6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

センタースプリングのインプレッション (全 43 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

毎回ウェビックを利用してます。
毎回丁寧な対応に感謝です。
デイトナのスプリングですので
安心して利用できます。
また利用させていただきます。
ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/09 20:40

役に立った

コメント(0)

bochiさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナセンタークラッチスプリング価格は安いですねブランドもスクーターチューニングで有名です 取り付けた感想はまず出だしが良くなりました2000rpmから3000rpmあたりで一気に回転あがりますウエ
イトローラーは16gx6で使用してますとりあえず加速良くしたい方はオススメですよー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/06 16:52

役に立った

コメント(0)

お買い物プラザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

メンテナンスフリーなライトチューンを目指してカメファク「スライドベアリング」KN企画「オフセットクラッチ」と共に使用。
予想どおりモッサリ感が減りシャッキリした走りになりました!
純正センタースプリングは新品でさえ低速が弱く、ベルトの無駄な滑りを感じます。
過激なチューニングや強力なスプリングもベルト寿命には悪影響ですが、滑りすぎるスプリングも減りが早いと思います。
少し長いようなので今後調整する予定です。
純正品は先細りなので、流用可能なデイトナ製品の販売を続けていただきたいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 12:41

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

変速タイミングがなかなか安定せず困っていました。そこでスライドシステムの投入です。以前スーパーDIOでも使ったことがありましたが、パワーがそんなに無く必要性を感じなかったのでお蔵入りしました。

PCXはそこそこのパワーがあるのと、変速タイミングが上がったり下がったりしてたので、その辺で効果があると考えました。

実際に使ってみると狙った回転数で変速していきます。

5mm程度の厚みが最高速に影響するのが気になりましたが、自分の固体では、問題なし。むしろ低速が良くなりました。

さて、ひとつ問題が。

この製品にはベアリングボールが多めに入っていますとの注意書き以外は何個入れるとか説明がありません。

隙間無く詰めて入れる程度の説明です。

多めだから、1個少なく入れて、問題なさそうだったのに、1週間使って様子を見るためにバラすと。

ボールが傷だらけで、動きが渋くなっていました。

原因はボールが多すぎたようです。

数えると42個入ってました。

41個にすると動きがスムーズに戻りました。

2個も多めにサービスで入ってるとは思いませんでした^^;;

仕方が無いので、鋼球(精密ボール) SUS440C 4mmボールベアリングを50個2000円ぐらいで買い換えました。
(付属のベアリングは安物なので、すぐに傷入ります)

入れすぎには注意ですな(≧∇≦)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 18:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

H-2さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

仕様変更に伴う
セッティングパーツの一つとして購入しました
夏場はベルトの負荷が増すので
涼しくなるまで取りつけはお預けですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

ふらりエンジョイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

この商品を購入する前にも社外品を付けていたのですが総合距離が 約2000キロを達した付近から 0発進(足漕ぎをしたい位)・再加速が思うようにいかなくなり ウェートローラーの調整をしたりキャブ掃除をしたりと色々と点検してみたけどだめでした 
最後の手段としてセンタースプリングの交換にたどり着いたわけです 交換してみるとあら不思議以前と変わらぬ 0発進・再加速が復活してくれました。  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

としさん 

はじめまして、意外にセンタースプリングはへたります、改善されてなにより
です、自分的にはここはあまり固いスプリングは避けてます、参考までに

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

同じ商品を10000kmくらい使用してましたが、少しヘたってきたので、再購入。

自分のジョグ(ヘッド面研・エアクリボックス加工・ZRキャブ使用など)には10%がちょうど良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

RT703さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VFR800F | CT125 ハンターカブ | VFR800F )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

DiO 99年式のクラッチが空回りしているような感じでしたので、キタコのセンターSPに交換してみました。
少し食いつきが良くなったかなと言う感じですね。
以前のようなドロドロの出足がなくなりました。

次はクラッチSPの交換レポートにページ移動しましょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム極走レーシング/スクーター部隊さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZ )

利用車種: ZZ

4.0/5

★★★★★

交換後のフィーリングは想像以上でした。
キャブ、マフラーはノーマルですが、変速が高回転側に移行したため、加速は良くなり、最高速は-5kmでした。
現時点では、ウェイトローラーの変更は必要なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だめまるさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

写真左がノーマル。
ノーマル&ウェイトローラー7gで70km。
スプリング交換後は、キビキビ再加速!
しかし最高速が5kmダウン。むずかしいの~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

センタースプリングを車種から探す

PAGE TOP