6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの油温・水温センサーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
aさん(インプレ投稿数: 154件 )

3.0/5

★★★★★

オイル交換時、ドレンボルト取り付けのセンサーのことをすっかり忘れて「ん?なんだこりゃ」と引っこ抜いたら簡単に壊れたのでセンサー部のみ再購入。他の方のレビュー通りちょっと脆すぎな気もしますが、まぁ極小なイモネジ一個でドレンボルトに固定するぐらいのパーツなので仕方ないか。次回から気を付けたい。。

ちなみにセンサー含めサーモメーターの精度を測ってみました。室内のデジタル温度計と比較しても1~2℃の誤差がある程度で予想外の正確性でした。ドレンボルトで計る油温計も割と捨てたもんじゃないかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 17:45

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★

KSR110でTAKEGAWAのメーターを取り付けているので、このセンサーで油温を表示させています。
ただ、自分の場合はオイルクーラーで油温を計測する方式でなく、オイルドレンボルトで計測するため、センサーが地面に近く、林道など走ると木の枝などが引っ掛かり、すぐに壊れてしまいます・・・

これで4本目の購入になりますが、安いので消耗品と割り切っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

えーさんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CG125 | DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タケガワのDNタコメーター用の油温センサースティック。
今まで使っていた物の線がセンサーの側の所で切れてしまったので、交換用に購入。
センサー部分の付け根部分は一応補強用のチューブが巻いてあるが、どうも弱い模様。

ドレンボルトにセンサーを付けるタイプで使用しているため、オイル交換時毎に劣化していったと思うので、付け根部分はテープを巻いて補強をしたほうがいいのかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

KSR110で武川のメーターに併せてドレンボルトから温度取りで使っています。
こちらのサイトでコレを買うのも3回目(汗)
1回目はセンサーが完全に死んで交換、2回目はメーターでの油温表示がめちゃくちゃな数値を表示するようになって交換、3回目は・・予備で購入です。

まぁ、コイツはよく壊れます。大体半年に一度くらい。原因は単純にオイル交換のときにセンサーを外したり付けたりを繰り返すとどうしてもセンサー部に負担がかかっているようです。もう少し「カタイ」センサー部にして欲しいなぁ。

でもやっぱり買ってしまうのは、空冷エンジンにとって油温は大事だし、特にこの夏のような猛暑のときは休憩の目安になります。秋以降は暖機の状態確認と活躍しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

KSR110でオイルのドレンボルトから油温を計るために使っていますが、どういうわけだか2回も壊れました。

見た目どおり華奢なつくりですので、バイクカバーをかけるときなど、うっかり車体下部でバンドで留めるときに一緒に引っ張ってしまったりするとすぐに壊れます。
そんなこんなで☆3つ。

安いのでいいんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 油温・水温センサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP