6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1639件 (詳細インプレ数:1584件)
買ってよかった/最高:
601
おおむね期待通り:
520
普通/可もなく不可もない:
310
もう少し/残念:
101
お話にならない:
95

PMC:ピーエムシーのエンジンのインプレッション (全 52 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Driverさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] | BALIUS [バリオス] | GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

取り付けも簡単で、Oリングにグリスを塗って差し込むだけでした。プラグコードの被覆と銅線がツライチになるよつに約1cmプラグコードのカットが必要です。取扱説明書付きで分かりやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/29 12:37

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

まず、製品としての機能に問題はありません。
コイルとしてしっかり使えます。うん十年前の純正コイルに比べると、驚くくらい調子がよくなりました。

しかしながら、製品としては「雑」だと感じました。
新品のはずなのに、全体はやたら傷だらけで、配線の仕上げも甘く、白黒コードの付け根の被覆が裂けており、コードがむき出し状態でした。
更に、プラグコードの付け根にはやや深めの擦り傷があり、中古品を流用しているのかと疑いたくなりました。

NGKのプラグキャップが付属しており、コイル自体も頻繁に取り替える部品ではないため、値段は妥当だと思いますが、取り付け前にひと手間加えなければなりませんでした。全く丁寧な製品ではないのが残念です。
耐久性はどうなのか、不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 16:36

役に立った

コメント(0)

みうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エリミネーター900 )

利用車種: エリミネーター900

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

カム齧り対策に入れました。
ヘッド廻りのノイズが激減します。
それだけで安心感ありますね。
他のレビューで見られたオイル滲みですが、私のも発生しました。
腰下取り出し口、ヘッドのオイルラインめくら、エキゾースト側は新品ワッシャーと面の掃除で特に滲みはありませんでしたが、インテーク側はクラッシュワッシャーを挟まずカラーのみで取り付ける為なのか滲みました。
液ガス塗布で漏れなくなった物の、出来ればカラーの高さ調整してワッシャー入れれるようにして欲しかったです。
オイルラインに液ガス塗るのは避けたいですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 13:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てづ@GPZ900Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R | メイト50 )

利用車種: GPZ900R

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

油温計を付けてエンジンの温度が数字で分かり、分かってましたが、走行以外は油温がかなり高いので、少しでも下がれば良いかな?と思ってつけました。

取り付けはハーネスonなので、取説の紙でわかると思いますが、白黒なので、分からない人はネット検索して頂ければカラーでわかりやすく手順を載せている人がいます。
タンクとシートとシートサイドカウルのみ外せば取り付けできます。
他の方も記載してありましたが、カウル内のハーネスは、インナーのみ外せば手が入ります!でも、かなり狭いので腕に引っかき傷など作らないように気をつけて下さい。

スイッチですが、ハンド右側に取り付けると、やはり長さが足りません。私は延長しましたが、出来ない人は、スイッチボックスを中央に寄せて取り付けるか、ハンド以外の場所をおすすめします。
配線延長作業も2本のみなので、容易にできますが……

性能ですが、真夏の渋滞、信号待ちで使ってもやはり急激に下がる訳ではなく、温度が上がるのを留める程度だと思ってください。ファン回っても熱風はエンジン側にこもるので、風を上手く抜く方法を考えれば、もっと効率よく冷えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 15:36

役に立った

コメント(0)

chinさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 790 DUKE | 790 DUKE )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

リピート買いです。
全部つけるとふん詰まりになるし大きなゴミの進入が防げればよいので、一番外側の網と外周のゴムのみ使用し残りは廃棄処分です。
外周のゴムの劣化が早いです。1年チョット使うとひび割れます。
外側の網は劣化しないので、出来る事なら外側のゴムのみのパーツ販売を強く希望します。
同じように感じてる人が沢山いると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/11 18:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

付けると本体破損の危険性有り
ホース硬すぎ取り付け断念
無理に付けると本体に負荷が
かかり破損の危険性がありそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/19 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼファー750さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: ゼファー750

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 3

オイルフィラーキャップと交換するだけなので特に問題なく取りつきました。温度はとりあえず室温程度の温度は精度よく測れているようです。どのみちクランクケース内の温度なので参考程度。空冷ナナハンとか乗っていると気になって。
Oリング付いていないなら明記しておいて欲しかった。形状が元のパーツに合って変形しているのでパーツを交換したら交換すべき部品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/20 16:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJ6ディバージョンF | ZZR600 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

取り付けしてから気づいたのですが繋ぎ目とかが腐食だか錆びてました・・・・・・
新品で購入したのに残念です・・・・ちゃんとチェックしてから発送してほしいです。
取り付けに関してですが、もう少しちゃんとした説明書を作ってほしいです。

価格はまずまずで性能の方はイマイチ分かりませんが保護してくれる事に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/15 13:20

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 3

空冷式なので、夏場の温度管理が必要と思って購入してみました。
RRから同じようなメーターが出ていますが、お値段が半額くらいだったのでこの商品を買ってみま

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 23:35

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

高いのを買って使うよりもこちらのようにコストパフォーマンスの良いものを早い段階で変える方がバイクにも優しいですね!!
オススメです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 19:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PMC:ピーエムシーの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP