6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウエイトローラーのインプレッション (全 185 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふみさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: スマートDio )

5.0/5

★★★★★

このウエイトローラーはコスパ抜群です!(^^;

安いのに、耐久性抜群!!です♪

社外品のウエイトローラーを色々試しましたが、このウエイトローラーがいちばん耐久性良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 08:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマハさん(インプレ投稿数: 38件 )

5.0/5

★★★★★

パッケージに記載の通り誤差が無く、又方向性にも悩まず組める対称の形状にもすごく精度の良さを感じられます。交換前も同じ18.5gX6p(純正部品)ですので性能UPより耐久性が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 20:27

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

ちゃんと説明の絵をみて方向間違えないとちゃんと動きますが、一つだけあれ?って事があるかもw

今はハイスピードプーリーからノーマルのに戻しましが・・・・
とあるところではノーマルのが・・・
とか書いて有るのを見たようなそうで無いような・・・・

案外ノーマルで使うと変った感じでまた違うもんですね。
ただ、まだ交換したところなので前との比較結果がはっきり分かってません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 01:17

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

実はこの前に、ボアアップ前のかなり高回転域設定?のプーリーを買ったのでそれを付けて、9.5gのこの商品を試しましたがwwww
161ccではかなりうるさく無駄に高回転域でガソリンの減りが早かったので、15gのこの商品に戻しました。

普通のウェイトローラーより何となくですがスムーズに繋がる感じです。
今の所低回転域でも操作しやすく、最高速も110k/hです。
下り利用時は120k/h手前までは出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 16:37

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

CJ43Aで、15000km走行後のメンテのために交換しました。
改造目的ではなくあくまでも純正のリプレイスです。
(スカブーはパワーがあるので弄らなくていいですから。。)

純正でもいいんですが、やや安価なNTBを選択。
品質は全く問題なさそうです。

15000km走行後はさすがに偏摩耗していて、交換したら加速がかなり
スムーズになりました。ベルトはさほど摩耗していませんでした。
250ccはローラーへの負担が大きいんでしょうかね。

その後7000km使っていますが問題は全く出ていません。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 08:13

役に立った

コメント(0)

2段階右折さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

7500km走行後の状態は偏磨耗も少なく、いいですね。今回はアドレスv50に、5.5g6個を使いましたが、こっちのセッティングほうが自分的には加速が良くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 17:29

役に立った

コメント(0)

リューズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR125 )

5.0/5

★★★★★

安いウエイトローラーは値段相応に消耗が早く、2000km程度の走行で偏摩耗し実用には向かないので、純正並みに丈夫なウエイトローラーを探していました。

このウエイトローラーを取り付けて3000km以上走ってから摩耗具合を確認してみましたが、減っている様子は無いように見えました。
走行中の変速状態も取り付け直後から変化が無いので、ほとんど摩耗していないと思います。
通勤車両にはもってこいのウエイトローラーです。

駆動系の調整時は安いウエイトローラーを使い、重さを決めてからこの製品を買うのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 01:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

5.0/5

★★★★★

今まで何度も購入している商品です。

グラム数が刻印されてるのが、なんと言っても一番の魅力ですね。
耐久性は色んなメーカーのを試してみましたが、トップレベルだと思います。

それでも、耐久性はもうちょっと欲しいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 15:58

役に立った

コメント(0)

ルトガルニコフ中尉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

SE12Jに取り付け。駆動系構成はWR8g・シムワッシャー1.9mm・プーリー、フェイス、トルクカム、クラッチはノーマル

停止から全開発進で8500回転→8000で変速終了→ここからエンジン回転に乗って最高速まで伸びて行き
ます。常に8000以上をキープしエンジン出力の良い所を使い続けて加速するので非常に快速です。再加速も8000まで回転が上がるのですぐに加速に移れます。
しかしトルク感が無くなり80km巡航も8000回転と絶えず高回転を使うことになり音や振動で少し疲れます。

ノーマルプーリー・フェイスならこのWR8g+シム1.9mmの構成が最速だと思います。
私はトルク感のあるWR9g+シム1.9mmが好みです。

この製品はWRの向きはありません。本体にグラム数が印字してあるので交換時に判らなくなる事もありません。が、100kmほど走ると印字が消えてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 01:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルトガルニコフ中尉さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

SE12Jノーマル12gから9gに変更。WRだけでこんなに変わるんだ。80キロまでの全域でのもっさり感が無くなりスルスル~ってスピードが乗っていきます。驚くような速さではないですがWR9gへの変更は劇的です。

この製品はWRの向きはありません。本体にグラム数が印字してあるので交換時に判らなくなる事もありません。また白色は傷や割れを発見しやすく、磨耗するWRには最適の色だと思います。サンキューアッド

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 03:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウエイトローラーを車種から探す

PAGE TOP