6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5490件 (詳細インプレ数:5302件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 659 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

SPタケガワ S-ステージボア-Upキット、SPタケガワ PC20 ビッグボアキャブレターと同時装着しました。
ブローバイガス還元用のニップルが付いていますが、使用しない人用に蓋がついていてるので、どちらにも対応できます。
パワーフィルターのデザインとしてはオーソドックスですが、ブランドの信頼感で選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

クランクケースの加工なしに106ccまでボアアップできるということで、これに決めました。
ノーマルに比べて発熱量が上がるので、強化オイルポンプに変更とオリフィスの加工が必須です。
オリフィスの加工は、ピンバイスと2mmのドリルがあれば簡単に出来ます。
強化オイルポンプはタケガワ製の物に交換しました。
ヘッドはノーマルをそのまま使用しますが、カムとロッカーアームは付属品に交換します。
圧縮比が上がるので、ハイオク仕様になります。
私は相性を考えてタケガワが出しているPC20ビッグボアキャブレターキット マニホールド付きに交換しました。
走った感想は、トルクがズ太いという感じで、高回転まで引っ張るというより、トルクでスピードに載せて行くという感じです。
街乗りには乗りやすいエンジンだと思いますが、レースや高回転の気持ちよさを求める方にはあまり向いてないかもしれません。
かと言って、決して遅いということはなくノーマルに比べれば十分速いです。
もちろんスプロケットの丁数変更は必須になります。
キットの取説は写真と図を使ってあり、初心者でも分かりやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

キャブをヨシムラに交換した際、高速で燃料が不足してたのか?頭打ちして吹けなくなった状態でキャブを色々セッティングしたのですが解消されなく、ハイフローコックに変えたら問題が解消されました。
コックも大事な物だと解りました。
又ホースの取り付けも横向きなのでキャブにもぶつからなく大変良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ういろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | SV650X )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エンジンボアアップに伴い交換、保険です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/19 14:32

役に立った

コメント(0)

はっしさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

無いよりあった方が良い製品です。ヘタに強力な高価な物に手を出す前に一度付けて
実感してみる物良いと思います。
100kmでも実感できる程スラッジがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

5.0/5

★★★★★

デイトナのを買ったのですが、1か月も経たないうちに故障、武川のにしました。今のところ、雨の日も、本体を外に放置してても、表示に曇りは見られません。デイトナのは1回雨が降っただけで曇ってしまい、本体に入り込んだ蒸気で接触不良起こしました。今回のはそれが見受けられないので、よかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぎざさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RVF400 | KDX220 | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

表示が大きくて読み取りやすく、バックライトもついていて日中でもハッキリ見えます。
白いバックライトは明るくて見やすいです。

純正の水温計ではなんとなーく高いか低いかしかわかりませんが、このメーターではコンマ台も表示してくれるので正確に見ることができます。

操作もシンプルで、ピークメモリーまで付いてます。
でもエンジンオフで電源切れるとピークメモリーは消えてしまうのがちょっと残念。
何度まで上がったのか次乗るときも確認できたらなお良かったのにと思いました。

センサーの取り付けもRVFでは純正の水温センサーと入れ替えるだけなので多少知識があればすぐできると思います。

安いし、シンプルで見やすいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

KSR110の場合、分厚いフィルターはフロントフェンダーに干渉してしまい、取付できません。 VM26キャブキット付属のフィルターが腐ってしまい、薄い物を探していたら、この商品を見つけました。 ステンメッシュやスポンジタイプより耐久力がありそうで期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
KSR110でVM26キャブキットを装着すると分厚いフィルターではフロントフェンダーに干渉してしまい、取付できません。 付属のスポンジフィルターが腐ってしまったため、同用品かステンレスメッシュか購入品の3種類から、耐久力等がよさそうなのでこれを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

chipstarさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CBR250RR )

5.0/5

★★★★★

抑えられてものが解放されて印象です。
SよりRの方が乗りやすい感じを受けます。
違う色の線を切って配線したことに気づかず、エンジンを何度も組み立てたりと迷走してしまいましが扱いやすいバイクに仕上がりました。
配線はしっかり圧着が必要と思われます。私ははんだ付けもしました。
シリンダー内へのピストンの挿入もさることながらタペット調整も手こずりました。
アイドリングの音はRの方が若干静かかな。タペットの音は若干大きい。
あくまで私の感覚ですが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP