6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5490件 (詳細インプレ数:5302件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 211 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あ~あさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

自作スペーサー
APE100 TYPE DにTM-MJN24を純正エアークリーナーボック仕様にするため購入。
コネクティングチューブとキャブレターの隙間を埋める粗悪スペーサーを自作しました。
準備するものは(1)電動ドリル(2)ネジ(3)ナット(4)先の尖った棒ヤスリ(5)半円の棒ヤスリ(6)カッターナイフ(7)コンビニなどに売っている鏡月のワンカップ?
鏡月のフタはコネクティングチューブにピッタリはまりますが、キャブの径には合わないので工作をします。
鏡月のフタのど真ん中にネジを貫通させ、ナットで固定。
鏡月本体の上部のネジ部を切り取り鏡月のフタと合体。
合体したのを電動ドリルに付け、先の尖った棒ヤスリの先端ででひたすら削る。
あまり気合を入れて削ると熱で溶けます。
ある程度削れたら電動ドリルで削るのをやめる。
無理をすると溶けます。
半円の棒ヤスリでさらに削る。
キャブの径と鏡月ネジ部の径は同じなので、ほどほど削れたら気合でキャブに取り付ける。
鏡月のフタはカッターナイフで加工。
硬いです。
指を切らないで下さい。
加工した鏡月のフタをキャブに取付け粗悪スペーサー出来上がり。
耐久性?エアー漏れ?なにぶん鏡月ですから・・・
ちなみに他の銘柄も容器の寸法は大差ないです。
7銘柄飲み比べました。
なぜ鏡月か?
ネジ部のピッチが他の銘柄より狭いのとフタが円形で、装飾がされてないからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリさん(インプレ投稿数: 135件 / Myバイク: KSR110 | 125DUKE | トリシティ )

3.0/5

★★★★★

JNをキタコ製から武川製に交換したので、合わせてクリップも購入しました。

今まで使っていたキタコ製でも同じ規格と思いますので、付け替えも可能だし、Eリング自体はホームセンターで安く売っていますが、今回はJNに合わせて武川製のものを買いました。

特にお勧めする事はありませんが、同一メーカー部品である安心感はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:19

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

スリムラインアダプター

エイプ100のクラッチカバーをタケガワのダイカストクラッチカバーに交換したので今までボアアップしたシリンダーの横に繋いでいたオイルクーラーのホースをダイカストクラッチカバー側のオイル取り出し口に繋ぎ換える事にしました。
オイルクーラーはソリッドオイルクーラーで最初に付属していたスリムラインホースよりも5cm短い(モンキー用)ホースをチョイスしました(^u^)
スリムラインアダプターは再利用出来ましたが高い物ではないのでホース一式で新品にしました(^-^)
取り付ける時に傷が付き易く色も削れ易いので注意しながら取り付けました。
交換しても何も変わらないですが新品はやはり気分が良いです(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

3.0/5

★★★★★

 カスタムコンセプトが『ブルー系』なので、アクセントの一つとして装着。

 もちろん性能に影響を与えるパーツではありませんが、結構目立ち、『カスタムしてる感』を出すのに一役買ってくれますw

 ただ、少々高価なのとオイル量の点検がしにくくなることから☆3の評価となりました。オイルレベルを見る部分が純正のように網目模様入りだと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

07シグナスXに純正から交換しました。
正直、体感出来る程の違いは感じられないです。
まぁ、純正よりは効率良いのかなといった感じで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ノーマルエンジン+武川製エアフィルター+Zスタイルマフラーの車体に取り付けました。

88ccボアアップが前提の製品ですが、エアフィルターとマフラー交換だけでの効果を知りたくて装着。

結果としては・・・いらないかも?(笑)
16段階調整できますが、自分の車体では2にしても上り坂がきつかったです。
でも平地で高回転まで伸ばした時の乗り味は0(基準値)より面白いです。
恐らく、現状には0がベストかなと(笑)

調整はダイヤルを回すだけで簡単に出来るので、やっていて楽しいです。
取り付けも説明書をちゃんと読めば難しいことは無く、加工なしでカプラを組み替えるだけで簡単に出来ました。

ボアアップした方が恩恵を得られる商品だと思うので、ボアアップした人&今後ボアアップを考えてる人にはオススメです。
ノーマルエンジンなら、持ってなくても支障はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

KSR110をボアアップしたのに合わせ、サーモメーター取り付け。

ドレンボルトからでなく武川製ボアアップシリンダーの専用穴に取付けだが、付属のコードだけで無理なく取り回せた。
バッテリーの消耗を考えて電池駆動のタイプにしたが、シリンダーからの測定だと、夏場はメーター上限の120℃に簡単に達してしまうため相性が悪い。電池駆動でないもう一つのLCDサーモメーターは150度まで測れるので、シリンダーから線を引く場合はそちらを選らんだ方がいいだろう。冬場でも走り出すまでの暖気の目安になるので活躍してくれる。
メーターはコンパクトながら画面が見やすく、夜間もバックライトのおかげで簡単に温度がわかる。最高温度の保存機能もあり、操作はボタン一つなので使いやすい。
スティックセンサーが破損しないよう気を使うのと、締め付け用の小さなイモネジを紛失しやすいのが欠点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

コアガードを着けるために購入、コアガードとセットにすべきでは?装着は簡単で、ボリュームアップとコア本体の保護に有効です。カッコいいしね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:02

役に立った

コメント(0)

aonoaさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: XR100モタード )

3.0/5

★★★★★

オイルクーラープレートセットとセットで装着。コアの保護に役立ちます。コンパクトクールだと標準装備なのですが・・・つくりもしっかりしているので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:02

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

スペシャルクラッチにしたので今までのディップスティックタイプの簡易油温計が使えなくなりましたので購入しました。
こちらの製品は電池作動なので面倒臭がりでせっかちな私には即使用出来良かったです。
使用に関しては特に普通だと思います。
これはドレンの外(外気に触れる部分)にセンサーを挿してるので走行時正確な温度を示しているのか疑問な所です。
あとセンサーを固定するイモネジが非常に小さくホームセンターでも扱っていないので無くしたら大変だと思います。
実際庭の砂の中に落として悲惨な目に遭いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP