6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのエンジンのインプレッション (全 163 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: ジェンマ125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

スズキジェンマ125に使用してます。
1984年式のバイクですので、あっちこっち悪くなり純正パーツも品薄状態になってきてます。
今回のパーツはやはり部品調達に問題発せして10年前位から何回か使用してます。
やはり空気の吸入が多く成りますのでジェト類の調整とプラグの調整をしながらでないと、せっかくのエアーフィルターが機能しないので頑張ってす。
使用感はやはり空気をかなりの量を吸い込ん出ます、あとエアーを吸い込む時の音がかなり大きくなってます。最後に取り付け時に金具を締める時の強弱を考え作業して下さい、わたしは約10年の間4個位落としてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/25 20:58

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ミニモトさんが取り扱いしているPD22(PTG22)に使用しました。
問題なく使えています。
ポッシュさんとかはケーヒン純正のようですが、コレは違うようですね。
でもケーヒンの刻印はありませんが、見た感じの精度も良く、特になんら問題はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 14:11

役に立った

コメント(0)

TERU3さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

88tボアアップに当たりビックキャブを検討する中、情報量が多く無難なPC20をセレクト。その中で全てワンセット揃ったキットがいいと思いこのキットを選びました。標準でセットされているジェット類がちょうどいい感じの番数であったのも購入を決めた理由でした。ボアアップ作業後の初始動ではキック一発で始動、取り敢えずジェット類もそもままで難なく普通に走行できました。現在遅ばせながらようやくキャブ調整を行っている最中です。排気量やエンジン仕様を選ばず幅広く使用できるキャブではないでしょうか。ネット上に情報が多いのでキャブ調整の際も凄く参考になりますね。

要改善項目が一点だけ
ドレーン穴とシリンダーの距離が10o位しかなく近すぎです。その為ホースを取付けるとホースがシリンダーに当たり折れてしまいます。
この部分はなんとかしてもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 21:11

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

マニホールドとキャブのセットです。
レーサーに使用する為購入、パワーを出したい人より安定したセッティングを出したい人にはPEの方がお勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 04:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

だいぶ昔に買ったpc20だったので元からの奴に比べてフロートのパッキンがちょっと細いかなと思ったのですが、ガソリン漏れは治りました。
今は全然問題無く使えているので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 20:02

役に立った

コメント(0)

びっくり腰さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GS1200SS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のドレンボルトは頭が浅いのでなめやすい。
これは高さがあるのでしっかりつかめ
ナメる不安感がないです。
色は何でもよいと思いましたが
目立つ色のほうが結果的には目につくので
青いのは良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 17:21

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

利用車種: エイプ50

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

サイドカバーを外した仕様で、社外CDI取付の為購入しました。自作も考えましたが、結構アルミプレートだけでも高く此方の商品を購入しました。ブラックアルマイトの為スッキリとした見栄えとなります。取付も簡単でした。大きい社外CDIもこのプレートのお陰で隠れ、コネクタの露出も少なく雨の日も安心して乗ることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/11 12:04

役に立った

コメント(0)

Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

利用車種: マグナ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

マグナ50のライトボアアップに使用。
80CCを超えるボアアップキットも多数発売されていますが、これでも充分パワーアップになります。
ハイカム、ライトキャブと併せて導入したので単体での評価はできませんが、50cc規制からの脱却目的ならばこれで十分と感じました。
しいて言うならば、ギアを5速化した方が走りやすいかもしれません。
総じて非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/16 03:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0

ホンダXL80s純正キャブレターのリペアに使用できないかと、試しに購入しました。残念ながらサイズが合わず使用できませんでしたが、サイズが合えば安くて良さそうな商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/08 21:28

役に立った

コメント(0)

つかさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 1000SX )

利用車種: アドレスV100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アドレスv100を109ccにボアーアップして、使用しています。
75を付けたら、爆発的に加速、最高速がアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/07 13:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP