6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのエンジンのインプレッション (全 287 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ビッチさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:イエロー
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

クロスカブ110にコイルだけでは実感がありませんが、マフラー、パワーフィルター、イリジュウムプラグを交換すると相乗効果で高回転域気持ちよく走ります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/02 09:25

役に立った

コメント(0)

どんぶさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

使用感としては加速がちょっと良くなったかと思います。あと純正よりもフィルターの清掃がしやすいです。
カウルを外すのが大変ですがそれさえ出来たらフィルターははめるのみなのでとても楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/23 19:44

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
  • もう手放してしまいました

    もう手放してしまいました

シフトアップの125で焼き付き、こちらで組んでみたらパワーが凄かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 22:07

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

リトルカブに使用。
75ccボアアップ、ハイカム、PC20へキャブ交換、コネクティングチューブをカブ90用に交換、など定番ライトチューニングをしたところノーマルエアクリでは少々エア容量不足の様子。
それでもノーマルエアクリボックスはそのまま使いたかったのと、フィルターレスで吸込み音が派手になるのは避けたかったので中のエアフィルターを本製品に交換することを選択。

取り付けはいたって簡単で純正エアフィルターを交換するのと全く同じ手順の作業です。セッティングもバッチリ出て高回転までしっかり回るようになりました!
ノーマルエアフィルターの紙製のものよりも、確かにこのスポンジ製フィルターの方が空気はたくさん通してくれています。

なお規制前カブ90のコネクティングチューブと接続する場合には、フィルター側接続口が少し大きいので厚手の隙間埋めテープなどで詰めてあげると緩むことなく繋げることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/21 00:07

役に立った

コメント(0)

いっくん♪鸛♪さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

やっと出ました!SPタケガワ パワーフィルター (純正エレメント交換タイプ)

取り付けカンタン!効果バツグン!

グングン加速します!

マフラー交換でさらにパワーアップ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/01 21:43

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

安心の武川のオイルクーラー装着して走って改めて納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 19:08

役に立った

コメント(0)

funky duckさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キタコのボアアップキット付けてオイルクーラー出口があったので持っていたXR250のオイルクーラーをステー自作して取り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 13:12

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

カラー:レッド
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

エンジンに力強さが出た感じがしますパワーアップには必須アイテムてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 18:32

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エンジン関係はノーマルで取付。
プラシーボではなく、走り出しから変化を感じられます。
フィルターが粗めと細かいのが入っていますが、細かいので様子を見てみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 14:00

役に立った

コメント(0)

DAIちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:イエロー
利用車種: PCX160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 外からは全く見えない位置です

    外からは全く見えない位置です

2023年モデルのPCX160に装着 サイドスタンドが有る左側カバーを外さないと脱着が出来ないので少々面倒です
インジェクションコントローラーを着けた時よりも今回のハイパーイグニッションコイル装着の方が明らかに違いが分かったので
取り付けて正解でした
給排気 インジェクションコントローラー そしてイグニッションコイルの順番に変えてきましたが 今から検討される方は自分と逆の順序で交換されるのをお奨めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/25 16:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP