6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他スクーター駆動オプション・補修部品のインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスX 2015国内モデルに使用

【何が購入の決め手になりましたか?】
V125等で使われている2分割トルクカムピンです
今回トルクカムを交換するのに一緒に交換
2分割だと外側の部分が動くのでロスがかなり減ります
上画像左側が純正のトルクカムピン

【実際に使用してみてどうでしたか?】
トルクカムに装着して動かしてみても明らかに滑らか
周りの部分が回転しながら動くので摩擦も減って段つき磨耗も抑えられそうです

【取付は難しかったですか?】
クラッチ側さえバラさればピンを入れ替えるのみ

【取付のポイントやコツを教えてください】
先端の細いラジオペンチがあると便利です
差し込んであるだけなのでマイナスドライバーでも出来なくはないですが

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し!

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
こういった細かいパーツをラインナップしてくれるのは有り難いです

【比較した商品はありますか?】
無し!

【その他】
パワーが限られている125ccスクーターなので、パワーを上げるよりもロスを減らす方が結果的にパーツも長持ちして効果があるかと思います
こういった細かいパーツも効果大です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 07:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

食パンさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: アドレスV125 | CBR400RR )

5.0/5

★★★★★

約3万キロ使用した純正クラッチシューに使用しました。純正のスプリングでは発進加速が遅かったけれどこれは良い感じに回転が上がってくれて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 20:09

役に立った

コメント(0)

Skaldさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: YZF-R125 | HPS 300 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

水温計用のアダプタとして購入しました。
武川製と迷いましたが、あちらは値段が倍近くするのでこちらにしてみました。

細部の作りも問題なく、アルマイトも綺麗に施されております。
センサーも問題なく取り付けられたので、非常に満足できる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 22:38

役に立った

コメント(0)

カブキーさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

カブ90に組みました。
一年前にクラッチディスクは交換していましたが、スプロケットを変更しているため三速で減速後の再加速時、長い上り坂等で滑る感じがありました。
強化スプリングに交換後は滑る感じも無くなり満足してます。
最初はチェンジペダルの反力に驚きましたが、すぐに慣れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 18:14

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2で使用
当然ながら、ノーマルの硬さでしたw

社外品だと変に硬かったりする事があるのでちょっと不安でしたが一安心

駆動系をひたすらいじくり回しているので一度装着してクラッチミートが純正と同等なのを確認後、メットインに保管してあります

純正補修パーツとして使用するようなものですが、自分はいざという時のための予備として常にストックしてます

あとは仕様変更で使うこともあるかと思うので…

元々付いていたのはさすがに劣化が激しかったので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 00:52

役に立った

コメント(0)

ちょびさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスが良いので赤(10%)と黄(3%)を同時に購入し各部セッティングと併せて調整して最適バネレートを決定する事が出来ました。加速フィーリングを体感し『たかがバネ、されどバネ』です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 09:34

役に立った

コメント(0)

のぶさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

NCYエヌシーワイ トルクカムですが、久々のスクーター弄りでどのメーカーか悩みましたが、台湾メーカで有名見たいなので購入しましたが、ノーマルボアで結構ムラの無い感じで良い品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 17:45

役に立った

コメント(0)

アンソニー太郎さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルからNCYトルクカムのへの字溝に変更しました。ベアリングスライダーと2分割トルクカムピンを同時に装着しました。
変則域に入ってからの回転数の伸びを期待してノーマルからの交換に踏み切りました。直線溝はエンジンの負担と最高速ダウンを考えへの字溝にししました。変則域に入ってからの伸びは少し改善された感じで上り坂でも回転数が上がってくれて登りでも活躍してくれそうです。ノーマルの車速の伸びの悪さに不満のあるかたにおすすめ出来そうです。ガツンと伸びたい方は直線、ジェントルな伸びの方はへの字がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

二つの角度を持つトルクカムですがストレート45°、曲がり40°-50°だと思います。両方溝試しましたがストレート溝では最高速が5キロ落ちましたが、どちらの溝でもパワーバンドをキープした感じでいつでも加速体制に入ってる感じです。取り付けてすぐに体感出来ました。
燃費やエンジン音を気にする人には不向きなパーツだと思います。燃費を気にしない人やパワーバンドが外れてるとか回転に谷がある人は試してみるのも良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 21:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。
他社の強化タイプより上回るくらいの固さ。
ゼロ発進は確実に向上していますね。
長時間走行でも熱ダレを感じません。
スプリングフックを使い装着しましたが、
馬鹿力で引っ張らないとダメで苦労しました。
マフラー交換している方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 10:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他スクーター駆動オプション・補修部品を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP