6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ラジエーターカバー・シュラウドのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正に対して安価で色変え出来るので良い。取り付け精度も問題なくボルトオンです。欲を言うと補修を考えて左右別々に単品注文できるとコスパも星5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ラジエーター周りは中々ドレスアップはできないものでです、この商品はラジエーターサイドが引き立ちいい感じです。(自己満足)。取付けも簡単、質感もいいです。コスパはちょっと高価です。もう見た目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 20:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取付けはいたって簡単でした。性能、機能ははっきり言って得でつな事はないと思います。価格が価格なのでちょっと迷いましたが、取り付けてみるとなかなかいい感じです。ラジエーターサイドがきりっとしまった感じで、まずは見た目重視?ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 17:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: FZ1フェザー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

初めてマジカルを購入、自分で装備。
DIYが出来、それなりのツールがあれば、誰でも?出来ると思います。
精度、機能??そこらの、カニ風味みたいでなく、本物はひと味違います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 20:39

役に立った

コメント(0)

ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
  • クリアー塗装後、柚子肌になりましたがここまで磨きました!

    クリアー塗装後、柚子肌になりましたがここまで磨きました!

品質、使用感共に、イメージ通りです!
ゲルコート仕上げだったため、ウレタンクリアー塗装後、水研ぎを重ねました!
ただ、値段がちょっと高いかなって感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/29 13:58

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正のプラッキーなラジエーターカバーを色々カスタマイズ出来ます
自分はカーボン調にしました
サイドのタンデム側を外してネジを交換するだけ
誰でも出来る代物です
但し、自分のはビビリ音がある一定の回転数の時に出てしまうので
別途カラーを装着する予定です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/29 11:07

役に立った

コメント(0)

おけ男さん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: WR250X | シャリー50 | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

アッパーカウルと車体の隙間を埋める事で流れる様なラインになり、スタイルが良くなりました。
ただ、製品の穴開けは手作業らしく、穴位置が合わず自分で追加工しました。値段も高いですがスタイルへの貢献度が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 15:55

役に立った

コメント(0)

夏風 章太郎さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

カーボン製品に興味を持ち始めてからつい勢いで買ってしまった商品です。
タンク下からのボリュームアップに貢献してくれます。
写真ではアンダーカウルを付けていますが、無くても十分イメージの一新が図れるでしょう。
ただ、1つネックは、エンジン全体を覆っている訳でもないのにそこの放熱性が落ちてしまい、ラジエターファンが作動する頻度が高くなってしまう事です。
夏だけならまだしも、11月の中距離ツーリングでさえも、ファンが作動しました。(気温10度前後)
灼熱の真夏に長距離を敢行したらどうなってしまう事か・・・そこが心配といえば心配ですね。私はアンダーカウルも付けていますから、よりエンジンが熱くなってしまうでしょうし。
メーカーさんには、シェラウド内部を風が通る様なデザインにしてほしかったですね。前と後ろから見ると塞がっていますから、空力デザイン性から見ると、ナンセンスだなと思わざるを得ません。
それと、取り付け穴を若干削る事もあるかもしれません。右を自分は5mm程削りました。六角ボルトがスペーサー付きで付属していますが、レンチがあれば簡単に外せますので、少しでも盗難のリスクを抑えるべく、トルクスボルトに変更しています。
これを付けても、隙間がありラジエターコアガードも併せて付けれそうなので、機会があればやってみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/15 14:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ラジエーターカバー・シュラウドを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP