6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのエンジンのインプレッション (全 75 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

新車から20000kmほど走行した時に、このZETAジータマグネティックドレンボルトをWeb!keさんで貯まったポイントを使って購入して装着してみました。

単車を買ってから2年くらいになるし、マメにオイルもオイルフィルターも交換しているし・・・

しかも走行20000kmを超えているとなると‥

この ZETAジータ マグネティックドレンボルトの効果もほとんど無いだろうと思いながら‥装着して

実は、ZETAジータ マグネティックドレンボルトを装着したことすら忘れていたくらいなんです。(笑)

前回のオイル交換時にオイルドレンボルトを外そうとして‥
あれっ?ソケット14じゃん。 このZETAジータ マグネティックドレンボルトをしていることを忘れていました。(笑)

そーだ。そーだ。と言いながら、このZETAジータ マグネティックドレンボルトを外してみると・・・

あれっ?なんか磁石の部分が変。
そうなんです。磁石の部分に鉄粉や欠片がたくさん引っ付いているではありませんか!?

これは、エンジンに障害でるかも。と言うくらいの大きさの鉄の欠片もありました。
(このZETAジータ マグネティックドレンボルトの磁石と同じくらいの大きさの鉄の欠片)

最初はこのZETAジータ マグネティックドレンボルトの効果なんて全然期待すらしていませんでしたが、今回の予想外の収獲?に・・・もっと早くから装着しておいたら良かった。と後悔してしまうくらいの効果でした。

私のこのZETAジータ マグネティックドレンボルトに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)の大満足評価です。

カッコ良さとか軽量化とかではなくて、純粋にエンジン内の鉄粉や欠片の除去の為に 皆さんにこのZETAジータ マグネティックドレンボルトのご使用をオススメ致します。

このZETAジータ マグネティックドレンボルトの磁石部分へのビックリするほどの鉄粉の集合に とても驚くことになるでしょう。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 22:08
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

純正オイルフィルターカバーもアルミ製でしたが、鋳造品なので剛性があり硬かったです。

丈夫そうな純正オイルフィルターカバーでしたが、1回の転倒で折りたたみ機能の無いリアブレーキペダルに押されて簡単に割れてオイルフィルターカバーに穴が開きました。

大変だあー。オイルだだ漏れぇー。
あきませんわ、純正オイルカバーの強度とその位置。

その修復の為でもあり、このZETAオイルフィルターカバーを取り付けたのですが‥また転けた。(泣)

また同じように折りたたみ機能の無いリアブレーキペダルがこのZETAオイルフィルターカバーを攻撃しました。(写真参照、ちょっと傷あり)

美しい仕上がりのレッドアルマイトのZETAオイルフィルターカバーが見るも無残に、あれっ?割れてません。
凹んでしまっているけど穴が開いておりません。割れてないです。よかったぁ。

これが同じアルミ製でも、鋳造品(純正)と削出品(ZETA製)の大きな耐久性の違いなのでしょう。

このZETAオイルフィルターカバーの柔軟性ある強度のおかげで無事帰宅することが出来ました。

右側に転けると当たり前のようにリアブレーキペダルがオイルフィルターカバーに当たって傷付けるのは、転けて当たり前のオフ車の設計としては信じられません。

オフ車を知らない人の設計だと推理すら出来ます。

その簡単に走行不能に陥る致命的欠陥とも言える装置配置は、このZETAオイルフィルターカバーを使用することで随分と耐久性と安心感が増加します。

抜本的解決にはなってはおりませんが、このZETAオイルフィルターカバーのお陰で 普段安心して単車を乗れるような状態になったことは言うまでもありません。

このZETAオイルフィルターカバーアルマイトの仕上げ加工はとても美しくて芸術的作品のレベルではないでしょうか。
また、削り出しの成形精度も高度な技術力を感じます。

ZETAさんの製品はとても完成度の高い作品ばかりですので、いつもどれでも安心信頼して購入使用出来る優れものばかりです。

その中でも、是非とも皆さんにオススメしたい製品は このZETAオイルフィルターカバー 特にアルマイトレッド仕上げは私の大のお気に入りのカラーです。

取付用ステンレスボルトが4本付属していますので、ポン付けの簡単交換になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 21:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

インジャンジョーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

新車購入時の慣らし運転前に取り付けました。最初、200km程度の慣らし運転後の効果を確認すると、最近のエンジンでも、鉄粉が付着している事が確認出来、装着していて良かったと実感出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 09:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

このZETAのドレンボルト(レッドアルマイト)を今更ながら(走行20000km超え)装着しました。

本来ですと、このZETAのドレンボルトはエンジンオイル内の金属粒子片などを集約除去する役目及びg単位の軽量化の為のアイテムなのでしょうが‥

私は単にドレスアップカスタマイズ(見えない場所ですが)してみた次第なのです。

製品的には、流石 ZETA製だと言える仕上がりとその美しさは 私のお気に入りのパーツメーカーさんである最大の所以です。

もちろん、精度的にも信頼出来ます製品ですので このドレンボルトが原因でのオイル漏れは無いと言っても過言ではありません。

しかし、パッキンワッシャーの劣化損耗やドレンボルトの締め付けトルク管理不足によるエンジンオイルの漏れなど整備の際の人為的な不備による事案の発生の可能性は有ると思いますので、オイル交換の際には消耗品であるパッキンワッシャーの交換やトルク管理はしっかりとしておくことをオススメします。

特にパッキンワッシャーの劣化損耗(潰れ)が限界に達すると、ドレンボルトのネジ山に直接負荷が掛かってしまいドレンボルトの劣化損耗も著しくなってしまいますので十分な注意が必要です。

特に、このZETAのドレンボルト(M14)はアルミ製ですので高いトルクで締めてしまいますと傷め易いですので、サービスマニュアルで提示されている純正のドレンボルト(鋼製M12)の締め付けトルクの値以上では締め付けないことを推奨致します。

そんな注意的なことを記述しましたが、私はとても気に入っている商品です。

もちろん、皆さんにオススメ出来るアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

乙姫さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-01 | Vストローム1050XT )

利用車種: VTR1000SP

5.0/5

★★★★★

耐久性を考えると、アルミ製は遠慮したかったのですが、安価且つ大勢の方が購入なされている、こちらの製品を購入しました。マグネット部の飛び出し量も適度、磁力も充分で、製品には満足しています。
六角を舐めることは無いのですが、色禿げしてきたら、安価なので買い換えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/15 16:57

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX230SM )

5.0/5

★★★★★

先程取り付けましたので早速インプレ。
ノーマルよりも軽かったです
形状もオイルを冷やす形状
やっぱり空冷ですから必要ではないかと。

ナットは純正を使用しますがかっこ悪かったので
ステンレスのアーレンキー仕様に変更

コレですべてが格好良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KLX230SM )

5.0/5

★★★★★

こまめなメンテでいいじゃん!と半信半疑なパーツ
今回コレにした理由は小排気量バイクだから。
エンジンに負担かかかるカスはとった方が良いかと。
あとはエンジンを良く回すので気分的に。
アルミなので軽量化にもなっていますので
車体重量を減らすためのもよいかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

バイクを買うと、これを必ず付けています。最初は気休め程度だったのですが、慣らし中にオイル交換したら、鉄が削れて出来たかなり大きな物が付いてました。もしこれがまた循環してシリンダーに入り込んでいたらと思うとぞっとしました。慣らし中こそ一番使った方が良いのではないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

効果アリ!
です。

一目瞭然ですが、右が使用後、左が汚れを取っての再装着前です。

元々銀色のマグネット部分が黒くなる程、鉄粉汚れを吸着しますし、今回抜いたオイルの中には、キラキラしたラメの様な金属粉が全く見られませんでした。

つまり、それ程良く仕事をしていると云う事でしょう。
もっと早くに導入すれば良かった、それが正直な感想です。
美しい外見と合わせて、文句なしに☆5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

装着後、次のオイル交換時に外してみたら。。
マグネット部分に黒い物がびっしりと着いてました。
最初は、こんな色だったっけとかボケたのですが、触ったら手に黒いものが着いて、これ、全部スラッジじゃん。とびっくりしました。
バイクによって差はあるのでしょうが、期待してなかった分、驚きも大きかったです。
ダメ元でも付けておいた方が良いですね。
オイル交換の時に、ちょっとニヤリと出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP