6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ADVANCEPro:アドバンスプロ

ユーザーによる ADVANCEPro:アドバンスプロ のブランド評価

モンキーやゴリラなどの4ミニ系ボアアップキットや、エンジン系チューニングパーツを得意とする「アドバンス・プロ」。スクーター系アイテムも得意で、シグナスXやアドレスV125などの人気車種のアイテムも豊富!

総合評価: 4 /総合評価182件 (詳細インプレ数:180件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
82
普通/可もなく不可もない:
24
もう少し/残念:
5
お話にならない:
11

ADVANCEPro:アドバンスプロのエンジンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GROM de GOさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

【JC75:2020年モデルのグロムに取り付け】

NGKのMotoDXプラグと同時に交換したため単体での比較ではありませんが、セルを回してからエンジンがかかるスピードが格段に早くなりました。

【取り付け】
取り付けには右側のサイドカウルを外す必要があるので、初めての方はそれなりに時間がかかります。

自分も初めてだったので、ネットで検索しながら20分ぐらいかけてサイドカウルを外しました。

尚、コイル自体は2本のボルトを外して2つの端子を引っこ抜くだけなので、すぐに交換できます。

ただ、この商品の取説が無かったので、ウェビックのページの商品詳細を見ながら取り付けました。

『端子を逆に付けるとECUに負荷がかかるので間違えないでください』と書いてあったので、かなり戸惑いましたが、取り付け位置と商品の形状を考えると、端子を間違えて取り付けることは無いと思います。

サイドカウルの外し方はしょうがないとしても、商品の取説が同梱されていると親切だと思います。

【走行中のインプレッション】
始動性は明らかに良くなりましたが、コイルとプラグの他にもマフラーなどを同時に交換したため、走行中の変化はあまり分かりませんでした・・・

投稿日付: 2021/02/10 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ADVANCEPro:アドバンスプロの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP