6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5478件 (詳細インプレ数:5295件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 438 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
遊覧6ダボさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR600RR | DIO [ディオ] 4st | FORZA [フォルツァ] (MF10) )

5.0/5

★★★★★

取り付けはあっさりと完了しました。
シリンダーのフィンに穴があってそこにセンサー差し込み、イモネジで横から抑える感じです。
ただ問題がひとつありまして、温度は問題なくわかるのですが、何度になったら焼付きの危険があるのか知識がないことです(笑)
他ユーザーの評価ではすぐにセンサー部分が壊れるらしいのですが今のところ問題なく使用出来ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 12:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

社外品の170ccボアアップキットを導入しているエンジンに装着しました。

ノーマル状態より18%のハイギア化になりますが、ボアアップでの馬力アップをもってしても回しきれません。
加速はフルノーマル状態よりも悪くなります。
最高速もノーマルと同じくらいです。
またエンジンも常にフルスロットル状態なので燃費も格段に悪くなります。

また加工精度が悪いのかギア鳴りが激しいです。
取り付け直後もエンジンブレーキをかけていると非常にやかましい音を立てていましたが、500kmほど走行してギアが摩耗するとさらに音量が上がりました。
武川製品は品質が良いというイメージだったのでショッキングな事でした。

今現在はキタコのハイギアを装着しています。
出だしはノーマルより早いです。
巡航時の回転数も落ち静かです。
最高速はノーマル+10km/hくらいでしょうか。
ベストマッチなハイギアでした。

ボアアップ車両であってもキタコの9%ハイギア程度にとどめておいたほうが良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 02:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

161ccのボアアップと同時に使用しています。
当然ながらボアアップにより要求される燃料の量は増えます。
このコントローラーは各センサーの値を誤魔化し、燃料の噴射量を増加させるものです。
各回転域で個別に燃料の噴射量が設定できるので、車体に合わせた細かい追い込みができそうです。

コントローラーはフロントカウル内で配線する方法とシート下で配線する方法の二種類があります。
私はシート下で配線しました。
シート下配線の方が各種配線が一箇所に集まっているので作業し易いです。
コントローラー自体は燃料タンクキャップの横にラバーシートを使って貼り付けました。

配線は付属のギボシ端子があるのでそれを利用します。
間違ってもエレクトロタップ等は使用しないようにしてください。
接触不良によるトラブル等が心配です。

このコントローラーには予め数種類の設定がプリセットされています。
私は156ccのボアアップキットを使用した際のプリセットを若干変更して使用しています。
高回転での燃料噴射量を若干増やしました。

ボアアップだけでなくマフラーを交換した際の細かいセッティングにもお勧めのコントローラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 14:55

役に立った

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

3.0/5

★★★★★

見た目と造りはかなりいいと思います。自分は予算の都合上ラバーホースにしました。カスタム初心者なので良くわからないけど、これを付けても結構、温度の上りが早いです。セッティングの問題も有ると思うのでこれから煮詰めていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 05:53

役に立った

コメント(0)

カッチさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

取り付けも、初心者にも分かりやすく簡単でした
ジャッカン設定に手間どいました。
マフラーが他社の物の違いだと思うのですが…
格段に違いが分かりました、中間のトルクあたりが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 07:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小次郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ドレスアップ効果もあり、エンジンオイル内のゴミを先端に付いてるマグネットで集められてエンジントラブル防止にも◎

一石二鳥の優れ物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 23:29

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップ化に伴い、オイルクーラーを購入しました。
安い物もありますが、やはり信頼出来るメーカー品をと言う事で 武川を選択。
4・FINも検討しましたが、サーキットの様な走りはしない事から 3・FINにしました。
夏場の長距離を走らなければクーラー自体不要かも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 19:36

役に立った

コメント(0)

コーちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | GPZ900R | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

エイプに使用しました。目立たないところですが個人的には満足です。赤色の発色がよく、気に入っています。
次のオイル交換時にマグネットがどうなっているかが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 17:49

役に立った

コメント(0)

和茶さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

エイプでpd22とvm22に取り付けました。
タケガワさんのラバーインシュレーターは耐久性が低いとよく噂され。実際に自分も半年~程で亀裂が入ってきましたが、他メーカーも同じくらいなのでしょうか・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 18:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガリーさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

オイルクーラー取り付けにあたって購入です。
見た目はチューニングしてる感が出て格好良くなりました。
ただ、取り付け後はオイルの流れが目に見えないので設定温度で機能してるかが解らない所があります。
オイルの流れの変化がわかれば良いのに!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP