6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの冷却関連のインプレッション (全 92 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

モンキー Z50Jsに取り付けました。
SP武川 スカット106ccと同時装着です。
ヘッドはノーマルです。
取り付けに必要な部品は全て入っており、ボルトオンで簡単に装着出来ました。
ノーマルのモンキーでは取り付けスペースがかなりタイトです。
油温については油温計を付けていないので分かりませんが、ボアアップしたので保険のつもりで装着しました。
オーバーヒートしてからでは手遅れですから。
本体・ホース・取り出し等の作り込みは、流石SP武川といった感じで、非常に綺麗です。
値段は安くはないですが、妥当だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

tenさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

何かと情報の少ないVersysですが、ホース内径22mmのこのアダプターでピッタリでした。
ホースバンドが、かなり長めです。
アッパー側に何とか入れれる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX14R | KSR110 | XG750 STREET750 )

4.0/5

★★★★★

武川のボアアップシリンダーに取り付けました。
シリンダーに専用の取り付け口があるとのことですが、シリンダー側にも、メーター側にも、
どこが専用口かの説明がありません。

対応車種全種なのは、無理としても代表車種の例ぐらい説明書にほしいです。

機能その他は、何ら問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

軽く、小さく、シンプルな造りで必要十分な印象です。

昼/夜ともに視認性も良好。

反面、両面テープ貼りと思われる天面の部品の波打ち具合やボタンの
感触のチープさなどは値段相応。でもコードは被覆のしっかりしたものが
使われています。
ギボシはホンダ用(?)の為か若干小ぶりなため、一応全て交換して既存
ラインにかませて装着。
面倒な方はメス側を少し曲げてやればそのままでも使えそうです。
本体の取付ステーや温度センサーのフィッティング等、追加投資も必要な
事を考えると初めからマルチメーターに交換のほうが安く済みそうです。

既存のアナログメーターを残しつつ、でも油(水)温もしっかり管理したい方には
良い商品だと思います。

レビューでも結構出ている3φのセンサー部品の弱さは暫く見守ってみたいと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブおんちゃんさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

カブをボアアップしてから油温がきになります。
今まではクランクケースの温度計で計測してました。

ただ、ヘッドに行くラインの正確な温度を知りたくて
購入しました。取り付けも簡単で、正確なオイルの管理が出来るように
なりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

コメント(0)

さかなさん(インプレ投稿数: 60件 )

3.0/5

★★★★★

オイルクーラー右側のニップル出口が横向きの為、ストレートアダプターを購入
フレーム取付けタイプなら、ストレートアダプターが標準で良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

デイトナのを買ったのですが、1か月も経たないうちに故障、武川のにしました。今のところ、雨の日も、本体を外に放置してても、表示に曇りは見られません。デイトナのは1回雨が降っただけで曇ってしまい、本体に入り込んだ蒸気で接触不良起こしました。今回のはそれが見受けられないので、よかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぎざさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RVF400 | KDX220 | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

表示が大きくて読み取りやすく、バックライトもついていて日中でもハッキリ見えます。
白いバックライトは明るくて見やすいです。

純正の水温計ではなんとなーく高いか低いかしかわかりませんが、このメーターではコンマ台も表示してくれるので正確に見ることができます。

操作もシンプルで、ピークメモリーまで付いてます。
でもエンジンオフで電源切れるとピークメモリーは消えてしまうのがちょっと残念。
何度まで上がったのか次乗るときも確認できたらなお良かったのにと思いました。

センサーの取り付けもRVFでは純正の水温センサーと入れ替えるだけなので多少知識があればすぐできると思います。

安いし、シンプルで見やすいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ボアアップしてエンジンの温度が気になってましたが、焼きついたらおしまい 安心してツーリングしたいと思い購入にふみきりました。効果は十分にありそうで真夏でも大丈夫と思われます。これからの季節は逆に冷えすぎの対策が必要かもしれません。ボアアップして私の車両には必要なパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:32

役に立った

コメント(0)

バイクマン3さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

以前は他社製のものを使用していましたが、故障したので購入しました。
エンジンはエイプ100ccを125ccにフルチューンしているため、油温管理は必須です。
本体の作りは良く出来ていると思います。配線もしっかりしたものがついています。電池駆動なので、消耗が心配ですが、電源スイッチがあるので、以前のものよりは持つでしょう。表示も見やすいです。バックライトはバッテリーレス車なので、電流不安定による故障の可能性が出るので、配線はしませんでした。
今後は安定した油温管理出来るので安心して走れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 冷却関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP