文にステンレス製と記載が有ったのでアルミ製に比べて重量が有るのではないかと心配でしたが、十分に軽量と言えるでしょう。気にはなりませんでした。
純正のオイルクーラーコアに重ねて二重構造にも出来ますが大して効果は無いと思います。
取り付けに関してですが、ラジエーターコアを取り付ける際にオイルクーラー本体を一度ステーから外す必要が有ります。
ラジエーター、オイルクーラー共に飛び石でコアが傷つき冷却効果が低くなるので取り付ける事をお勧めします。
値段が少し高いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 20:16

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

3.0/5

★★★★★

製品自体はいいものだと思います。
ラジエータ側の取り付け部分のボルトが外したり締めたりが大変な部分にあります。私の持ち合わせの工具ではフレームに干渉しそうです。右側のは配線も邪魔で六画レンチも回しにくそうです。いい工具を持ち合わせてないので、ボルトの頭がなめたりフレームに傷がつくと困るのでバイク屋で付けてもらうことにしました。
やる気があれば誰でもできそうですが、工具の購入と工賃を天秤にかけると頼んだほうが安そうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/22 20:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY | YZ250 )

3.0/5

★★★★★

作りは最強レベルです。

精度も良いのでネジ穴も楽に合わせられます。

が、

日本語の取説じゃないので、部品の組み合わせは知恵の輪状態ですね。

あと、

取り付け後、シェラウドが外側に大きく張りだしてしまうのは、好みが分かれるトコだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20

役に立った

コメント(0)

barrysheene21さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナス グリファス )

利用車種: WR250F

3.0/5

★★★★★

林道ツーリングだけではなくゲロツーリングに行かれるなら是非装着したいパーツです。

他の物と比べましたが一番値段が安かったので選びました。

悪い点は単独での組み付け画像のみの取説で、組み付け方法が一切分からず少し苦労しました。
でも、まぁ画像を当てに取り付けは出来ます。

ラジエターを外さないといけないかと思い事前に外しましたが外さなくても取り付け出来ました。

当方2013年モデルに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 46件 )

3.0/5

★★★★★

取り付け方が悪いのか、フィットせず無理やり付けた感じになってしまった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

ロクさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

ラジエータの交換ついでに装着しました。高速に乗ることがあるので、飛び石対策としてつけました。が、主に見た目のためのカスタムだと思います。あまり装着している人がおらず、個性が出せたので満足していますが、少し値段が高いのがマイナスです。私は作業をショップに任せましたが、かなり苦労して着けてくだっさったようです。作業に自信のない方はショップに任せることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターコアガード・オイルクーラーコアガードを車種から探す

PAGE TOP