6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Taylor:テイラー

ユーザーによる Taylor:テイラー のブランド評価

多彩なカラーバリエーションで知られる「テイラー」のシリコンワイヤーは、エレクトロイグニッションに求められる電導性の良さと電気抵抗の少なさを追求したSPIRO-PRO WIREです。

総合評価: 4.4 /総合評価14件 (詳細インプレ数:14件)
買ってよかった/最高:
9
おおむね期待通り:
4
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

Taylor:テイラーのエンジンのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かめさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: K1200GT )

利用車種: KDX250SR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

プラグキャップが大きすぎなくてちょうど良い。
プラグにかぶせたときに隙間無くぴったりはまるのに安心感がある。
コードがやわらかくて取り回しに無理やり感が出ないのも良し。
値段も良心的で取り付けたバイクが発売された頃からまるで変わっていないような感じが最大の安心感ですね。
性能に関しては他と比較した正確な数値を出しようがありませんが、機能的には何も問題無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 11:23

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

利用車種: RG400

5.0/5

★★★★★

純正プラグコードが古くなってきたので交換しました。

外形が若干太いのでほんの少し被膜を削ってコイルに付けました。
体感できるほど性能が変わったとは思いませんが、コードが格段に柔らかいので取り回しも楽です。

定期的に交換していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

プラグコードは消耗品なのでいつも価格と性能でテイラーにしています。
バイクだとテイラーはやや過小評価されがちですが、アメ車では有名どころです。

価値観ですのでお高いプラグコードを否定はしませんが、プラグコードは所詮は消耗品です。
プラグコードに何万円もかけてそれをサイクルしたり、大事にいつまでも使ったり。。。

それよりも1セット1諭吉以内でサイクルし、プラズマブースターで点火能力を引き上げた方が効果的で経済的に思います。

電気は抵抗のかかる方へ逃げて行ってしまう性質があるのであまり古くなったプラグコードは点火性能で言えば良くないです。
カチカチになっていずれリークなんて事もありますし。

なので私はコストパフォーマンスでテイラーです。
カラーも選べますので交換時の気分や仕様で選べるのも良いです。
今回はイエローからレッドに変更です。

コード径は国産純正は7mmですが、テイラーは8mmになります。
一応説明文には「被覆を剥いて収縮チューブを巻けば7mmになります」と記載されていますが、私はいつも潤滑スプレー(一応ゴム類を侵さないシリコンスプレーを使ってます。)を吹きながらねじ込むとニュルニュル入っていきますのでそんなやり方でやっています。

作業性が良くなるように勿論コイルはあらかじめ外しておいてから作業してます。

ただプラグキャップがちょっと気になるところですが、大抵不具合がでる前に交換してますのでOKです。
カラーもキレイでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/14 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Taylor:テイラーの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP