6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8084件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 711 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまいぬXさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
セッティングの出しやすさ 3

■当インプレッションについてご注意
本商品はJC61用であり、JC75用ではありません。
JC61とJC75はエンジンもECUも統一のため、基本的にJC75にも使えるはずという前提で取り付けています。
また、カプラーオン版を使用しての評価となります。
当方の車両はJC75で、JC61用のカプラーオン版(763-1432010)を取り付けております。
基本的に非推奨の方法を取っているため、当インプレッションをご覧になって取り付ける場合も一切責任を負えませんので、予めご了承ください。


■JC75用とJC61用の違い
前述の通り、エンジンやECUは同一のものですが、本製品i-mapについては、JC61用(763-1432010/763-1432110)とJC75用(763-1451200)が存在しています。
それぞれの違いを簡潔に述べると以下のとおりです。

・JC61用は125ccのマップがノーマルピストン前提
・JC75用は125ccのマップがハイコンプピストン前提
・JC75用はO2フィードバックキャンセラーKITが同梱

上記のことから、ノーマルピストンで125ccの運用をするのであればJC75用のマップはどれも使えないということになります。
エンジンとECUが同じであれば、JC61用でも使えるので、ノーマルピストンが使えるJC61用を使用しています。
※ただしカプラーオンではない商品を使うと、説明書と配線が微妙に違うようなのでカプラーオンキットを使うことをおすすめします


■取り付け
JC61と配線する位置はほとんど同じです。そのため、予めカプラーオンになっている商品(763-1432110)を使っている場合で、純正から何もカスタムしていないのであれば、説明書通りの手順で行えるはずです。その場合は特に気をつけることもありません。接続するカプラーについては、それぞれ形状が違うので間違って接続するリスクはありません。ACジェネレーターの部分だけはカバーに覆われているので少し探すのに手間取りましたが、よく観察すれば間違えはありません。
カウル脱着を含めて30分もあれば取付可能です。


■補正・設定方法
本商品は、純正の噴射量に対して「何%ぐらい多く(少なく)するか」という補正方法です。回転数とアクセル開度の2次元配列で設定する形です。予め12種類のマップが用意されています。それぞれがどのような補正を行っているかについては、別売りのUSB接続キットを買ってマップを読み取るか、マップを画像化して公開してくださっているWebサイト様の画像を参考にしてください。
「I-MAP プリセットマップ 3Dビュー一覧」などと調べたら出てくると思います。


■セッティング
補正マップを自分で作ることができます。USBキットと空燃比計とWindowsPCを揃えられるならば、自分で空燃比をチェックしながらセッティングを出すことができます。
私の場合は、エアクリ加工+JMCAマフラーで高回転の燃料が足らないので、マップ3で運用しています。
※チューニングショップのアドバイスから、高回転側で燃料が多くなるセッティングのマップにした


■効果
本サブコンを入れる前までは、高回転高負荷時に燃料が薄くなりすぎて熱を持ち、だんだんパワーダウンしていく現象が起こっていましたが、マップ3にすることで高回転高負荷時でもトルクが落ちることなく伸びるようになりました。またパワーダウンも今のところ起こっていません。
ただし、シリンダーもカムもピストンもノーマルなので、純正からの変化量はあまり大きくありません。タイム測ると、たしかに速くなってるんですが、加速Gについては体感できる程は速くなってないです。これは4st・FI車の宿命です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あほさん(インプレ投稿数: 5件 )

番手:#17.5
利用車種: ウルフ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

良い。値段は少し高い。慣れてる人なら余裕で出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/25 18:10

役に立った

コメント(0)

はるなすさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ポッケ

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 全体

    全体

  • 今回のロットはキタコのKマーク入り

    今回のロットはキタコのKマーク入り

  • 残念なのは今までの同製品より内部の仕上げが粗い点。もちろ使用上は問題ありませんが

    残念なのは今までの同製品より内部の仕上げが粗い点。もちろ使用上は問題ありませんが

  • こっちは以前に購入した同製品。内部の仕上げが滑らかです

    こっちは以前に購入した同製品。内部の仕上げが滑らかです

この製品は昔はアルミ鋳物でしたが今はすべてアルミビレット(削り出し)です。
おそらくこの製品は国内で製造しているのではなくどこか海外で生産しているのでしょう、ここ数ヶ月コロナの影響か戦争の影響かわかりませんが、まったく入手不可能な状態が続いていて、やっと供給が再開されたので購入しました。
今回のロットは生産する工場が変わったのかもしれません、使用には問題ありませんが、内部流路の仕上げ面が今までよりも粗くなっていたのはやや残念ではあります。
性能には影響ないとは思いますが、気になる場合は自分でリューターのペーパーフラップ等で磨くといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

全バラシ、再組立用に購入しました。以前もこの商品を使用しており、安心の2回目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 18:22

役に立った

コメント(0)

SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

利用車種: モンキーR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 最高速度108キロ!( 〃▽〃)

    最高速度108キロ!( 〃▽〃)

とにかくHONDA4miniなら絶対オススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 21:28

役に立った

コメント(0)

SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 最高速度102キロになりました!

    最高速度102キロになりました!

ライダー全員にオススメ出来る品物です!16歳の免許取り立ての女の子でも必ず実感出来ます!80代のおじいちゃんでもこのパーツは絶対体感出来ます!(*´艸`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/03 17:59

役に立った

コメント(0)

SPECIAL POWER TAKEMASAさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: シャリー50 | モンキー | シャリー50 )

利用車種: シャリー50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • キタコ88シリンダー
75シリンダーは鉄だけど88シリンダーはアルミで軽いぜ!

    キタコ88シリンダー 75シリンダーは鉄だけど88シリンダーはアルミで軽いぜ!

  • 作業時間は約30分
ボアアップ!完了だぜ!

    作業時間は約30分 ボアアップ!完了だぜ!

  • キタコ強化クラッチ
キタコオイルポンプ
キタコハイカム交換

    キタコ強化クラッチ キタコオイルポンプ キタコハイカム交換

  • 最高速度102キロ確認済み

    最高速度102キロ確認済み

  • オマケ(*/∀\*)
お盆休みに完成ドラ!

    オマケ(*/∀\*) お盆休みに完成ドラ!

  • ウェビック最高だワン!(*´艸`)

    ウェビック最高だワン!(*´艸`)

マフラー&キャブで75キロ迄でしたが、もう少し高回転が欲しくて市役所で黄色ナンバーを申請に行きキタコボアアップを決意!88CCのシリンダーで最高速度102キロ超えました!これは4miniライダー全員にオススメだぜ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 17:21

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

私のグロムはノーマルエンジンですが、夏場にブン回すと油温が130℃を超えてしまいます。
ゆるい上り坂を延々と走っていても油温が上がってしまいました。

これはエンジンによろしく無いと思い、今回コチラのオイルクーラーを装着しました。
オイルの取り出しが必要ですので、同社のクラッチカバーも装着しました。

ヘッドの上に付けるタイプですので、取り付けの際にエアクリBOXを外すように指示がありましたが、面倒なのでそのまま作業したところこれが大失敗。

ヘッドに取り付けるボルトが入らなくて、小1時間ほど格闘してしまいました。やはり取説通りにエアクリBOXを外した方が早かったですね。

あと注意点ですが、本体を固定するボルトの締めすぎには要注意です。メス側はアルミですので簡単にネジ穴をナメてしまいます。

冬場のオーバークール防止に、武川のサーモスタットも取り付けました。70℃以下ではオイルクーラーへの経路を塞いでくれます。これで冬も安心して乗れますね。

そして効果ですが気温35℃の中でも、平地を走行中であれば油温は100℃前後で安定していました。
峠の登坂時に110℃弱まで上がりましたが、おそらく年間通して一番過酷な条件でこの程度ですみました。
設置前と比較したら15℃近く油温が下がった様です。

今回はオイルポンプも武川の物に交換しましたので、合せ技で油温を下げる事ができたのかと思われます。

ノーマルエンジンにも、チューニングエンジンにもこれはオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 12:40

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

webikeのショッピングページにはJC75適用の記載がありませんが、KITACOのHPにはちゃんと記載がありますのでご安心を。

同KITACOのオイルクーラーを取り付けるのに必要でしたのでこちらを購入しました。
交換作業自体は特に難しい部分は無く、メカ音痴の私でも問題ありませんでした。
一部パーツを加工する必要がありますが、ニッパーとペンチがあれば問題ありません。

とは言え遠心フィルターを外すのに専用工具が必要ですので、ショップに頼んだ方が楽かもしれません。

このクラッチカバーに交換することで重い遠心フィルターを撤去できますので、スロットルに対して吹けが良くなりましたね。
せっかく開けたのであればオイルポンプも強化品に交換すると手間が省けてオススメです。
交換作業自体は3時間もあれば終わるかと。

オイルフィルターも交換式にできますので、エンジンのコンディション維持にも期待大です。
オイルゲージもありますので、汚れ具合なども目視出来てGood!

ちょっと高いですが替えて損はない良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/30 18:09

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: エイプ100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 箱です

    箱です

  • オイルエレメント付きカバーのオイルラインでオイルクーラー前に入れました

    オイルエレメント付きカバーのオイルラインでオイルクーラー前に入れました

エイプ100のメーター換装に際して、油温計の取り付け部材として導入。
オイルクーラーを取り付けしてあった為に、比較的楽に取り付け出来ました。
アルミなので、アルミガスケットが潰れる感触がわかる方以外は、トルクレンチが有ると、良いです。
センサーの取り付けは、ちょっと心配なので、保険としてシールテープを巻いて取り付けしました。
試運転してあった漏れが無かったので、しばらく通勤で監視して大丈夫ならば、ツーリングとかにも使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/17 18:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP