6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オイルクーラーのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つばちゃさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー125 | R1200RT )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 4
  • オイルホースを延長(長いものに変える)だけでOK

    オイルホースを延長(長いものに変える)だけでOK

  • 移設前→エアクリーナーがあった場所の隙間が気になります。

    移設前→エアクリーナーがあった場所の隙間が気になります。

Webikeさんで販売終了したので今更ですが、
当時純正エアクリーナーを使用したためオイルクーラーはシリンダーヘッド下部の取り付けるしかないので、
シフトアップを選択しました。
なお、ノーマルのシリンダーにはオイルクーラー用のオイルライン取り出し口がないので、シフトアップのシリンダーに替えています。
キャッツファクトリーのむき出しのエアクリーナーを入手出来たのでノーマルのエアクリーナーユニット取り外し。
フロントタイヤから巻き上げる砂や石などが当たるためキタコやタケガワのオイルクーラーのアップマウントタイプと付け替えするか悩んでまいした。
何気にシフトアップさんのWebカタログ見てましたら、なぜか上についている画像もある→付ける場所を下から上に変えたら行けんじゃね?位のノリで実際してみたら何の問題もなく移設完了。
純正のエアクリーナーがあった場所もスカスカになってなくて満足。
肝心の冷却性能は5キロ位続く上りで3速多用でOPMIDのメーター読みで130℃弱でした。
クーラー装着前は140℃を超えましたので、10度以上は冷却効果があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takoradiさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FXDX DYNA SUPER GLIDE | W650 | W3/650RS )

利用車種: W650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
冷却性 4
  • 取り付け完了のイメージ
アッパーのホースは長いです。
外側としました。

    取り付け完了のイメージ アッパーのホースは長いです。 外側としました。

  • マフラーとのクリアランス
付属のボルトは嵌りません。

    マフラーとのクリアランス 付属のボルトは嵌りません。

  • ロアーのホースも少し長いです。

    ロアーのホースも少し長いです。

  • ボタンキャップボルトのM6×65で何とか収まりました。

    ボタンキャップボルトのM6×65で何とか収まりました。

  • クリアランスは1oくらい?

    クリアランスは1oくらい?

W650のマフラーをPOSH FaithのW1タイプフルエキゾースト交換している諸兄は多いことでしょう。
本オイルクーラーに関しては、ネット上やBEETのH.Pでも情報が少なく、商品購入→ぶっつけ本番でインストールしました。
結果として、コアを固定する六角ボルトのうち、上部右側のボルトがエキパイに干渉し嵌りませんでした。
そこでボタンキャップボルトに変更し何とか収まりました。ボルトの規格はM6×65oで、モノタロウで購入。
アッパー・ロアーホースとも少し長く、スマートには収まりませんでしたが、’80のスーパーバイク風に外回しとしました。
効果のほどは、来月の四国ツーリングで確認します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 15:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 635件 )

利用車種: ベンリィCD50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

【使用状況を教えてください】
アールズにも使われているコアがカッコ良いので購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージどおりのデザインでした。

【取付けは難しかったですか?】
ホースの取り回しもゴム製なので問題なしで簡単に取り付けられました。

【使ってみていかがでしたか?】
冷えすぎくらい効きます。
正直サーモスタットを使わないとオーバークールでエンジンを痛めてしまいそうです。

【付属品はついていましたか?】
ステーのみです。

【期待外れな点はありましたか?】
冷えすぎに注意です。特に冬場はサーモスタットを取り付けない場合はコアにカバーをかけるなどしないとダメージが大きそうです。

▼機能的にかなり冷えるのでかなりのフルチューンエンジンでないと持て余しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/07/19 21:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

88ccからクランク交換で110ccにしたところ熱ダレするように。。。
あたりまえか。
とりあえずサイドに取付様子見です。
正直見た目の質感は価格なりです。
このチープ感はシャリ―に合ってると思うのは僕だけでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 10:24

役に立った

コメント(0)

hairuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

スーパーカブ110用が発売されていなく、武川に電話で聞いても開発予定も無いとのこと
カブ50とクロスカブ 用キットは出ているのに!?

「ステー自作します」と捨て台詞を吐き注文
とりあえず来てから考えようと・・・

ちょうど折れたエンジンガードと、付属ステーで綺麗に付きました。
50用やC125用の様なエンジンヘッド下だと色々不安があるので、超絶クリアランスな場所へ納めています。
これでも何処にも干渉ありません。

見た目もすっきりして格好いい!

満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gammaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョルカブ )

利用車種: ジョルカブ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ジョルカブに装着しています.

5段でスペースはギリギリ,7段だとカウル加工必要そうですね.
スペースがギリギリなので工具も選びます.

ノーマルヘッドだと無加工で装着できますが,その後Miniモトの Zヘッドに移植,ヘッド側に加工が必要です.

装着してないよりは冷えている気がしますね.

形状が大げさでないしあまりチューニング感を出したくない時には良いのではないでしょうか.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/20 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: Z1000J

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

安いキットだとオイルラインの取り回しに苦労したりホースの長さが合ってなかったりしますが、コレはバッチリでした。欲を言うとオイルブロックの全高がノーマルよりも少し高いので油圧センサーのハーネスがギリギリなところでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こがながいさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ベンリィCD50 | モンキー | 701スーパーモト )

利用車種: ベンリィCD50

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

箱から取り出した感じはとてもいい感じです。
取り付けも説明書は無かったですが簡単にできました。
少し走ってみましたがオイル漏れもなくいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/16 18:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

W800の高速走行時の油温は、かなりの高温になりますがクーラを取り付け後は
高速走行時で、夏場で90~100度位で 一般道で100~115度位で安定します。
取付けは、エンジンが黒、クーラも黒で目立ちません。(好みで目立つのが良いか?目立たない方が良いかが選べます。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 13:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

CB大好きライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB125JX

4.0/5

★★★★★

今回、CB125Kに取付しました。
旧車なのでオイルポンプの圧が心配でしたのでコンパクトな商品を選びました。熱ダレの解消になったのかは不明ですが、1時間ほど峠を走った時のオイルクーラー表面温度は80℃ぐらいでオイルの温度は100℃ぐらいなので効果はでていると思います。もう少し大きくても良かったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/16 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルクーラーを車種から探す

PAGE TOP