6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油温・水温オプション・補修部品のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Z1さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ヨシムラ の古いタイプからこちらに変更致しました。
視認性はかなり良いです。
Z1に使用ですか、外観も古いネイキッドに良く溶け込みます。
配線の付根部分の仕上げも、以前のタイプよりかなり改善されていて安心感が増してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 21:05

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

他の方の割れたとのインプレもあり、ビビりながら締め付けたので大丈夫でした。1/8であれば特に問題なく使えます。デイトナの専用は高かったので。オイルクーラーはまだでとりあえず油温を知りたかった自分には助かりました。m12×1.5なら何でもいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 22:15

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 外したところです。

    外したところです。

  • 取り付け後です。

    取り付け後です。

テンプメーターと一緒に購入しました。

このネジピッチのセンサーはヨシムラしかないというのがあり、デイトナのセンサーだと
ありません。
変換するピッチの物もありますが、あまりつけたくなかったのでヨシムラとなりました。

エンジンオイルパン横の盲ネジなので取り外しがとても硬いです。が、取り外しましてセンサーを取り付けました。

ヨシムラのセンサーのネジ部には漏れテープが巻いてありますので、そのまま取り付けが可能です。オイル漏れもありませんでした。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/06 14:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

HG用で水温計破損したようでしたので購入。
補修用目的部品ですので交換したら勿論直りました。
当たり前ですがHG本体も表示直ったのでOK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/05 23:26

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NS250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ラジエターホースを2?程切り取り…。

    ラジエターホースを2?程切り取り…。

  • センサー装着したアダプターをホースに差し込んで固定。

    センサー装着したアダプターをホースに差し込んで固定。

【何が購入の決め手になりましたか?】過去に使用歴があり安心して使えるイメージがあったため。
【実際に使用してみてどうでしたか?】全く問題なく装着&使用できています。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】水温センサーを取り付ける際に締めていくのが物が小さいだけに力が入れにくい。(万力とかあると便利なんですが)
ホースバンドは絞めすぎるとすぐにバカになるので漏れない程度にほどほどに締めるのが塩梅が微妙。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】基本的にセンサーを装着してしまえばあとはバンドで固定するだけなので、漏れだけしっかり確認すれば問題なし。センサー装着時はシールテープ必須です。
【期待外れだった点はありますか?】特になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ホースバンドの締め付け強度がもう少しあればうれしいですね。漏れるのが怖いのでつい締めすぎてしまうので…。
【比較した商品はありますか?】特になし。
【その他】今回はNS250Rに水温計を追加するために使用しました。純正の水温計が動作しているのかわからなかったので、動作確認する際、もし動作していなければ追加しないといけないのであらかじめ追加してみた次第です。結局純正の方も動作していたのですが、あって損するものでも無いですし、数値として読み取れる利点もありますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/06 00:02

役に立った

コメント(0)

s500-s600-s800さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: リトルカブ | DREAM50 [ドリーム] )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

DNタコメータースモールを取り付けた場合、そのままでは油温計が機能しないため購入
ドレンボルトから測っているという性質上実際の温度より低く表示されているとは思いますがなかなかきちんと変化されていて機能としては十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 22:55

役に立った

コメント(0)

しーさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスX用に購入。アルミ製なので、締め付けに注意です!
コーソー製は、サイズも、豊富で、他車もお勧めです。
特に、取り付けも問題無く、できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 23:56

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★

シグナスにKOSOの油温計などを装着する場合、付属のハーネスでは届きませんので必須となります。

配線自体は柔らかく取り回しやすいのですが、お世辞にも丈夫とは言えませんのである程度余裕を持って固定してください。

コネクター部も樹脂製で抜けやすく防水でもないので、ビニルテープなりで養生することを推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 15:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

利用車種: NC750S

4.0/5

★★★★★

KOSO水温計用のセンサー取付部を探していたのですが、SP武川で同サイズの品を見つけて購入。
全く問題無く綺麗に取付が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 16:37

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

こちらは今まで使っていた油温計のサーミスタが壊れてしまいこちらのリペア品を購入しました。
一式買わずにリペア品のみの購入が可能でコストパフォーマンスもよく取付も行いましたが問題なく作動し大変満足です。油温などメーター類の配線の故障でお困りの方にはぜひおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他油温・水温オプション・補修部品を車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP