6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24302件 (詳細インプレ数:23514件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの多機能油温・水温デジタルメーターのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーささん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: R100 ROADSTER [ロードスター] | SRV250 )

利用車種: R1100S

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 3
視認性 3

自分のブログで確認したら、取り付けてちょうど1年。
添付センサーの配線出てる付け根のシールが破れてオイル漏れしてやんの。
補修部品としてあるみたいだけど、まぁまぁ高いし・・・また1年で破れて漏れたらなぁ・・・
まぁまぁ高い商品だと思うので・・・

ま、俺のははずれだったのかもしれんけど。

1年でねぇ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/25 21:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 2
視認性 4

自動車用として取付。
取付は他の水温計と同じなので特に感想はありませんが、本体の厚みが結構あり
もう少し薄くならないかと思います。どこか台湾か中国のメーカーのものを
デイトナ製として出しているだけと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/22 07:29

役に立った

コメント(0)

トゥーカッターさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: @150 | MONSTER S4R テスタストレッタ )

利用車種: CBR150R

2.0/5

★★★★★

商品説明に、「昼夜問わず愛車のコンディションが把握しやすい大きな文字表示で良好な視認性を確保。」とありますが、バックライトが無い為、夜は照らすものがないと全く見えません。しかし、モニター画面は大きいので、昼間の視認性は良好です。また、手動ON/OFFは電源の切り忘れがしやすく不便です。
この2つは大した事ない感じがしますが、使用すると分かる、大きなマイナスポイントです。電池駆動が必須条件でない方は、2千円プラスしてHGメーターを購入した方が、後悔が無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/09 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウラル ギアアップさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Gear-Up | ジョグ )

2.0/5

★★★★★

中華製の安価な物が2週間で切れたのは=諦めるとしても、国産品の電池でも2ヶ月が限界。常にスペアー電池を用意しておかないと、イザと言う時・確認したい時に・・・用を為しません。長期的に考えると、バイクのバッテリーから電源を取る方が、経済的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 多機能油温・水温デジタルメーターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP